「VAIO Vision+ 14」は異次元の軽さだった! VAIO入魂の新型モバイルディスプレイを試すモバイルディスプレイの道(1/4 ページ)

» 2024年07月01日 10時00分 公開
[山口真弘ITmedia]

 VAIOの「VAIO Vision+ 14」は、14型のモバイルディスプレイだ。公称値でわずか約325gのボディーで、14型ワイド以上のモバイルディスプレイとしては世界最軽量をアピールしている。また付属のカバースタンドを用いることで、ノートPCの上に配置できるのも特徴だ。メーカーから機材を借用したので、レビューをお届けする。

VAIO Vision+ 14 モバイルディスプレイ 14型 最軽量 325g デュアルディスプレイ 「VAIO Vision+ 14」をノートPCの上に乗せた状態。ボディーサイズは約312(幅)×211.1(奥行き)×12.4(厚さ)mmとなる

他社製モバイルディスプレイの約半分という軽さ

 まずは基本仕様をざっと押さえておこう。液晶の画面サイズは14型で、解像度は1920×1200ピクセルと、一般的なモバイルディスプレイがアスペクト比16:9であるのに対して、本製品は16:10と、縦方向に長いのが特徴だ。

 画面はアンチグレア加工が施されており、輝度は400ニト、色域はsRGBカバー率が100%、コントラスト比は1200:1、視野角は水平/垂直ともに178度となっている。この他、HDCP 1.4にも対応している。タッチ操作には非対応だ。

 ボディーには熱可塑性立体成型カーボンを採用しており、重量は実測で315gと、同等サイズのモバイルディスプレイの約半分ほどしかない。実際に手に持ってみても異次元の軽さだ。ちなみにこのカーボンは、同社によるとアルミニウムや樹脂に比べて約70%の質量で同等の剛性を持つとされており、実際に手にしてもひ弱さは全く感じない。

VAIO Vision+ 14 モバイルディスプレイ 14型 最軽量 325g デュアルディスプレイ 製品本体。アスペクト比は16:10で、高さに余裕があるのが特徴だ
VAIO Vision+ 14 モバイルディスプレイ 14型 最軽量 325g デュアルディスプレイ 背面。折りたたみ式のスタンドを備える。固定されており、取り外しはできない
VAIO Vision+ 14 モバイルディスプレイ 14型 最軽量 325g デュアルディスプレイ スタンドを最も垂直寄りに立てた状態。本体、スタンドともに薄さが分かる
VAIO Vision+ 14 モバイルディスプレイ 14型 最軽量 325g デュアルディスプレイ スタンドを最も開いた状態。無段階で可変する
VAIO Vision+ 14 モバイルディスプレイ 14型 最軽量 325g デュアルディスプレイ スタンドの基部。ややメカメカしく感じる
VAIO Vision+ 14 モバイルディスプレイ 14型 最軽量 325g デュアルディスプレイ 本体は実測で315gしかない。同等サイズのモバイルディスプレイの半分程度だ
VAIO Vision+ 14 モバイルディスプレイ 14型 最軽量 325g デュアルディスプレイ カバー込みでも715gと軽量で済む

 もう1つの特徴として、ノートPCの横にではなく、上に重ねて配置することを想定したスタンドが付属することが挙げられる。

 このスタンドは保護カバーとしての機能も備え、本体をぐるりと一周させて覆うことも可能だ。立体的に折り曲げて本製品を上に乗せることによって、ノートPCのちょうど上に配置するためのスタンドとしても使用できる。詳しくは後述する。

 接続方法はUSB Type-C(DisplayPort Alternate Mode)のみで、パススルー給電にも対応している。主な付属品はUSB Type-Cケーブルとカバースタンドのみとシンプルだ。

VAIO Vision+ 14 モバイルディスプレイ 14型 最軽量 325g デュアルディスプレイ カバー兼用スタンド(右)と本体を並べたところ
VAIO Vision+ 14 モバイルディスプレイ 14型 最軽量 325g デュアルディスプレイ 本体を完全に包んでカバーできる。やや汚れやすい素材なのが気になった
VAIO Vision+ 14 モバイルディスプレイ 14型 最軽量 325g デュアルディスプレイ 開いた状態。スタンドとして使うため、独特な形状をしている(後述)
VAIO Vision+ 14 モバイルディスプレイ 14型 最軽量 325g デュアルディスプレイ 右側面にはUSB Type-Cポート×2を搭載する。HDMI接続には非対応だ
VAIO Vision+ 14 モバイルディスプレイ 14型 最軽量 325g デュアルディスプレイ 左側面には何もない。イヤフォンジャックなども省かれている
VAIO Vision+ 14 モバイルディスプレイ 14型 最軽量 325g デュアルディスプレイ カバースタンド以外の主な付属品は、USB Type-Cケーブルのみとシンプルだ
       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月20日 更新
  1. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  2. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  3. PCI Express 5.0接続SSDの“本命”か? 超高速な「Samsung SSD 9100 PRO」2TBモデルの速度や温度をチェック (2025年03月19日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  5. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  6. 「OpenMeet UC」はメガネとの相性良好! 着け心地抜群で軽量の骨伝導/オープンイヤーヘッドセットを試して分かったこと (2025年03月19日)
  7. EIZO、Type-C接続に対応したスタンダード27型WQHD液晶ディスプレイ (2025年03月18日)
  8. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  9. 「Snapdragon Gシリーズ」でどこでもゲーム! ポータブルゲーム機にもQualcomm製新SoCが続々登場 (2025年03月17日)
  10. 約20gと軽量で約10時間動作するネックバンド型イヤフォン「nwm GO」を試す やはり耳をふさがないのは快適! (2025年03月18日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年