プロナビ

5K映像の中でビジネスがサクサク進む! 「VIVE Focus 3」に触ってきた(1/4 ページ)

» 2021年07月07日 12時00分 公開
[作倉瑞歩ITmedia]

 先日の記事では、HTCのハイエンド向け最新VRヘッドセット「VIVE Pro 2」について取り上げたが、5月11日の「VIVECON 2021」で同じく公開された「VIVE Focus 3」についても、実機や「VIVE Sync」の体験で感じたことをお伝えしていこう。

VIVE Focus 3 スタンドアロンタイプのVRヘッドセット「VIVE Focus 3」

 VIVE Focus 3は名前からも分かるように、前モデルである「VIVE Focus Plus」の後継機だ。スタンドアロンで動作するのは従来と同様だが、一番大きな変更点は解像度が従来の両目2880×1660ピクセルから5K(4896×2448ピクセル)に上がったこと、視野角が最大120度へと広がったことだ。

 そのあたりを含めて、まずはその仕様についておさらいしよう。VIVE Focus 3はVIVE Focus 3ヘッドセットと左右のコントローラーからなるシステムで、スタンドアロンでの利用が基本となる(PCにも接続可能)。ゴーグル内は120度の視野角を持ち、90Hzという高いリフレッシュレートでの利用が可能だ。一覧にすると以下のようになる。

VIVE Focus 3ヘッドセット

  • スクリーン:デュアル2.88型LCDパネル
  • 解像度:片目2448×2448ピクセル(両目4896×2448ピクセル)
  • リフレッシュレート:90Hz
  • 視野角(FOV):最大120度
  • オーディオ:エコーキャンセル用デュアルマイク、特許取得済みの指向性スピーカー、プライバシーモード、Hi-Res認証済み3.5mmオーディオジャック
  • 入力:内蔵デュアルマイク、ヘッドセットボタン
  • インタフェース:USB 3.2 Gen-1 Type-C×2(USB OTGサポート)
  • 通信環境:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2+BLE
  • センサー:トラッキングカメラ×4、Gセンサー、ジャイロスコープ、近接センサー
  • バッテリー:26.6Whバッテリー(取り外し/交換可能)
  • トラッキング:VIVEインサイドアウトトラッキング(プレイエリア推奨最大7m×7m)

コントローラー

  • センサー:トリガーとグリップボタンに磁気センサー搭載、トリガー、ジョイスティック、サムレストエリアに静電センサー搭載、Gセンサー、ジャイロセンサー
  • 入力:エルゴノミックグリップボタン、アナログトリガーボタン、AB/XYボタン、システム/メニューボタン、ジョイスティック
  • バッテリー:最大15時間、内蔵リチャージャブルバッテリー(USB Type-Cにより充電)
  • トラックエリア条件:立位/座位両サポート
  • ルームスケール:推奨プレイエリア最大7m×7m、最小プレイエリア1.5m×1.5m(立位)
  • 価格:13万900円(税込み)

マグネシウム合金の採用で軽量化と頑丈さをアップ

 では本体について見ていこう。本体に内蔵されるSoCはQualcommのSnapdragon XR2で、8GBのRAMを搭載し、前世代と比較して最大25%の性能が向上したという。ボディー素材はマグネシウム合金を採用することで、プラスチックに比べて20%軽量になり、強度も増したという。

 VIVE Focus 3を装着して気づいたのが、メガネをかけた状態でも余裕で利用できることだ。筆者のようなメガネ男子的にはこれはかなり大きいポイントである。横幅150mmまでのメガネに対応しており、VR体験というとコンタクトレンズ必須、というイメージだったので、これはうれしい。

 なおゴーグル正面に配置されている4つのトラッキング用カメラ(インサイドアウト方式)から外部を映し出せるので、ゴーグルをつけたままでもある程度外部の様子を見ることができる。

VIVE Focus 3 VIVE Focus 3正面。前面に配置されている4つのレンズで外側を映し出せる
VIVE Focus 3 平面フルネスレンズに球面レンズを組み合わせることで、120度の視野角を実現している。瞳孔間距離(IPD)の調整幅も57mm〜72mmに広がった

片耳あたり2基のスピーカーを内蔵

 またヘッドセット本体左右には指向性のあるスピーカーが2基ずつ配置されている。オープンバック設計なので音漏れが気になるところだが、本体外側に向かって逆位相の音を流しており、音漏れを感じさせない仕組みとなっている。

 試してみても、スピーカーのボリュームを最大限まで上げても音漏れはそれほど気にならなかった(ボリュームを上げすぎると装着者の方がうるさくて聞いていられないというのもあるが)。ヘッドセットを装着している際も、ある程度は外部の音が聞こえるので、周囲を確認しながらVR空間に浸れる。

VIVE Focus 3 「VIVE」というロゴの内側にデュアル指向性スピーカーを配置し、ヘッドフォンなしでもVR内の音が聞こえる。後頭部のヘッドパッド内にバッテリーを内蔵することで、前後の重量バランスを計算したという
VIVE Focus 3 片耳あたり2基のスピーカーを内蔵する。逆位相の音波を発生する指向性スピーカーなので音漏れは最小限で済む(音量に左右されるが)

 USB Type-C端子は本体左側面と、ゴーグルの鼻に当たる部分のパーツを外した部分にある。左側面の端子では、二股に分かれたUSB Type-Cケーブルでコントローラーの充電が可能だ。

VIVE Focus 3 右側面にハイレゾ認証済みの3.5mmミニピンヘッドフォン出力端子と、外部ペリフェラル用のUSB Type-C端子が並ぶ
VIVE Focus 3 もう1つのUSB Type-C端子は前面下部のカバー内にある。写真に見えるダイヤルはIPD調整用だ
VIVE Focus 3 二股のケーブルを使ってコントローラーを充電する。1つのコンセントでヘッドセットとコントローラーの充電が行えるのは便利だ

 次に内蔵バッテリーやコントローラーを見ていこう。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー