プロナビ

キングソフトが法人向け「WPS Cloud Pro」を提供 ビジネスチャット付きの「Wonder Cloud Works」も12月15日登場

» 2021年12月10日 13時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 キングソフトは12月9日、法人向けのクラウドベースのオフィススイート「WPS Cloud Pro」の提供を開始する。また、同社とワウテック(キングソフトのグループ会社)は12月15日から、複数のクラウドベースのビジネスツールをまとめて利用できるサービス「Wonder Cloud Works」の提供を開始する。1ユーザー当たりの月額料金(税込み)は、WPS Cloud Proが330円から、Wonder Cloud Worksが550円からとなる。

提供開始 キングソフトとワウソフトが法人向けクラウドサービスを強化する

WPS Cloud Pro

 WPS Cloud Proは、キングソフトが9月30日から提供している「WPS Docs」の法人向けという位置付けだ。

 サービス面におけるWPS Docsとの主な違いは以下の通り。

  • 「組織管理コンソール」の提供
  • 削除したファイルの復元機能の提供
  • 1ユーザー当たり100GBのクラウドストレージの提供(ライトプランの場合、容量管理も可能)
違い WPS DocsとWPS Cloud Proの比較
メリット 競合企業が提供する同種のサービスよりも手頃な価格で利用できることがメリットだという

Wonder Cloud Works

 Wonder Cloud Worksは、ワウテックが提供するビジネスチャットツール「WowTalk(ワウトーク)」、名刺管理ツール「CAMCARD BUSINESS(カムカードビジネス)」と、キングソフトのWPS Cloud Proをアラカルトで利用できるサービスだ。各サービスを同一のユーザーIDで利用し、連携できることが特徴となる。

 このサービスはWowTalkを軸に設計されているため、Wowtalkの利用は必須となる。プランはWowtalkにCAMCARD BUSINESSまたはWPS Cloud Proを組み合わせる「2製品プラン」、WowtalkにCAMCARD BUSINESSとWPS Cloud Proの両方を組み合わせる「3製品プラン」が用意されており、1ユーザー当たりの税込み利用料金は以下の通りとなる(最低10ユーザーの利用が必須)。

  • 2製品プラン:月額660円または年額6600円
  • 3製品プラン:月額924円または年額9240円
  • 製品個別のユーザー追加(※):月額330円(1製品)または月額550円(2製品)

(※)WowtalkとWPS Cloud Proで対応(CAMCARD BUSINESは非対応)

3製品 Wonder Cloud Worksは、キングソフトグループの法人向けクラウドサービスを単一のIDで串刺しして利用できることが特徴だ

 ワウテックによると、WowTalkは全国で約1万社の導入実績があるという。「あえて社内とのコミュニケーションに閉じている」(担当者)ことから、社外との情報のやりとりに慎重な企業でも導入してもらえているそうだ。

 同社とキングソフトでは、既にWowtalkを導入している企業や中小企業を中心にWonder Cloud Worksを訴求していくという。特に中小企業では、手頃な料金を武器に市場を切り開いて行くようだ。

導入事例 Wowtalkは既に1万社以上の導入実績があるという。その一例には大企業の姿もある
中小企業 中小企業では、大企業と比べるとITツールの普及率が低いという
コスト 低コストと、最大3つのサービスを1つのIDで串刺して利用できることを武器に中小企業への普及を図る
アンバサダー Wonder Cloud Worksの発表会では、藤岡ファミリーも登壇し「新しい働き方大臣」に任命された。左から天翔愛さん(デジタル改革大臣)、藤岡弘、さん(デジタル“改造”大臣)、天翔天音さん(デジタル改革副大臣)、藤岡舞衣さん(デジタル改革副大臣)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月21日 更新
  1. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  2. いよいよPCやプリンタに浸透する“AI活用” HPが年次イベントで80種類以上の新製品を一挙に発表 (2025年03月20日)
  3. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  4. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  5. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  6. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  7. 「テンキー」の売れ筋ランキング 数字入力の多い業務で活躍【2025年3月19日版】 (2025年03月19日)
  8. ゼンハイザー、バランスの取れたサウンドを実現する軽量設計の開放型ヘッドフォン (2025年03月19日)
  9. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
  10. デル、スタンダード設計のビジネス向けディスプレイ「P」シリーズに4Kモデルなど7製品を追加 (2025年03月19日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年