Intelは10月19日(米国太平洋夏時間)、Thunderbolt 4の後継となる接続インタフェース規格「次世代Thunderbolt」の概要を発表した。現時点ではプロトタイプ実装となっており、具体的な仕様や搭載製品については後日改めて発表される予定だ。
【更新:13時5分】一部表記を改めました
次世代Thunderboltは、10月18日(同)にUSB Implementers Forum(USB-IF)が仕様書を公開した「USB4 Version 2.0」に準拠している。USB4(USB4 Version 1.0)に対するThunderbolt 4と同様に、次世代Thunderboltはオプション仕様を含めてUSB4 Version 2.0に準拠していることが特徴だ。Intelによる認証プログラムも提供することで、より高品質を担保できることもポイントだ。
USB4 Version 1.0/2.0では、データの最高伝送速度(理論値、以下同)について以下のように定めている。
USB 80Gbps(USB4 Version 2.0)では、最大80Gbpsの“対称通信”に対応している。これはUSB4 Version 1.0やThunderbolt 3/4の最大40Gbpsの2倍に相当する。これだけでも十分に高速だが、USB 80Gbpsではオプションで片方向を最大120Gbps、他方を最大40Gbpsで行う“非対称通信”も用意されている。この非対称通信は、主にディスプレイの接続の高度化を想定して用意されたという。
次世代Thunderboltでは、この非対称通信への対応が必須とされている。これにより、クリエイターやゲーマーが超高解像度ディスプレイや複数ディスプレイをケーブル1本でつなぎやすくなる。
その他、次世代ThunderboltではUSB4 Version 2.0に規定されている以下の要素をサポートする。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.