デルがゲーミングノートPCの新モデルを一挙発表 Alienwareは新デザイン採用で480HzディスプレイもありCES 2023(1/2 ページ)

» 2023年01月04日 02時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 Dell Technologiesは1月3日(米国太平洋時間)、「Alienware(エイリアンウェア)」「Dell G」ブランドのゲーミングPCの新モデルを発表した。Alienwareの新モデルは「この冬」、Dell Gの新モデルは「この春」に発売を予定している。

新モデル Alienwareの新型ゲーミングノートPC

Alienwareブランドは「Legend 3.0」へ

 今回発表されたAlienwareブランドのノートPCは全て、同ブランドにおける第3世代の新しいデザインアイコン「Legend 3.0」を適用している。

 従来、同ブランドのノートPCは「15型」と「17型」に焦点を当てた商品展開をしてきたが、これからは「16型」と「18型」に変更していくという(14型モデルも引き続き展開する)。

 その上で、今回の新モデルでは以下の共通した特徴を備えている。

  • ディスプレイのアスペクト比は全て「16:10」に
  • Dolby AtmosとDolby Visionに対応
  • 全ディスプレイに「ComfortView Plus」(ブルーライト抑制)機能を装備
  • WebカメラはフルHD(1920×1080ピクセル)撮影対応
  • 本体下部のデザイン変更(本体下部からボディー中心部へのエアフローを確保)
  • サーマルペーストに「Element 31」(ガリウムシリコン液体金属)を採用(※1)
  • 「Alienware Command Center」をバージョン6.0に

(※1)一部のハイエンド構成のみ

Alienware m16/m18

 「Alienware m16」は16型、「Alienware m18」は18型のハイエンドモデルで、それぞれ「Alienware m15」「Alienware m17」の後継モデルとなる。米国における「エントリーモデル」の最小構成価格はm16が1899ドル(約24万7000円)、m18が2099ドル(約27万3000円)となる。ただし、現時点では「ハイエンド構成」を先行発売する予定となっている。ハイエンド構成の最小構成価格はm16が2599ドル(約33万8000円)、m18が2899ドル(約37万7000円)となる。

 両モデル共に第13世代Coreプロセッサ(HXシリーズ)を搭載する「Intelモデル」と、“新型の”Ryzenプロセッサを搭載する「AMDモデル」が用意されている。独立GPUはIntelモデルが新型のGeForce RTX 40 Laptopシリーズ、AMDモデルがRadeonシリーズとなっている(以下、Intelモデルの概要を紹介する)。

Alienware m16 Alienware m16とAlienware m18(ダークメタリック)

 メインメモリはDDR5-4800規格のSO-DIMMで、最大64GB(32GB×2)まで搭載できる。ストレージはPCI Express接続のSSDで、システムの構成によって最大2基、または4基まで搭載可能だ。

 ディスプレイの輝度は最大300ニト(コントラスト比1000:1)、応答速度(Grey-to-Grey)は最短3ミリ秒(通常7ミリ秒)そろえられており、全て「NVIDIA G-SYNC」「AMD FreeSync」と「Dynamic Display Switching」に対応している。選択肢は以下の通りだ。

  • m16
    • フルHD+(1920×1200ピクセル)/最大480Hz駆動/DCI-P3 100%カバー
    • QHD+(2560×1600ピクセル)/最大165Hz駆動/DCI-P3 100%カバー
    • QHD+/最大240Hz駆動/DCI-P3 100%カバー
  • m18
    • フルHD+/最大480Hz駆動/DCI-P3 100%カバー
    • QHD+/最大165Hz駆動/DCI-P3 100%カバー

 キーボードのストロークは約1.8mmで、以下のいずれかから選択できる。

  • AlienFXキーボード(1ゾーンライティング/アンチゴースト対応)(m16のみ)
  • AlienFXキーボード(キー単位ライティング/Nキーロールオーバー対応)
  • CherryMXメカニカルキーボード(キー単位ライティング/Nキーロールオーバー対応)

 ポート類は、左側面に有線LAN、イヤフォン/マイクコンボ端子とUSB 3.2 Gen 1 Type-A端子(m16は1基、m18は2基)を、背面に電源入力端子、Thunderbolt 4(USB4 Gen 2)端子、USB 3.2 Type-A端子、HDMI 2.1出力端子、miniDisiplayPort出力端子とSDメモリーカードスロットを備えている。ワイヤレス通信はWi-Fi 6EとBluetooth 5.3に対応する。

Alienware x14 R2/x16

 「Alienware x14 R2」は14型のスリムモデルの第2世代、「Alienware x16」は16型のプレミアムモデルという位置付けだ。米国における最小構成の価格は、x14 R2が1799ドル(約23万5000円)、x16の「エントリーモデル」が2149ドル(約28万1000円)、「プレミアムモデル」が3099ドル(約40万5000円)となる。x16も、m16/m18と同様にプレミアムモデルを先行発売することになっている。

xシリーズ Alienware x14 R2とAlienware x16

 CPUは第13世代Coreプロセッサ(Hシリーズ)を搭載し、独立GPUとして新型GeForce RTX 40 Laptopシリーズを搭載する。メインメモリはLPDDR5規格で、最大32GBまで搭載できる(増設/換装不可、※3)。ストレージはPCI Express接続のSSDで、x16では最大2基搭載できる。

(※3)x16の場合、搭載するCPUによって速度と容量に差異が生じる

 x14 R2のディスプレイはQHD+の14型で、リフレッシュレートは最大165Hz、応答速度(Grey-to-Grey)が3ミリ秒、DCI-P3の色域を100%カバーしている。G-SYNCもサポートしている。

 x16のディスプレイは16型で、以下のオプションから選択できる(いずれもG-SYNCとAdvanced Optimusに対応し、応答速度は3ミリ秒)。

  • フルHD+/最大480Hz駆動/DCI-P3 100%カバー
  • QHD+/最大240Hz駆動/DCI-P3 100%カバー
  • QHD+/最大165Hz駆動/sRGB 100%カバー

 キーボードのストロークは、x14 R2が1.2mm、x16が1.8mmとなる。x16については、キーボードを以下のいずれかから選択可能だ。

  • AlienFXキーボード(1ゾーンライティング/Nキーロールオーバー対応/アンチゴースト対応)
  • CherryMXメカニカルキーボード(キー単位ライティング/Nキーロールオーバー対応)

 ポート類は、イヤフォン/マイクコンボ端子、microSDメモリーカードスロット、Thunderbolt 4(USB4)端子×2、USB 3.2 Gen 2 Type-C端子、HDMI 2.1出力端子、miniDisplayPort出力端子(x16のみ)とUSB 3.2 Gen 1 Type-A端子を備える。ワイヤレス通信はWi-Fi 6EとBluetooth 5.3に対応する。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年10月10日 更新
  1. 急な工事日変更で右往左往? むしろラッキー? ふと思い立って自宅の光インターネットを1Gbps→10Gbpsに切り替えた話【中編】 (2024年10月08日)
  2. 2台のPCを行き来できる便利マウスが8000円切り! 「Rapoo MT760」はどこまで使えるか試してみた (2024年10月09日)
  3. Galaxy Z Fold3から「Pixel 9 Pro Fold」に乗り換えました サイズ感が秀逸な“Googleの二代目折りたたみスマホ” (2024年10月09日)
  4. 上位モデルのQuest 3ではなく、5万円以下で買える「Quest 3S」という選択肢はアリか? 実機を試した (2024年10月08日)
  5. フォルダブルモバイルディスプレイが日本にも登場! 開けば17.3型の有機EL「ASUS ZenScreen Fold OLED MQ17QH」を見てきた (2024年10月08日)
  6. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2024年10月4日現在】 (2024年10月04日)
  7. アイ・オーが2.5GbE搭載個人向けNASをモデルチェンジ 実効性能を向上し遠隔管理にも対応 2万1800円から (2024年10月09日)
  8. バッファロー、薄型&テンキーレス設計のワイヤレスキーボード (2024年10月09日)
  9. 転換期を感じさせる「GoPro HERO13 Black」と、小さくてかわいい「GoPro HERO」を試す (2024年10月08日)
  10. GPD、13.3型OLED×2面を備えた2画面ラップトップ「GPD DUO」のクラウドファンディングを開始 (2024年10月08日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー