親子と兄弟で争奪戦? メインはゲームときどきOfficeな夢の1台を作る! マウスコンピューターの組み立て教室に行ってみた(1/3 ページ)

» 2023年07月29日 17時00分 公開
[田中宏昌ITmedia]

 7月29日、マウスコンピューターの飯山事業所にて「親子パソコン組み立て教室」が4年ぶりに開催された。子供の夏休みシーズンにあたるこの時期、同社恒例のイベントとなるが、2019年以来11回を数える。

マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 小学6年生を含む親子が参加できる「親子パソコン組み立て教室」
マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 会場は、長野県飯山市にあるマウスコンピューターの拠点の1つ「飯山事業所」だ

2019年以来の親子パソコン組み立て教室開催

 近年のコロナ禍において、PCの組み立てイベントは延期や規模を縮小しての開催が多かった。マウスコンピューターの場合も例外ではなく、2019年以来の復活となり、全国から31組の参加者が集まったが従来の半分ほどの規模になる。やはり地元の飯山市を中心に長野県からの参加が多かったが、遠くは愛知県から訪れた人もいた。

 多くのPC組み立てイベントが、あらかじめ決められた構成のPCを作り上げるのに対し、同社の場合は事前に欲しいPCを事前に参加者側で決められるのが大きな違いだ。しかも、価格は通常よりも30%オフになるため、全国から多数の応募があったという。

 組み立て教室は事前申し込み制で、抽選を経て当選した親子が参加できるが、今回も応募多数で抽選となった。本イベントは午前と午後の2回に分けて開催され、工場見学やPCパーツのレクチャーを受けてから実際に組み立てとなる。

 この手のイベントでは、事前に組み立てに必要なパーツや工具が準備され、それを組み上げるパターンが多いが、マウスコンピューターの場合は本格的で実際の工程をそのままに、一部を分かりやすくアレンジした上で実施している。

マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 午前の部に参加した16組のみなさん
マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 開校式の冒頭であいさつしたマウスコンピューター代表取締役社長 小松永門氏。「この組み立て教室をきっかけに、PC好きになってエキスパートを目指してほしい」とエールを送った
マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 親子パソコン組み立て教室の高橋和樹校長。「みなさんの最高の夏休みの思い出を一緒に作っていきましょう。それではスタートでちゅー」とマウスになりきって笑いを誘っていた

 まず参加者は二手に分かれて、PCを構成する各パーツの説明を受ける。PC初心者向けの内容で、CPUやCPUクーラー、メモリやストレージ、無線LAN、電源ユニットなどの役割が解説される。一方通行な内容に思われるかもしれないが、ここは工場だ。すぐに目の前にある実際のパーツを手に取って、組み込む体験作業が待っている。

マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 マザーボードにCPUを組み込む参加者
マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 M.2 SSDもマザーボードに取り付ける。先生からは、「金色の部分には触らないこと!」との注意が飛ぶ

 一通りの工程が終わったら、いよいよパーツのピックアップ作業に移る。コンテナボックスに同社製タブレットPCを取り付けた台車を使って、工場内からPCパーツを取ってくる形だ。タブレットには必要なパーツが表示され、バーコードリーダーを使って1つずつ用意していく。

マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 パーツのピックアップには、タブレットPCを取り付けた台車を利用する。実際の組み立て工程で利用しているものだという
マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 タブレットPCには、ピックアップするパーツが一覧表示されている。この参加者はRyzen 5 4500のCPUを搭載したノートPCのようだ
マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 ピックアップするパーツの棚に向かい、そこでバーコードリーダーでデータを読み込む
マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 すると、該当するパーツにランプが点灯するので分かりやすい。ピックアップが終わったら、ランプを押して消灯させる
マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 各種パーツが、文字通り所狭しと並べられている
マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 参加者1組に先生が一人張り付いて、万全のサポート体制が敷かれる
マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 こちらはHDDのコーナー
マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 CPUとメモリは、参加者ごとに事前に仕分けされて棚に置かれている。このあたりは利便性と短時間化を優先させた形だ
マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 デスクトップPCのケースも、あらかじめパッケージから取り出された状態で置かれている。一刻も早くPCを持って帰りたいのか、思わずお父さんが運んでしまうシーンも
マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 一通りのパーツが台車にそろった。簡易水冷のユニットがあるので、デスクトップPCを組み立てるようだ
マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 ロジクールのマウスがギッシリと詰まった棚を前にして「スゲー」とつぶやくお父さんの姿も
マウスコンピューター 飯山工場 組み立て教室 親子 パーツのピックアップが終わると休憩タイムに移る。参加者の組み立てを待つ作業台

 ピックアップが終わると、休憩を挟んでいよいよメインの組み立て工程に入る。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月26日 更新
  1. Copilot+ PCとなった「Surface Pro(第11世代)」を試す Snapdragon Xシリーズを搭載してアグレッシブにモデルチェンジした成果は? (2025年01月25日)
  2. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  3. アイ・オー、“データ全消失ゼロ”をうたうストレージ冗長化技術のブランド名を「RAIDeX(レイドエックス)」に変更 (2025年01月24日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  5. 「ゲーミングマウス」の売れ筋ランキング【2025年1月24日版】 快適にゲームをプレイするためにどれを選ぶ? (2025年01月24日)
  6. 「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが“異次元”のうたい文句はダテではない ただし電源容量と冷却面に注意 (2025年01月23日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. AYANEOが宇宙に進出!? 地上で“爆速”を実現するかもしれない「AYANEO AG01 Starship Graphics Dock」開封レビュー (2025年01月24日)
  9. ソニー、Blu-ray DiscやMDの生産を2月に終了/「Windows 11 2024 Update」の展開が本格化 Windows 10にも (2025年01月26日)
  10. 東プレの70%キーボード「REALFORCE RC1」とゲーミング向けの「REALFORCE GX1」にホワイトモデルを追加 (2025年01月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年