保証切れのMacやiPhone/iPadの修理をより気軽かつ高品質に Appleが「Independent Repair Provider」を日本を含む世界に拡大

» 2021年03月30日 14時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 Appleは3月29日(米国太平洋時間)、保証期間が切れた同社製品(Mac、iPhone、iPad)などを修理する業者を認定する「Independent Repair Provider(独立修理プロバイダ)」プログラムを日本を含む200以上の国/地域に拡大することを発表した。日本では「今週後半」(4月1日か2日と思われる)から業者からの申し込みを受け付ける。

気軽に修理 Apple製品をより気軽に修理できるようになる(写真提供:Apple)

プログラムの概要

 Independent Repair Providerプログラムに参加する修理業者は、Appleから以下のリソースを提供される。

  • トレーニングプログラム(無料)
  • Apple純正部品(有償)
  • 修理に用いる専用治具(有償)
  • 修理マニュアル(無料)
  • 故障診断プロセス(無料)

 プログラムへの応募自体は無償だ。ただし、Appleから純正部品と治具の購入することと、専任の「Apple認定技術者」の配備を求められる。また、以下のいずれかに当てはまる場合は応募できない。

  • パーツの販売/流通業者
  • Authorized Apple Reseller(Apple製品の正規販売代理店、※)

(※)Authorized Apple Resellerは正規サービスプロバイダ(後述)に応募できる

サイト Independent Repair Providerの申請サイト。日本での申請受け付けは「今週後半」から開始する予定だ

 ユーザーは、正規サービスプロバイダと同様にWebサイトから独立修理プロバイダを検索できる。

正規サービスプロバイダとの違いは?

 Appleによる修理業者の認定プログラムとしては、既に「正規サービスプロバイダ(Authorized Service Provider)」が用意されている。

 正規サービスプロバイダは、Appleの“公式”修理拠点という位置付けとなる。そのため、Appleが直接行う修理と同様のサービスを受けられる。保証期間内の修理や「Apple Care」を適用した修理にも対応可能だ。

 それに対して、冒頭に記した通り、Independent Repair Providerは保証期間が切れたApple製品の修理のみ受け付ける。保証期間内の修理やApple Careを適用した修理には対応しない。ただし、Apple純正の部品や治具を利用できるので、「サードパーティー修理」と比べると修理品質の向上を期待できる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月14日 更新
  1. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  2. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  3. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
  4. サンディスク2025年本命となるSSDが登場! PCIe 5.0対応の「WD_BLACK SN8100」を試してみた (2025年06月12日)
  5. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
  6. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  7. ついにApple全デバイスが同じ操作体系に 共通の“皮膚”と“神経”を取り入れて新たな時代へ踏み出したApple (2025年06月11日)
  8. AMDが「Instinct MI350シリーズ」を2025年第3四半期に出荷開始 275台以上のラックシステムを2030年までに“1台”にまとめる計画も (2025年06月13日)
  9. ロジクール、着脱型Bluetoothキーボードを備えたiPad Pro/Air向けカバーケース (2025年06月12日)
  10. MINISFORUM、直販サイト5周年で値引きキャンペーン 最大40%オフ、「A1 X1 PRO」は約4.7万円引き (2025年06月13日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー