AMDの次世代GPU「Radeon RX 5700」シリーズはNVIDIA陣営にくさびを打ち込めたのか夏の自作特集(3/4 ページ)

» 2019年07月11日 09時45分 公開
[石川ひさよしITmedia]

 続いて、AMD環境の結果を見よう。

 こちらも基本的な傾向はIntel環境と似ている。GPUの優劣は先のIntel環境で把握できたので、こちらではゲーミング・プラットフォームとしてどちらが魅力的なのかを見ていきたい。

 3DMarkは、傾向としてはIntel環境と同じだ。スコアについては、Radeon RX/GeForce RTXとも、わずかにAMD環境の方が高いことが多かった。FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマークはIntel環境の方が高かったり、AMD環境の方が高かったりで明確にどちらが優位というものはない。

Radeon RX 5700 3DMarkのスコア
Radeon RX 5700 FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク(高品質)

 もっともプラットフォームの違いが現れたのがWorld War Zだ。高解像度であるほどフレームレートが下がるが、Intel環境は低下幅が大きくAMD環境では低下幅が小さかった。ただ、あまりにも違いすぎるので、プラットフォームというよりは何かバグ的なものではないかという印象だ。

Radeon RX 5700 World War Z - DirectX 11 - Ultra
Radeon RX 5700 World War Z - Vulkan - Ultra

 Metro Exodusは、先とは逆にIntel環境の方がわずかに高めのフレームレートになる傾向が見られた。この通り、AMD環境が優位な場合、Intel環境が優位な場合があるので、どちらかが圧倒的に優れているとはまだ断言しづらい。ただし、AMD環境、特にAMD X50チップセットにはPCIe Gen4というアドバンテージがある。

Radeon RX 5700 Metro Exodus - 1920×1080ピクセル
Radeon RX 5700 Metro Exodus - 2560×1440ピクセル
Radeon RX 5700 消費電力のグラフ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー