子供の略語やスラングを平文に――親向け翻訳アプリ登場海外モバイルニュースピックアップ

» 2012年08月27日 15時16分 公開
[中野恵美子,ITmedia]

子供の略語やスラングを平文に――親向け翻訳アプリ登場

 子どもたちが使う略語や、テキストメッセージならではの表現に混乱する保護者向けに、「TextGenie」というAndroid向け「翻訳」アプリがリリースされた。価格は89ペンス。

 SMSメッセージのスラングなどを、平易な普通の英語に変換してくれるアプリで、1500の略語が予め登録されている。また子どもたちがよく使う言葉や言い回しを登録して、自身のデータベースを作成することもできるそうだ。

 同アプリの製作会社DMLによれば、ティーンエイジャーの子どもを持つ親の84%が、子どもたちのテキストメッセージが理解できないという。ついに親と子の間でも翻訳機能が必要な時代になったということか……。

iPad miniの発表は新iPhone発売のあとに?

 「iPad mini」は10月に発表されるようだとAllThingsDが報じている。

 現在は9月の発表、発売が期待されているiPhoneの噂でもちきりだが、Appleは新iPhoneのリリース後、iPad miniを発表する予定だと伝えている。同時に発表せず、別々に発表されるであろうと考えられているのは、iPhoneもiPadもAppleの主力製品であり、「それぞれにスポットライトを当てたいはず」と予測されるためだ。

 この件に関して、Appleはコメントしていない。どうなるかは9月以降のお楽しみ、ということだろう。

iPhoneがアーケードゲーム機に――Arcadie

Photo Arcadie

 iPhoneをアーケードマシンに変身させるグッズ「Arcadie」が登場したそうだ。価格は27.95ドル。

 iPadをアーケードゲーム機っぽくする「iCADE」はよく知られているが、ArcadieはおおむねそのiPhone版といった趣の製品。Arcadieの中にiPhoneを差し込み、ジョイスティックやA、Bボタンで操作しながら、インベーダーゲームなど懐かしのゲームを楽しめる。

 iCADEと比べると大きさに難があるが、アーケードゲーム好きならばむしろこの小ささに喜びを感じるかも?

アームストロング氏を悼む声、Twitterに続々

 人類で初めて月面着陸に成功したニール・アームストロング氏が25日、亡くなった。82歳だった。Huffington Postが、アームストロング氏の死去に対するTwitter上の反応をまとめている

 宇宙飛行士のマーク・ケリー氏、NASA、ジャーナリストや俳優など、各界の有名人がアームストロング氏の死を悼んでおり、ソーシャルメディア時代の追悼のあり方を感じさせる。人類の歴史に忘れがたい一歩を残した人物だけに、死去とともに流れた多くのツイートも、将来振り返った時に「あれが1つの節目だった」と思い出されることになるのかもしれない。

 ご冥福をお祈り致します。

小売店も“あの店”にそっくり? シドニーのSamsungショップ

 Appleとの米国での訴訟で敗訴したSamsungだが、オーストラリアのシドニーに、Apple Storeそっくりの小売店をオープンしたそうだ

 ブルーのシャツを着たスタッフ、シンプルなデザイン、入店者がSamsungの製品に自由に触れられるディスプレイなど、非常にApple Storeに似た雰囲気だという。Samsungによれば、完全に同社のアイデアを生かしたショップなのだそうだ。ちなみに店は、シドニーのApple Storeから1ブロックほどしか離れていない。

 この記事からリンクしている、Samsungのコピーをテーマにしたパロディビデオも吹き出すこと請け合いなので、ぜひご覧あれ!

小さなMINIをスマホで自在に操作

 ロンドンオリンピックで、BMWが槍や円盤、ハンマーなどの運搬のため、無線で稼働するちっちゃな「Mini MINI」を投入したことは以前ご紹介したが、「やっぱりみんな、これをやりたかったんだよな」と思わせるハンズオンがPocket-lintに登場した。スマートフォンで操作できる「Mini MINI」だ。

 こちらのMini MINIは、BMWのMini MINIよりもはるかに小さいが、BeeWi Control PadアプリをAndroidもしくはSymbianスマートフォンにダウンロードすることで操作可能になる。メーカーサイトにはiPhone、iPad互換とあり、App Storeにもアプリは存在するそうだが、Pocket-lintのハンズオンではiPhoneなどからの操作はできず、Androidも端末によっては問題が生じる場合があるという。

Photo

 とてつもなく高価だろうが、BMWのMini MINIをスマートフォンで操作できたら、さぞ楽しいでしょうね。

アプリ改善のため――Facebook、職員にAndroid端末を使うよう強制?

 Facebookが職員に、Android端末を使用するよう「強制している」という噂が浮上した。理由はAndroid Facebookアプリを改善するためだという。

 「強制」の意図は、Android向けのFacebookアプリは「ひどい」という声も聞かれるほど改善の余地が多く、職員がそのひどいアプリを使わなければならない状況に追い込まれれば、よりよいアプリへと進化するスピードが加速するのでは――ということらしい。

 この噂が本当かどうかは不明だが、こうした話が流布されるほどに、Android版Facebookアプリは問題あり、ということなのだろうか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年