PC USER Pro

アイ・オー、「データ復旧サービス」のサービス内容を拡大 リモート復旧サービスなどを利用可能に

» 2020年01月08日 15時51分 公開
[ITmedia]

 アイ・オー・データ機器は1月8日、同社が提供する「データ復旧サービス」のサービス内容拡大を発表した。

photo

 同社製のHDDおよびNAS、SSD、メモリカードを対象としたデータ復旧サービスで、従来は破損した製品を同社サポートセンターへ送付する必要があったが、今回のサポート拡大によって新たに「持ち込みサービス」「リモートサービス」の利用に対応した。

 持ち込みサービスは、急ぎの場合や輸送会社に委託できない場合などに、データ復旧業務を担当する「AOSデータ」のラボ(東京都港区:地下鉄日比谷線神谷町駅徒歩1分)に直接故障品を持ち込めるサービス。事前に予約を行っておくことで、復旧の可否や価格などの初期調査結果を1時間以内に提示することができるとしている。

 リモートサービスは、顧客のPCにインターネット経由でアクセスしてデータ復旧作業を行えるサービス。なお利用についてはPCが政情に動作すること、物理的な破損でない論理障害の場合に限られるとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月25日 更新
  1. MDの駆け込み需要は起きず、カセットテープ隆盛のレガシーメディア市場 (2025年03月24日)
  2. 無料画像編集ソフト「GIMP」が約7年ぶりの大規模アップデートで3.0に/Google アシスタントが「Gemini」に完全移行 今後数カ月で (2025年03月23日)
  3. GeForce RTX 5080&5070 Ti搭載グラフィックスカードの通常販売が広がる (2025年03月22日)
  4. 「AIで仕事を失う」は単に慣れていないだけ AIのローカル化にHPがこだわる理由 (2025年03月24日)
  5. サンディスクが「WD」「SanDisk」ブランドのフラッシュストレージをセール価格で販売 (2025年03月21日)
  6. 日本マイクロソフト、片手で操作できるUSB有線ゲームパッド「Xbox Adaptive Joystick」 (2025年03月24日)
  7. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  8. 「ドキュメントスキャナ」の売れ筋ランキング “王者ScanSnap”に食い込んでいる製品とは?【2025年3月24日版】 (2025年03月24日)
  9. aiwa、Intel N100を搭載した11.6型2in1 Chromebookなど2製品を発売 (2025年03月24日)
  10. “普通すぎる”のがむしろいい! 1980円でUSBドングル+Bluetoothデュアル対応の「Xiaomi デュアルモード ワイヤレスマウス 2」を試す (2025年03月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年