ノイキャンマイクを内蔵した「HP 960 4K ストリーミングウェブカメラ」を使って分かったこと(1/3 ページ)

» 2022年11月07日 12時00分 公開
[山本竜也ITmedia]

 パンデミック以降、良くも悪くもリモートワークやオンライン会議が当たり前になってきたが、それに伴ってWebカメラを購入した人も多いだろう。ただ、とりあえず使えればいいということで手に入れたものの、画質的に満足できず、買い替えを検討している人もいるのではないだろうか。

 そんな人にもお勧めしたいAI機能搭載の4K Webカメラ「HP 960 4K ストリーミングウェブカメラ」を、日本HPが11月4日に発売した。同社直販のHP Directplusでの価格は、税込み2万1900円だ。

HP 960 4K ストリーミングWebカメラ 日本HP 日本HPの4K対応Webカメラ「HP 960 4K ストリーミングWebカメラ」。ボディーカラーはシルバーとホワイトがベースだ
HP 960 4K ストリーミングWebカメラ 日本HP 液晶ディスプレイなどに引っ掛けるスタンドが一体化されている

自由度の高いスタンドを標準装備

 本製品は約800万画素のソニー製STARVIS CMOSセンサーを内蔵し、18mm F2.0の大型レンズを備えた最大4K解像度(3840×2160ピクセル/30FPS)のWebカメラだ。最大5倍のズームとオートフォーカス機能を装備し、対角視野も最大100度と広く、机上に設置した際に奥行きが取れず顔がカメラに収まらないといったこともない。対応OSはWindows 11/10に加え、macOS 10.10以降とChromeOSでも利用できる。

 ボディーサイズは、カメラ部分が約41.4(幅)×86.7(奥行き)×43.4(高さ)mm(カバーなし)、折りたたんだ状態でのスタンドを含めたサイズは約49.5(幅)×87(奥行き)×65(高さ)mm、重量は実測で約230.5g(公称値は約225g)だった。

HP 960 4K ストリーミングWebカメラ 日本HP スタンドと一体成形になっており、成人男性の片手にすっぽり収まるサイズ感だ
HP 960 4K ストリーミングWebカメラ 日本HP スタンドを使ってディスプレイの上部に設置できる。引っ掛ける部分の出っ張りは約6mmある
HP 960 4K ストリーミングWebカメラ 日本HP カメラはディスプレイに設置できるようになっているが、底面にあるネジ穴を利用して三脚にも設置可能だ

 カメラ向きは水平に360度、垂直(下方向)に90度調整できる。この手のディスプレイ設置型のカメラは、上下方向の調整はできても水平方向は固定の場合が多いので、この点は設置の自由が高く便利だ。

 なお、カメラにはマグネットで着脱できるカバーが付属している。利用しない場合にはカバーを装着しておけば、プライバシー的にも安心だろう。

HP 960 4K ストリーミングWebカメラ 日本HP カメラの向きは水平360度、垂直90度に調整可能だ。手元の書類を映す場合などにも利用できる
HP 960 4K ストリーミングWebカメラ 日本HP 使わないときにはカバーをしておくことでプライバシー/セキュリティ的にも安心できる
HP 960 4K ストリーミングWebカメラ 日本HP 背面部分にPCと接続するUSB Type-C端子がある。カメラ部分は360度水平に回転でき、カバーはスタンド部分に装着することも可能だ

 PCとはUSBで接続する。付属しているケーブルは、USB Type-C→USB Type-Aになっている。デスクトップPCなら問題ないだろうが、最近はType-A端子を搭載しないノートPCも増えているので注意しよう。なお、4K解像度での利用にはUSB 3.0が必要になる。USB 2.0でもカメラ自体は利用できるが、解像度が1920×1080ピクセル/30FPSに制限される。

HP 960 4K ストリーミングWebカメラ 日本HP 付属のUSBケーブルは、USB Type-C→USB Type-Aだ。ケーブルの長さは約1.5mと長めだ。ノートPCなどType-Aが利用できない場合は、別途USB Type-C→Type-Cケーブルを用意しよう

 カメラの設定は、全て「HP Accessory Center」アプリから行う。Windowsの場合はMicrosoft Store、MacもApp Storeからインストールできる。以下は、Windowsでの設定を紹介するが、Macでも同様の内容になるはずだ。

HP 960 4K ストリーミングWebカメラ 日本HP Windows用の「HP Accessory Center」は、Microsoft Storeからダウンロードできる

 カメラをPCに接続し、HP Accessory Centerを立ち上げると、最初に「HP Presence Camera」のインストールを促される。画面の指示に従ってインストールしよう。といっても、「Confirm」を押した後、ダウンロードフォルダーに追加されているファイルをインストールするだけだ。

HP 960 4K ストリーミングWebカメラ 日本HP 最初にHP Presence Cameraをインストールする必要がある。「Confirm」を押せば、ダウンロードフォルダーに自動的に格納されているはずだ

 その後、HP Accessory Centerの画面で、Camera Switchを「オン」にするとアプリ内に映像が表示される。オンにしている場合にはHP Accessory Centerで設定した内容がカメラの出力として反映される。オフの場合には、カメラの映像がHP Accessory Centerを介さずにそのまま出力されるようだ。通常はオンのままで問題ないだろう。

 ちなみに、同社では4K解像度とHP Accessory Centerの利用推奨環境を、CPUが第7世代Coreプロセッサ以降、メモリが8GB以上、GPUはGeForce GTX 1050 Ti以降としている。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年12月06日 更新
  1. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2024年11月27日現在】 (2024年11月27日)
  2. Amazonが「Fire TV Stick HD」のプレゼントキャンペーンを開催 新製品のサウンドバーとのセットも (2024年12月04日)
  3. やはり軽いのはいい! 13.3型AI PC「HP EliteBook 635 Aero G11」にスイッチして分かった驚き (2024年12月05日)
  4. QWERTYキーボード付き二つ折りポータブルPC「AYANEO FLIP KB」の操作性を試す ビジネスでも使える? (2024年12月05日)
  5. EIZOが最薄部約24.4mmでアーム付属の23.8型液晶ディスプレイ「FlexScan FLT」を発表 欧州エネルギーラベル「Class A」取得で環境に配慮 (2024年12月05日)
  6. Dynabookが透過型XRグラス「dynaEdge XR1」を発表 独自OSのXRコントローラーも同時投入 (2024年12月05日)
  7. Thunderboltに無線LAN、10GbE対応の最新デスクトップPC「DAIV FX-I7G7S」を試す (2024年12月04日)
  8. ニンテンドーDSにQWERTYキーボードを追加したような二つ折りポータブルPC「AYANEO FLIP KB」を試す (2024年12月04日)
  9. Intelの新型デスクトップ向けGPU「Intel Arc B570/B580」登場 新アーキテクチャ+グラフィックスメモリ増量でGeForce RTX 4060以上の性能 (2024年12月03日)
  10. サンワ、消費電力のチェックもできるキューブ型電源タップ PD対応USB充電ポート×3を装備 (2024年12月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー