AlexaもGoogleもつながるMatter対応SwitchBotデバイスがお得! iPadやiMacなどApple製品もAmazonタイムセール

» 2024年04月29日 15時30分 公開
[渡辺まりかITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 Amazon.co.jpで、Apple製品やMatter対応のSwitchBotシリーズがタイムセールでお得に販売されている。

 Matterとは、スマートホームデバイスの通信に関係した部分の共通規格で、対応スマート家電であればAlexa/SIri/GoogleのいずれのAI音声アシスタントとも連携させられる。Matterをサポートした赤外線リモコンがあれば、それ1つでスマート家電を含む赤外線リモコン対応の家電を好みのAI音声アシスタントで操作できるようになる。

 SwitchBotでは全製品がMatterに対応しているわけではないが、Matter対応ハブを経由することで対応が可能だ。これからの季節に活躍しそうなセール対象品を紹介する。

タイムせセールアイテム一例 Amazonタイムセール対象製品一例

SwitchBotシリーズがお得

 SwitchBotのスマートホームデバイスは、スマートリモコン/スマートロック/カーテン自動開閉/防犯カメラ/ブラインドポール/ロボット掃除機と幅広い。

 このスマートリモコン(SwitchBot ハブ2/ハブミニ)がMatterに対応したことで、SwitchBotアイテムがどのAI音声アシスタントでも利用できるようになる。そして今回タイムセールに出品されているのはMatter対応スマートリモコン「ハブミニ」と「ハブ2」だ。

 どちらの製品も、スマート家電に加えインターネットに接続できない赤外線の家電製品──例えば従来のLEDシーリングライトや扇風機などをスマート家電化することができる。

 「SwitchBot 温湿度計プラス」も活用すれば、外出先から室内の温度をチェックしたり、室温が設定温度以上になったときにエアコンを入れるなどの自動運転もしたり可能だ。暑さを我慢しがちな高齢者のいる家や、自分でリモコンを操作できないペットがいる家などで重宝することだろう。

「SwitchBot ハブミニ」(Matter対応) スマートリモコン「SwitchBot ハブミニ」(Matter対応)

Apple製品がお得

 家電量販店などでもなかなか値引きされないApple製品が、Amazonタイムセールでお得に販売されている。例えばiPad mini(Wi-Fiモデル/256GB/2021年モデル)は7%オフの9万5800円、10.2インチiPad(Wi-Fiモデル/64GB/2021年モデル)は10%オフの4万4800円、iMac(24型/M1チップ/8GBメモリ/512GB/2021年モデル/グリーン)は18%オフの19万円などだ。

 長く使うことを考え、同じ2021年モデルでも24型、16GBユニファイドメモリ、1TBストレージで8%オフの24万円のiMacを購入するという手もあるだろう。iMacにはいずれもTouch ID搭載Magic KeyboardとMagic Mouseが付属する。

「24インチ iMac」(M1チップ/16GBメモリ/1TB/2021年モデル/シルバー)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月17日 更新
  1. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  2. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  3. Windows 10からの乗り換えに好適! 12万9900円から購入できるCopilot+ PC「OmniBook 7 Aero 13-bg」を試して分かったこと (2025年06月16日)
  4. Mini-ITXマザーより短いGeForce RTX 5080搭載カードが小型ハイエンド勢を刺激する (2025年06月16日)
  5. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  6. Mac版SteamクライアントがApple Siliconにネイティブ対応 β版を提供中 (2025年06月14日)
  7. 最大毎秒1万4900MBの転送速度!――高速SSD「WD_BLACK SN8100」が登場 (2025年06月14日)
  8. OpenAIがシリーズ最上位版の「OpenAI o3-pro」を提供開始/Googleが例年より早めに最新の「Andorid 16」をリリース (2025年06月15日)
  9. Mac mini 2023年モデルで「電源が入らなくなる」可能性 対象モデルは無償修理を実施 (2025年06月16日)
  10. レノボ、Core Ultra 7/9を搭載したビジネス向け小型デスクトップPC (2025年06月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー