DellがIPS Blackパネル搭載の「6Kディスプレイ」を発表 新型キーボード/マウスも発売CES 2023

» 2023年01月04日 18時00分 公開
[ITmedia]

 Dell Technologiesは1月3日(米国太平洋時間)、ディスプレイ、キーボード、マウスの新製品を発表した。米国では、早い製品はは1月31日から販売を開始するという。

6Kの解像度で利用できるディスプレイ

 「Dell UltraSharp 32 6K Monitor(U3224KB)」は、従来のIPS液晶よりも最大1.2倍の色精度を持ち、暗い環境でも暗いオブジェクトの表現力が増すとされる「IPS Blackパネル」を採用した32型ディスプレイだ。2023年第2四半期(4〜6月)の発売を予定しており、想定販売価格は発売時期が近づいたら改めて発表される。

Dell Dell UltraSharp 32 6K Monitor

 その名の通り、ディスプレイの解像度は最大で6K(6144×3456ピクセル)となる。DCI-P3の色域を99%カバーし、DisplayHDR 600に準拠するHDR表示も可能だ。

 ポート類は裏面にHDMI 2.1入力端子、miniDisplayPort 2.1入力端子、Thunderbolt 4端子×2(アップストリーム+ダウンストリーム)、USB Type-C端子(アップストリーム用)、USB Type-A端子×4と有線LAN端子(1000BASE-T)を、前面にUSB Type-C端子×2(ダウンストリーム用)とUSB Type-A端子を備える。アップストリーム用のThunderbolt 4端子は映像入力にも対応しており、最大140WのUSB PD(Power Delivery)給電も可能だ。前面のUSB Type-C端子は最大15WのUSB PD給電に対応する。

ディスプレイの新製品は他にもあり

 「Dell UltraSharp 34 Curved USB-C Hub Monitor(U3423WE)」は、ピクチャーバイピクチャー(PBP)およびピクチャーインピクチャー(PIP)機能を使用して2台のPCからコンテンツを接続して表示し、統合されたデュアル5Wスピーカーでクリアなオーディオを楽しめる34型の曲面液晶ディスプレイだ。米国では1月31日の発売を予定しており、直販価格は1259.99ドル(約16万4000円)となる。

Dell Dell UltraSharp 34 Curved USB-C Hub Monitor

 「Dell UltraSharp 43 4K USB-C Hub Monitor(U4323QE)」は、画面を最大4分割表示する機能を備えた43型液晶ディスプレイだ。4つの入力全てを表示しつつ、それぞれのPCを「KVMスイッチ」を使ってコントロールする機能も備えている。米国では1月31日の発売を予定しており、直販価格は1329.99ドル(約17万3000円)となる。

Dell Dell UltraSharp 43 4K USB-C Hub Monitor

Zoomコントロールに対応するキーボード

 「Dell Premier Collaboration Keyboard(KB900)」は、Zoom通話を簡単に管理するためのタッチコントロールを備えるワイヤレスキーボードだ。米国では1月31日の発売を予定しており、直販価格は129.99ドル(約1万7000円)となる。

Dell Dell Premier Collaboration Keyboard

 タッチコントロールではマイクのミュート/ミュート解除、ビデオのオン/オフの切り替え、画面共有、チャットパネルの表示を簡単に行えるようになっている。手が接近したのかを検出して自動で点灯/消灯する「スマートバックライト」や、15個のプログラム可能なキーも備えている。

 バッテリーは充電式で、1分間の充電で1日分の駆動が可能で、満充電すれば最長で20日間の連続利用も可能だ。

どんな机にもなじむマウス

 「Dell Premier Rechargeable Mouse(MS900)」は、どのような机面でも作業できるようにトラックオングラスセンサーが搭載されており、3台のデバイスを切り替えて利用できるワイヤレスマウスだ。米国では1月31日の発売を予定しており、直販価格は109.99ドル(約1万4000円)となる。

Dell Dell Premier Rechargeable Mouse

 速度、トラッキング精度(最大8000dpi)の調整はペアリング相手ごとに保存することが可能で、マウス操作をデバイスの画面サイズや解像度に最適化しやすくなっている。

 バッテリーは充電式で、1分間の充電で半日の利用が可能だ。満充電にすれば、最大3カ月利用できる。

 なお、先に紹介したDell Premier Collaboration KeyboardとDell Premier Rechargeable Mouseは、米国では5月31日からセット販売される予定となっている。セットの直販価格は、発売時期が近づいたら改めて発表される予定だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月23日 更新
  1. GeForce RTX 5080&5070 Ti搭載グラフィックスカードの通常販売が広がる (2025年03月22日)
  2. サンディスクが「WD」「SanDisk」ブランドのフラッシュストレージをセール価格で販売 (2025年03月21日)
  3. “普通すぎる”のがむしろいい! 1980円でUSBドングル+Bluetoothデュアル対応の「Xiaomi デュアルモード ワイヤレスマウス 2」を試す (2025年03月21日)
  4. 無料画像編集ソフト「GIMP」が約7年ぶりの大規模アップデートで3.0に/Google アシスタントが「Gemini」に完全移行 今後数カ月で (2025年03月23日)
  5. 屋外で使える防雨仕様のスマートWi-Fiプラグ「MSS620」を試す 完成度は高く、スケジュール設定なども便利 (2025年03月21日)
  6. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  7. アイ・オー・データ機器のPC周辺機器が4月1日までお得! 液晶ディスプレイやポータブルSSDなどがセールに (2025年03月22日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  10. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年