「Echo Show 10」をしばらく使って分かったメリットとデメリット山口真弘のスマートスピーカー暮らし(4/4 ページ)

» 2021年05月13日 12時00分 公開
[山口真弘ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ハードウェアの完成度は高いが疑問点が多く残る1台

 以上ざっと見てきたが、最大の特徴であるブラシレスモーターによる回転機能は非常にスムーズかつ静かで、ハードウェアとしての完成度は高い。モーション検知での自動回転は個人的に必要性を感じないが、監視カメラ機能で広範囲が見られるという点では、350度にわたって回転する機能の価値はある。

 ただし、この機能をユーザーが本当に求めていたのかはやや疑問が残る。特にモーション検知は、同社が言う「何重ものプライバシー保護対策」が完全に機能していたとしても、見られている感覚は常につきまとう。最初はその動きのユニークさに「オオッ」と思っても、しばらく経つと、大半のユーザーはオフにすることを選択するのではないかと思う。

 また、ディスプレイ部を動かすことが前提の設計ながら、画面がグレア加工であるせいで、照明が絶えず映り込むなど、ちぐはぐな印象はある。照明が映り込んでいるため、少し角度を変えて見ようとすると画面がこちらを向いて結果的に反射まで追従してくるのは、ストレス以外の何物でもない。

Echo show 10 画面を上から下にスワイプすると表示されるメニューには、従来の第2世代Echo Show(上)にはなかった「モーション」という項目が本製品には追加されている(下)
Echo show 10 上記画面でモーションを一時的にオフにすると、画面右上にモーション無効を意味するアイコンが表示される
Echo show 10 恒久的にモーションをオフにする場合は、設定画面でチェックを外すとよい
Echo show 10 特定のアクティビティーだけモーションをオンにする機能もあるが、大雑把すぎて実用性は低い

 本製品が、従来の第2世代Echo Showの「後継」であるのも疑問だ。本製品は設置のために約36.5cmという、従来(約15cm)の2倍以上の奥行きを必要とするので、買い替えても同じ場所には置けない。物理的に置き換えが難しく、またコンセプトも異なる本製品を「後継」とするのは無理がある。従来の「上位モデル」とするのが妥当で、そうした意味で一般的な大画面スマートディスプレイが、マトリクス上消滅したのは気になるところだ。

 ちなみに、これはボディーの前方に張り出すようにディスプレイを取り付けた本製品の設計上の問題で、ボディーの前ではなく上にディスプレイを取り付ければ、回転ギミックを維持しつつ、奥行きは25cm程度で済ませられた計算になる。このあたり、もう少し設計段階でなんとかならなかったのかという気はする。

Echo show 10 従来の第2世代Echo Show(右)との奥行きの比較。買い替えても同じスペースに設置するのは到底不可能だ

 もちろん、これらは筆者が勝手に危惧しているだけで、もしかすると世界的にはこういった製品のニーズが大きく、ヒットする可能性もある。次世代でもこの路線が維持されるのか、それとも元の路線に戻るのかは、非常に興味があるところだ。

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  4. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー