「Google Nest Hub」は画面付きスマスピで最高の完成度 気をつけるポイントは?山口真弘のスマートスピーカー暮らし(1/2 ページ)

» 2019年06月21日 12時00分 公開
[山口真弘ITmedia]

 Googleの7型ディスプレイ付きスマートスピーカー「Google Nest Hub」(Google ストア価格で税込1万5120円)について、前回は外観や機能面をチェックしたが、今回はタッチスクリーン回りの操作方法をもう少し詳しく見ていこう。

→・とびきりの完成度で死角なし! 画面付きスマートスピーカー「Google Nest Hub」を試してみた

必ず覚えたい「エッジスワイプ」による操作

 本製品は、画面の端から中央に向かってのスワイプ、いわゆるエッジスワイプに固有の操作が割り当てられており、これをマスターするか否かで、使い勝手が大きく変わってくる。具体的には、以下の3点は必ず覚えておきたい。

  • 画面を下から上にエッジスワイプ→明るさや音量などのコントロールを表示
  • 画面を上から下にエッジスワイプ→スマートホーム関連のコントロールを表示
  • 画面を左から右にエッジスワイプ→画面を順に戻る(最終的にホーム画面へ戻る)

 まず1つ目の下から上へのエッジスワイプで表示されるコントロールバー(正式な名称は不明)からは、調光センサーのオンやオフ、明るさ調整、音量調整、サイレントモードの切り替え、タイマー、システム設定などのメニューがある。何か不明点があればここを開き、ここで設定できなければスマホアプリ(後述)という順序で確認するとよい。

Google Nest Hub 画面を下から上にエッジスワイプするとコントロールバーが表示される
Google Nest Hub 調光センサーのオンやオフ、明るさの調整が可能だ
Google Nest Hub 音量は本体背面のボタンでも行える他、タッチスクリーン上でも調整できる
Google Nest Hub サイレントモードのオン/オフを切り替えられる。サイレントモードのスケジュール設定はアプリで行う

 2つ目、上から下へのエッジスワイプでは、スマートホーム関連のコントロールが表示される。すでにGoogle Homeファミリーの製品を導入しており、連携済みの家電があればここに表示されるはずだ。こういった家電製品の操作を、音声ではなくタッチ操作で行う場合はここを使う。

Google Nest Hub スマートホーム関連のコントロールが表示される。音楽や動画の配信関係のメニューもある
Google Nest Hub 各部屋ごとに設置されているスマートホームデバイスが表示される
Google Nest Hub スマートホームデバイスを直接操作できる。家庭内の司令塔のように使えるだろう

 3つ目、最も分かりにくいのが、左から右にエッジスワイプで画面を順に戻る操作だ。この操作を知らないと、どのようにしてタッチ操作でホーム画面に戻ればよいか戸惑うのだが、とにかく左から右へとスワイプを続けていく、が正解だ。普段の利用頻度が最も高い操作だ。

 これと関連して、隠しメニューのような扱いになっているのが、ホーム画面を表示した状態で左から右へとエッジスワイプすることで表示される、数字のみの時計画面だ。画面全体を使って時刻だけが表示されるので、遠くからでも時刻を確認できる。写真を表示しなくてもいい人は、こちらがデフォルトでもいいくらいだ。

Google Nest Hub 画面を左から右にエッジスワイプし続けるとホーム画面に戻れる。ホーム画面でさらにエッジスワイプすると……
Google Nest Hub 時計だけの画面が表示される。ダブルタップをするとホーム画面に戻れる
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月19日 更新
  1. 無償版「Copilot」でもフルタイムでGPT-4 Turboが利用可能に/「Copilot for Security」が4月1日から一般提供開始 (2024年03月17日)
  2. ナゼか小型タブレットでお絵描きにハマりそう! NECPC「LAVIE Tab T14/T9」 の実機を試して分かった驚き (2024年03月18日)
  3. 最高6.2GHzで動作するCoreプロセッサ現行最上位の「Core i9-14900KS」がデビュー! (2024年03月18日)
  4. 外付けGPU「ONEXGPU」でビジネスノートPCをパワーアップしてみた オンライン会議における“もっさり”の解決策になる? (2024年03月19日)
  5. 総務省がCHUWI(ツーウェイ)を「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明 当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように (2023年04月13日)
  6. ロープロで2スロット厚! NVIDIA RTX 2000 “Ada世代”のグラフィックスカードが登場! (2024年03月16日)
  7. 新「M3 MacBook Air」は守備範囲の広さが魅力 MacBook Proとの違いはある? 買い替え検討者に伝えたい注目ポイント (2024年03月14日)
  8. PCの累計生産台数5000万台突破目前! 「島根富士通」が出雲にある理由 (2024年03月15日)
  9. Copilotで画像を生成できる「Image Creator」を試してみよう (2024年03月15日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー