ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  F

  • 関連の記事

「fonfun」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「fonfun」に関する情報が集まったページです。

恋も仕事もうまくいっちゃうやつ! 「マンガでわかる!リモートメール」から某ゼミのDM漫画と同じ匂いが漂う
テンプレをなぞって第1話で脱社畜。(2015/8/1)

fonfun、「リモートメール復興支援版」を無償提供
fonfunが東日本大震災の被災地支援の一環として、「リモートメール復興支援版」の無償提供を開始した。(2011/4/4)

PR:QWERTYキーとタッチパネルでiモードが使える喜び――「SH-03B」の快適操作
iモード対応のケータイでありながら、タッチパネルですべての操作ができ、文字入力にはQWERTYキーボードが活用できる――。シャープの「SH-03B」は、そんなケータイとスマートフォンのいいとこ取りを実現したような端末だ。(2010/2/19)

PR:1000万画素カメラをはじめとする数々の独自機能──「SH-07A」はここまですごい
SH-07Aの魅力は、ダブル・ワンセグやAQUOSブルーレイ連携だけにとどまらない。普段使いの携帯電話としても、現時点で最高クラスの使い勝手を実現しており、ハイエンドモデルにふさわしい高い完成度を誇る。(2009/7/10)

後日談も収録――「藤堂龍之介探偵日記DS」シリーズの第2弾発売
(2009/1/19)

アバター要素も導入――ドコモ向けオンラインRPG「アドベンチャーエイジ2」
(2008/12/3)

「任天堂カンファレンス 2008.秋」:
DSは1人1台の時代へ、Wiiはラインアップの充実を――新型DS「ニンテンドーDSi」を発表
任天堂は10月2日、「任天堂カンファレンス 2008.秋」を開催し、カメラ機能やオーディオプレイヤー機能などを追加した「ニンテンドーDSi」を発表。DSが1人に1台普及し、マイDSとするための施策が語られた。(2008/10/2)

「藤堂龍之介探偵日記」シリーズがDSで登場――「琥珀色の遺言〜西洋骨牌連続殺人事件〜」
ニンテンドーDS用ソフト「藤堂龍之介探偵日記 琥珀色の遺言 〜西洋骨牌連続殺人事件〜」が登場。本作では「琥珀色の遺言」の後日談「虚妄の報い」も一緒に収録される。(2008/9/19)

2種類のストーリーを収録――ニンテンドーDS「刑事J.B.ハロルドの事件簿」シリーズ第2弾が発売に
ニンテンドーDS専用ソフト「刑事J.B.ハロルドの事件簿〜マンハッタン・レクイエム&キス・オブ・マーダー〜」が、11月27日に発売。シナリオは前作の2.5倍のボリューム。(2008/9/12)

見た目も操作もここまで変わる――KLab、Flashデザインコンテストの受賞作を発表
KLabが4月21日、携帯向け「Flashサイトデザインコンテスト」の受賞作品を発表した。既存のHTMLサイトをFlashで生まれ変わらせるこのコンテストには、ドコモの夏野氏ら審査員が思わずうなる作品も登場。夏野氏は、サイトの操作性を向上させるためのしかけを、ドコモとして仕込んでいることを明らかにした。(2008/4/21)

幸せ料理研究家「こうちゃん」のレシピ集がニンテンドーDSで登場
(2008/4/3)

隠しアートパズルを解いて事件を解決――「リクとヨハン〜消えた2枚の絵〜」
fonfunから、ニンテンドーDSソフト「リクとヨハン〜消えた2枚の絵〜」が2008年夏に発売される。探偵を目指す少年リクと、探偵事務所長ヨハンが巻き込まれた、ちょっと不思議で悲しい物語。(2008/3/6)

携帯でPCメールが送受信できる「リモートメール」にデコメ素材取り放題のコース追加
(2008/3/4)

「ワールド・ネバーランド1&2」がPSPに
fonfunから、「ワールド・ネバーランド2in1Portable〜オルルド王国物語&プルト共和国物語〜」が4月に発売されることが決定した。価格は3990円(税込)。(2008/2/7)

来たれ、ケータイFlashの腕自慢――KLabがデザインコンテスト
「既存のケータイサイトをFlash Liteで生まれ変わらせてみませんか」――。KLabがFlashを使った携帯サイトのデザインコンテストを実施する。既存の携帯サイトをFlash化し、ユーザビリティやデザイン性を競うコンテンストで、審査員にはドコモの夏野氏も名を連ねる。(2008/1/17)

「刑事J.B.ハロルドの事件簿 〜殺人倶楽部」がニンテンドーDSに登場
fonfunから、リバーヒルソフトの代表作品「刑事J.B.ハロルドの事件簿 〜殺人倶楽部」がニンテンドーDSソフトとして2月21日に発売される。価格は3990円(税込)。(2007/12/7)

水滸伝登場の伝説の人物も──古代中国を舞台にした長編RPG「武神伝」
(2007/11/9)

fonfun、アルティとの提携で携帯ゲーム機市場に参入
(2007/10/29)

fonfunの携帯向けコマースシステムがPCに対応
(2007/8/31)

“やる気”がない美少女店員と奮闘する経営シム──「シックスガール」
(2007/8/16)

ガンダム統合携帯サイト「ガンダムGATE」オープン──“シャア専用”UIや「@zaku.mobi」メアドなども取得可能
(2007/8/1)

8割超が“海外でも日本のケータイをそのまま使いたい”──fonfun調べ
fonfunが海外での携帯利用に関する調査結果を発表。海外で携帯を使いたいと思う人の8割超が、日本で使っている携帯をそのまま使いたいと答えた。(2007/7/31)

携帯ゲームポータルサイト「モビーニョ☆」で携帯向け電子書籍の横断検索が可能に
(2007/7/3)

デジタルコンテンツとポイントを交換──エンターモーションの「Media Magic2.0」
(2007/5/8)

fonfun、無料携帯ゲームサイト「モビーニョ☆」をオープン
(2007/4/26)

株式投資&企業育成シミュレーション「ケータイ株式市場 株ゲッチュ!」登場
(2007/3/26)

1台の携帯で2つの番号を利用できるサービス「mobile++」を開始
(2006/12/11)

fonfun、携帯向けメールサービス「リモートメール」でキャンペーンを実施
(2006/11/29)

EZweb向けに横山まさみち氏の少女コミックが配信
(2006/11/21)

ウィルコム版「リモートメール」がよりセキュアに
(2006/10/25)

fonfun、「W-ZERO3」版の「リモートメール」サービスを開始
(2006/10/13)

法人向け「Master'sONEリモートメールソリューション」の提供開始
(2006/10/10)

ネットビレッジが「fonfun」として新スタート
(2006/10/2)

少女漫画に特化したau端末向け電子書籍サイトを開始──ネットビレッジ
(2006/7/13)

ネットビレッジ、Ajax利用のPCとケータイ連動型ブックマーク
ネットビレッジは、Ajax技術を活用したPCとケータイ連動型ブックマークサービス「RBOOKMARK」β版の提供を開始した。(2006/6/8)

ネットビレッジ、新社名を「fonfun」に決定
(2006/5/24)

モバイルショッピングサイト「知音中華街」をオープン
(2006/4/27)

ネットビレッジが新社名を公募――「賞金はパケット代10年分」
ネットビレッジは4月17日、新社名を公募すると発表した。採用された社名の応募者には、「パケット代10年分」などをプレゼントする。(2006/4/17)

園児ママ向け携帯サイト「おでかけムッピ」
(2006/4/14)

科学雑誌「Newton」をiモードで
(2006/2/20)

ネットビレッジ、便利ツール系ポータル事業をスタート
“インターネット便利ツール”をコンセプトとするポータルサイト「Rtool」がオープン。携帯写真のストレージサービスから始まる。リモートメールユーザー向けのサービスともつながりながら、PCと携帯の連携を目指す。(2005/12/19)

ネットビレッジ、アリコシステムへ資本参加し「萌え系」参入
(2005/12/6)

携帯向け「萌えゲーム」がアニメ化
ネットビレッジとアリコシステムは、萌え系携帯サイト「ラブゲッCHU」がテレビアニメ化されると発表した。「モバイル発のオリジナルアニメはこれが初めて」(2005/12/5)

KEMCO「真田十勇士」の携帯版を中国で展開
(2005/9/21)

携帯向け無料Webメールサービス「1-mail」を提供開始
(2005/9/6)

EZweb向けのギャル文字サイト「走召!≠〃ャ儿」
(2005/9/1)

ネットビレッジ、中国で「A列車で行こう」の配信を開始
(2005/8/31)

ネットビレッジ、中国のサービスプロバイダ「空中網」と提携
(2005/8/22)

ネットビレッジとエス・ピー・エスが共同でオンラインゲームに参入
(2005/7/27)

iモード向け「HOT NEWS」内でリモートメールを提供
(2005/2/16)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。