アイ・オー、RAID 0/1に対応した2ドライブ構成のUSB 3.2外付けHDD

» 2023年06月13日 15時33分 公開
[ITmedia]

 アイ・オー・データ機器はこのほど、USB 3.2接続に対応した2ドライブ構成の外付けHDD「HDW-UTCS」シリーズを発表、6月末に出荷を開始する。容量ラインアップは2TB/4TB/8TB/12TB/16TBの5タイプを用意。価格はそれぞれ3万6630円/4万8950円/8万5800円/10万8240円/13万2770円(いずれも税込み)。

photo HDW-UTCSシリーズ

 USB 3.2 Gen1接続に対応した外付け型HDDで、2基のHDDを内蔵しRAID 0/1動作をサポートした。転送速度はRAID 0(ストライピング)時でリード最大370MB/s、ライト最大360MB/sとなっている。本体サイズは約85(幅)x 145(奥行き)x192(高さ)mm。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月13日 更新
  1. この機に“Sandy Bridge”を卒業する人も――年末年始はWindows 11への移行が加速 (2025年01月11日)
  2. NVIDIAが“夢のPC”を無料制作できるキャンペーンをスタート/「Creative Cloudフォトプラン(20GB)」を1180円から1780円に値上げ (2025年01月12日)
  3. 実売1万4800円で手に入るエレコム「Touch Book for iPad 10.9インチ(第10世代)」は理想のキーボードカバーとなるか? 試して分かったこと (2025年01月13日)
  4. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  5. GeForce RTX 50だけではない! 社会がAIを基礎にしたものに置き換わる? 「CES 2025」で聴衆を圧倒したNVIDIAの最新構想 (2025年01月10日)
  6. なぜAI全振りを表明したのか パナソニックグループの「CES 2025」ブースを見て分かったこと (2025年01月09日)
  7. 「HDMI 2.2」誕生 最大96Gbps伝送で「4K/480Hz」「16K」を実現 対応製品は2025年から順次登場見込み (2025年01月10日)
  8. 「ゲームボーイ」をデザインしたレゴブロックが発表 (2025年01月10日)
  9. 「この反響はマジで予想外でした」――猛烈に売れるSandy Bridge (2011年01月11日)
  10. 「DisplayPort 2.1」が2025年春にアップデート 最大80Gbps伝送できるケーブルの長さが最大3mに (2025年01月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年