ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「安心だフォン」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「安心だフォン」に関する情報が集まったページです。

どちらも乾電池で駆動:
ウィルコム、「イエデンワ」を11月25日に発売――「安心だフォン」は12月3日から販売開始
ウィルコムは、エイビット製のPHS端末「WX01A 安心だフォン」と「WX02A イエデンワ」の発売日を発表した。イエデンワは11月25日から、安心だフォンは12月3日から販売を開始する。(2011/11/24)

操作簡単、居場所も探せる子供向けPHS――「安心だフォン WX01A」
「安心だフォン WX01A」は、位置検索に対応する幼児向けPHS。端末の正面に大きなボタンがあり、あらかじめ登録した連絡先に押すだけで電話をかけられる。(2011/9/21)

10機種29色で登場:
“2台目”ニーズをとことん追求、超小型や据え置き電話機型、スマホの着信を取れる個性派モデルも――ウィルコムの秋冬モデル
「だれとでも定額」が100万契約を突破するなど、2台目需要の喚起が大当たりしたウィルコム。秋冬モデルは、2台目、3台目のニーズを追求したモデルを軸に展開。フリスクサイズの超小型端末や、スマホとBluetooth接続すると“発着信できるハンドセット”として使える端末など、個性派端末も投入する。(2011/9/21)

ウィルコムの「nicoハート」、全国学習塾協同組合の推奨ケータイに
ウィルコムの通話専用ケータイ「nicoハート」が、全国学習塾協同組合の推奨ケータイに認定。11月から推奨販売を開始する。(2009/10/13)

5分で分かる、先週のモバイル事情――6月6日〜6月12日
Appleが「iPhone 3G S」を発表。日本でも6月26日に発売が決まった。総務省は4キャリアに3.9Gの周波数帯を割り当てると発表。イー・モバイルは、8月上旬から上り最大21MbpsのHSPA+を提供することを明らかにした。(2009/6/16)

ウィルコム、「THINK キッズ PROJECT」立ち上げ――子ども用端末「nicoハート」発売
ウィルコムが、ケータイと子どもの安心を考える「THINK キッズ PROJECT」を開始。ハートフルサポートの適用範囲を拡大し、小学生以下の子ども向けケータイ「nicoハート」を発売する。(2009/6/10)

「ウィルコム無線LANオプション」エリア拡充──3月からN700系新幹線車内などで利用可能に
“ホットスポット”を利用する「ウィルコム無線LANオプション」が2009年3月にサービスエリア拡充。東海道新幹線の車内や駅で利用できるようになる。(2009/1/22)

ワイヤレスジャパン2008:
ウィルコムの隣にあった、もう1つの“もう1つの未来”――エイビットブース
PHSチップやW-SIMを手がけるエイビットのブースでは、超小型軽量のPHS端末「ストラップフォン」や、最大約400Kbpsの通信が可能なW-OAM type G対応W-SIM、エリアワンセグ用のハンディ送信機などが展示されていた。(2008/7/25)

W-VALUE SELECT利用者にキャッシュバックする「ウィルコム大感謝祭」キャンペーン
ウィルコムは10月10日から、「W-VALUE SELECT」を利用した新規契約および機種変更でキャッシュバックなどの特典を受けられるキャンペーンを実施する。(2007/10/5)

CEATEC JAPAN 2007:
お父さんが作った最強の子どもケータイとは――WILLCOMコアモジュールフォーラム
CEATEC JAPAN 2007のWILLCOMコアモジュールフォーラムでは、防犯ベルと端末が分かれた子どもケータイや、自営モード対応W-SIMとフェムトセルなど、さまざまなSIM STYLEジャケットを展示している。(2007/10/2)

ウィルコム、有害サイトアクセス制限サービスを10月開始
ウィルコムは、有害情報サイトへのアクセスを制限する「有害サイトアクセス制限サービス」を10月から開始する。(2007/9/6)

開発陣に聞く「WX320T」:
譲れなかった“Carrots”への想い──東芝が6年ぶりのPHS「WX320T」で目指したこと
ウィルコム向け端末として、約6年ぶりに投入するPHS音声端末が「WX320T」。いまだにファンの多い東芝のPHS音声端末ブランド“Carrots”の復活にもなるこの端末に、どのような意図を込めたのか。東芝のWX320T開発チームに聞いた。(2007/7/23)

「NAVITIME」がウィルコム端末に対応、W-ZERO3では高速スクロールも
携帯電話向けナビゲーション総合サービス「NAVITIME」がウィルコムのPHS端末でも利用できるようになった。GPS関連を除けば、携帯電話向けサービスと同等のメニューが利用できる。また、W-ZERO3シリーズでは、国内地図サービスでは初めてWindows Mobileアプリケーションに対応し、高速スクロール地図などをサポートした。(2006/12/6)

[es]の狙い、そして次なるW-ZERO3の構想
“何かすごいモノで電話しているね”──W-ZERO3が市場に受け入れられた裏に、約7割のユーザーがほかの音声端末ないし携帯電話を併用していることも分かった。「もう少し“ケータイ寄り”なら、もっと市場が広がるのではないか」ウィルコムとシャープはこのように考え、W-ZERO3[es]が誕生した。(2006/7/20)

W-SIM対応のシンプル端末「nico.」、新規価格は6800円
ウィルコムのシンプルW-SIM端末「nico.」が都内量販店の店頭に並んだ。価格は新規で6800円。(2006/7/13)

ポップでシンプルなケータイが欲しかった――開発担当者に聞く「nico.」
マーブルチョコのようにポップで、使い勝手もデザインもシンプルなケータイ、nico.。「意外とそういうケータイってないので、なら自分で作ってみようと思った」というところから、nico.の企画は始まったという。(2006/6/27)

ウィルコム、公衆無線LANオプションを全ユーザーに提供
ウィルコムが6月1日から無線LANオプションの対象者を全ユーザーに拡大する。AIR-EDGE[PRO]専用料金コースの契約者なら、申し込めば無料で利用できる。(2006/5/31)

定額制がウリのウィルコム、次は高音質と低電磁波
音声型の新端末に加え「W-ZERO3」など新機軸を次々と打ち出すウィルコム。FMCへの取り組みや、今後の訴求方針などが説明された。(2005/12/1)

「安心だフォン」の「AP-K202S」に新色のブルー
ウィルコムの防犯ブザー付きPHS「AP-K202S」に、新色のブルーが登場する。9月1日から販売開始。(2005/8/24)

ワイヤレスジャパン2005:
「ワイヤレスジャパン2005」の見どころ:端末メーカー編
ワイヤレスジャパン2005には、端末メーカーもブースを出展している。おサイフケータイでカスタムジャケットが買える自動販売機も登場。(2005/7/12)

キーマンが語るワイヤレス業界のこれから:
メール中心の世の中で、音声通話がおろそかになっていた──ウィルコム
新規契約者を順調に獲得、春以降非常に好調なウィルコム。月額2900円の音声定額プランを受け入れたのはどのようなユーザーだったのか、また既存ユーザーに対して今後、どのようなサービスを提供していくのか尋ねた。(2005/7/11)

定額制を分析する:
話題の“音声定額”はどれだけお得なのか
ウィルコム、ボーダフォンが音声定額を導入し、注目を集めている。加入条件や利用状況を見たとき、“どんなユーザーがお得なのか”を分析した。(2005/5/13)

ウィルコム新端末“ジャケットフォン”年内登場か
ウィルコムユーザーの一番の悩みは、音声端末ラインナップの少なさ。小型モジュールをジャケットに組み込み、音声通話とデータ通信両方に使える“ジャケットフォン”のスケジュールが見えてきた。(2005/3/16)

お子様のケータイデビューに〜ぴぴっとフォン「AP-K303T」
ストラップを引くと防犯ブザーが作動。同時に親に子供の異常を通話してくれる。「ぴぴっとコール」搭載の最新「ぴぴっとフォン」は、子供のケータイデビューにお勧めだ。(2005/3/1)

緊急時に子供を守る「ランドセルフォン」
緊急事態から子供を守る「ランドセルフォン」が登場。DDIポケットの防犯ブザー付きPHSとランドセルを組み合わせた製品で、位置情報検索にも対応。(2004/11/1)

256Kから512K、1Mbpsも〜新生DDIポケットの高速化計画
DDIポケットからウィルコムへ――。DDIポケットは10月14日、新体制および2005年の社名変更を発表すると共に、今後のサービススケジュールを明かした。(2004/10/14)

「安心だフォン」に不具合、販売を停止
京セラは“安心だフォン”こと「AP-K202S」および“ぴぴっとフォン”「AP-K303T」で、不具合が確認されたと発表した。Eメールの送受信動作で、まれに液晶表示が「送信中」のままとなり操作できなくなる。(2004/9/7)

通話先限定・防犯ブザー付き「安心だフォン」
DDIポケットは9月上旬から、通話先を3カ所に限定した京セラ製「安心だフォン」を発売すると発表した。高齢者や子供の利用を見込む。(2004/8/3)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。