日本マイクロソフトは1月22日、家庭向け「Microsoft Office 2019」の販売を開始する。複数のソフトウェアがパッケージとなった「スイート製品」に加えて、Officeを構成するソフトウェアの「単体製品」も用意する。1ライセンスで同一ユーザーの利用する最大2台のコンピューターにインストール可能(※1)で、POSA版(※2)、ダウンロード版とWindows PC向けのプリインストール版を用意する。
※1 プリインストール版を除く(プリインストール版は1台のみ)
※2 POS Activation:POSレジで購入手続きをするとライセンスが有効になるバージョン
Office Home & Business 2019のPOSAカード
製品群
Office 2019の製品群は以下の通り。価格は、日本マイクロソフトの参考販売価格(税別)を提示している。
なお、稼働OSはWindows版は「Windows 10」のみ、Mac(macOS)版は「最新バージョンと過去2バージョンまで(現時点ではMojave、High Sierra、Sierra)」となる。
スイート製品(Windows対応・専用製品はプリインストール版あり)
- Office Home & Business 2019:3万4800円(Windows/Mac対応)
- Office Personal 2019:2万9800円(Windows専用)
- Office Professional 2019:5万9800円(Windows専用)(※3)
- Office Professional Academic 2019:2万7800円(Windows専用)(※4)
- Office Home & Student 2019 for Mac:2万3800円(Mac専用)
- Office Academic 2019 for Mac:1万6800円(Mac専用)(※4)
※3 POSA版なし
※4 購入に当たって学生あるいは教職員であることの証明が必要
Office Home & Business 2019の内容
Windows向けスイート製品の内容
Mac向けスイート製品の内容
単体製品
- Word 2019、Excel 2019、PowerPoint 2019、Outlook 2019、Access 2019、Publisher 2019:各1万4800円(AccessとPublisherはWindows版のみ)
- Project Standard 2019:8万6800円(Windows版のみ)
- Project Professional 2019:14万4800円(Windows版のみ)
- Visio Standard 2019:4万1800円(Windows版のみ)
- Visio Professional 2019:7万8800円(Windows版のみ)
【一部価格訂正:1月21日14時50分】初稿掲載後、日本マイクロソフトが1月17日付でブログエントリーを更新しました。更新後、一部単体製品について価格が改定されていたため、記事の価格もこれと合わせました。なお、価格を書き換えた経緯については日本マイクロソフトに問い合わせ中です
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.