ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「スティックPC」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「スティックPC」に関する情報が集まったページです。

イスラエルのIntelハイファラボで見た“ちょっと未来”のPC像
Intelはイスラエルに一大拠点を構えている。先日、報道関係者向けにその現状を伝えるツアーが開催されたが、今回は「Intel 8088」や「MMX Pentium」などを生み出したハイファにあるIDC(Israel Development Center)において実際に研究/開発された技術のデモンストレーションの様子をお伝えする。(2022/9/27)

トヨタコネクティッドとマイクロソフト、AIとコネクティッドカーを組み合わせたプロジェクト推進
トヨタコネクティッドと日本マイクロソフトはAIやIoT、コネクティッドカーを組み合わせたプロジェクトを進めている。社会課題を解決するプラットフォームの提供を目指す。(2022/4/5)

MINISFORUM、ミニPC「HM80」など2モデルにWindows 11導入して出荷
MINISFORUMは、同社製ミニデスクトップPC「HM80」およびスティックPC「S41」にWindows 11 Proを搭載して出荷を開始した。(2021/11/2)

古田雄介のアキバPick UP!:
「スティックPC的な需要にマッチするのかも」――MINISFORUMの超小型PCが話題に
MINISFORUMから超小型PCが売り出され、コンパクトPCのトレンドに動きを与えている。また、グラフィックスカードはLHR版GeForce RTX 3000シリーズの新製品ラッシュが続く。(2021/7/26)

PR:オフィスの最適化に超小型PC「ASUS Mini PC PN62」という新たな選択肢
これまでは出社して全員集合というのが当たり前であったが、新型コロナウイルスの影響でオフィスの状況がガラリと変わりつつある。在宅ワーク、シェアオフィスやサテライトオフィスといったテレワーク時はノートPCが当たり前の中で、実はお勧めの超小型PCという新たな選択肢を取り上げる。(2020/12/21)

ASUS、Atom x5搭載スティックPC「VivoStick PC (TS10)」にWindows 10 Proモデルを追加
ASUS JAPANは、同社製のスティック型PC「VivoStick PC (TS10)」の販売ラインアップにWindows 10 Pro搭載モデル2製品を追加した。(2020/2/14)

安全で低遅延:
遠隔モニタリングを手軽に、P2Pプラットフォーム
AnyConnectは「ET&IoT Technology 2019」(2019年11月20〜22日、パシフィコ横浜)で、IoT(モノのインターネット)ビデオデバイス向けのP2P(Peer to Peer)接続ソリューションのデモを展示した。(2019/12/4)

業界特化型、ゼロクライアントなどさまざま
主要15社のシンクライアントを徹底比較 Chromebook、Raspberry Piもあり?
本稿では、市場に出回る主要シンクライアントシステムを取り上げ、業界、コスト、データ使用に基づき比較する。どのシステムを購入するかを正しく判断する参考にしてほしい。(2019/3/7)

サードウェーブ、Atom x7を搭載したスティック型PCエントリーモデル
サードウェーブは、同社製スティックPC「Diginnos Stick」シリーズのラインアップにAtom x7搭載のエントリーモデルを追加した。(2019/2/22)

製品分解で探るアジアの新トレンド(35):
見えないところで広がる中国半導体の勢力図
米中貿易摩擦が激しさを増す中、ZTEやHuaweiを対象とした規制などのニュース(多くは、5G(第5世代移動通信)に関しての覇権争いに関するもの)が、毎日のようにメディアを賑わせている。だが、それとは別に、見えないところで中国製半導体の広がりが明確になっている。(2019/1/28)

ドスパラ、「最大3万円分ポイントバックキャンペーン」を開始 1月31日まで
ドスパラは、PC購入者を対象とした「最大3万円分ポイントバックキャンペーン」を開始した。(2019/1/22)

サードウェーブ、Celeron採用のWindows 10スティックPC
サードウェーブは、CPUとしてデュアルコアCeleronを搭載したスティックPC新モデル「Diginnos Stick DG-STK5S」を発表した。(2019/1/11)

MONOist 2019年展望:
組み込みAIは必要不可欠な技術へ、推論に加えて学習も視野に
2017年初時点では芽吹きつつあった程度の組み込みAI。今や大きな幹にまで成長しつつあり、2019年からは、組み込み機器を開発する上で組み込みAIは当たり前の存在になっていきそうだ。(2019/1/9)

コード付き点字ブロック、カメラで読み取り音声案内 金沢工業大がAI活用の実証実験
金沢工業大学が、AI技術を使った点字ブロックの音声案内システムの実証実験を金沢駅で始める。(2019/1/8)

手ごろなコストでDNN推論アプリケーションの開発を支援:
Intel、AI開発者向けの小型デバイス「Intel Neural Compute Stick 2」を発表
Intelは、スマートAIアルゴリズムの作成や、ネットワークエッジでのコンピュータビジョンのプロトタイピングに対応できるUSBスティック型のハードウェア「Intel Neural Compute Stick 2」(Intel NCS 2)を発表した。(2018/11/16)

ET2018:
インテルのUSBスティック型組み込みAIデバイス、最新版の動作デモが公開中
岡谷エレクトロニクスは、「Embedded Technology 2018/IoT Technology 2018(ET2018)」のインテルブース内で、発表されたばかりのUSBスティック型組み込みAIデバイスの最新モデル「Intel Neural Compute Stick 2(NCS 2)」の動作デモを披露した。(2018/11/16)

研究開発の最前線:
眠くなったら空調刺激で覚醒促す、ダイキンとNECがオフィスの生産性向上で新技術
ダイキン工業とNECは、2016年10月から取り組んでいる「知的生産性を高める空気・空間を実現するための共同研究」の成果を発表。オフィスなどの執務空間で眠くなった時に覚醒を促すために加える刺激として、空調による温度刺激が特に効果的で、眠気の兆しが見えた早期の段階で刺激を与えれば、覚醒した状態を保ちやすいことも分かった。(2018/7/26)

「推論」について基礎から解説:
AIガジェットを作りながらディープラーニングをゼロから学ぶ、JellyWareがWebサイトで教材を公開
JellyWareは、「AIガジェットを作りながらゼロから学ぶディープラーニング推論」サイトを公開した。人工知能を構築しながら、LinuxコマンドやPythonプログラミング、ディープラーニング推論について学習できる。(2018/7/4)

ワイヤレスジャパン 2018:
「5Gで体験価値の変革を」 KDDIが考える、5G戦略の“3ステップ”
「ワイヤレスジャパン 2018」では、5Gに関する基調講演「5G最前線!リーダーズ・ビジョン」が行われた。KDDIは「KDDIの5G戦略と研究開発の取り組みについて」と題し、KDDI総合研究所の中島康之所長が講演した。KDDIが考える5G戦略とは?(2018/5/25)

「i7搭載自販機」に「8K動画再生PC」 最新技術の体験施設、インテル東京オフィスにオープン
なかなか入れないインテルの東京オフィスを見せてもらった。(2018/5/22)

組み込み開発ニュース:
インテルが東京本社にコラボレーション・センター開設、イノベーションの創出へ
インテルは2018年5月21日、東京本社内に開設した「インテル コラボレーション・センター」を報道陣向けに公開した。IoTやAI、VR、パーセプチュアルコンピューティング、自動運転技術などを活用した製品/サービスの開発を目指す顧客とともに、イノベーションを生み出すためのコラボレーションの場となる。(2018/5/22)

IoT環境をより早く、簡単に構築:
顧客に寄り添い、価値あるIoTの実現へ貢献するTED
東京エレクトロン デバイス(TED)は、「第7回IoT/M2M展【春】」で、IoT(モノのインターネット)事業を進めるに当たっての課題を浮き彫りにし、これらを解決するためのソリューションを提案した。(2018/5/15)

PR:A5サイズの超小型ゲーミングPC「G-GEAR alpha」シリーズ徹底レビュー
TSUKUMOのゲーミングPCブランド「G-GEAR」に超小型デスクトップPC「G-GEAR alpha」が登場した。ほぼA5サイズのコンパクトなボディーにゲーミング性能を詰め込んでいるのが魅力。早速その実力を検証していこう。(2018/3/28)

AAEONが「Intel Movidius Myriad 2 VPU」搭載の基盤を用意:
Intel、AIプロトタイプの市場投入を支援するプログラム「Intel AI: In Production」を発表
Intelは、デベロッパーによるAIプロトタイプの市場投入を支援する新プログラム「Intel AI: In Production」を立ち上げ、その最初のパートナーとしてAAEON Technologiesを選定した。(2018/3/1)

サードウェーブ、Atom x5-Z8350搭載スティック型PC「Diginnos Stick DG-STK4」
1万4800円(税込)(2018/1/19)

スティックPCが2018円 ドスパラ秋葉原本店で初売り
安い。(2017/12/27)

乃木坂46のテレビCMで見かけるマウスってどんな会社?
G-Tune開発部に配属されたい。(2017/12/21)

製品分解で探るアジアの新トレンド(23):
ドンキ“衝撃の1万円台PC”、影の立役者は中国製チップだった
ドン・キホーテがプライベートブランドのPCとして発売した「MUGA ストイックPC」。本体価格で1万9800円という衝撃の価格を、なぜ実現できたのか。その裏には、実力を伴った中国製チップの存在があった。(2017/12/11)

創薬での応用も始まっている:
「AIとはソフトの進化」 Intelが取り組みを強化
Intelは2017年12月5日に東京都内で記者説明会を開催。2017年における同社の取り組みを振り返った。AI(人工知能)分野については、京都大学医学部の専門家が登壇し、Intelのプロセッサを使った機械学習のシステムを、創薬に導入した事例を語った。(2017/12/8)

古田雄介のアキバPickUp!:
アキバに異変? Coffee Lake枯渇の裏側
Coffee Lakeの流通状況に異変が起きている。Core i5を中心に中間クラスのモデルがどこにも在庫がない状況で、「冬のボーナス商戦前としては前代未聞」との声も。(2017/11/27)

週末アキバ特価リポート:
ドスパラ店舗改装で24型ゲーム液晶が1万円切り!
ドスパラ秋葉原本店&別館が今週末にリニューアル。その記念セールで24型のZOWIE液晶が1万円切りとなるなど、普段以上にお得な製品が見つかる。(2017/10/21)

ロボットイベントレポート:
ロボットは自律でどこまで戦えるのか――ROBO-ONE auto第2回大会レポート
ロボットバトル競技の草分け「ROBO-ONE」に新たな部門が誕生。自律機のみが出場できる「ROBO-ONE auto」だ。神戸で開催された第1回大会に続き、第2回大会が2017年9月23日、神奈川県青少年センターで開催された。頂点に立ったのはどんなロボットだったのだろうか。(2017/10/6)

サードウェーブデジノス、同社製スティックPCに有線LANなどを追加できる拡張ドック「DG-STKDOC」
サードウェーブデジノスは、同社製スティックPCを設置できるドッキングステーション「DG-STKDOC」を発表した。(2017/9/13)

PR:「みんなが私を見てくれる……!」──大画面ディスプレイを“手軽に、安く”タッチパネル化できる「てれたっち」が編集部にやってきた
(2017/9/11)

一太郎レッドカラーの限定スティックPCが再生産
ジャストシステムは、2016年に数量限定で発売したスティックPC「ECS MULTI-MOUNT PC Limited Edition」の再生産を発表した。(2017/8/1)

エッジ端末へAIアクセラレータを容易に追加できる:
USBスティックでディープラーニングを実現 Intelが新製品「Movidius Neural Compute Stick」をリリース
Intelは、スティック型のディープラーニング推論キット兼AIアクセラレータ「Movidius Neural Compute Stick」をリリース。USB接続でディープニューラルネットワーク処理機能を追加できる。(2017/7/24)

Intel、ディープラーニング用スティック形USB端末を発売 79ドル
米Intelが、ディープラーニングなどの機械学習に特化したスティック形状のUSB端末を発売。(2017/7/21)

マウス、スティック型PC「m-Stick」冷却ファン搭載モデルをリニューアル
マウスコンピューターは、同社製スティック型PC「m-Stick」シリーズのラインアップに冷却ファン搭載の新モデルを追加した。(2017/4/18)

外出先でも自宅のマルチディスプレイ環境を再現したい! 15.6型のIPS液晶搭載「On-Lap 1503I」を試す
GeChicの「On-Lap 1503I」は、ノートPCと組み合わせてマルチディスプレイ環境の構築に適した15.6型モバイル向けディスプレイだ。給電はUSB、映像入力はHDMIなので専用ドライバも不要。これで外出先の作業効率は上がる?(2017/4/5)

プレミアムフライデーを実現しよう:
PR:“無駄”を減らして会議を変える! 日立のスマートプロジェクターとは?
「プレミアムフライデー」がスタートしたが、仕事は減らないのだから二の足を踏む企業が多いのも当然だ。そこでまず、スマートなプロジェクターで会議の時間短縮を図ってはいかがだろう。日立の「SP-1J」なら社内のペーパーレス化も同時に進められる。(2017/3/17)

サードウェーブデジノス、スティックPC「Diginnos Stick」上位モデルをリニューアル
サードウェーブデジノスは、同社製スティックPC「Diginnos Stick」シリーズの上位モデル「STK4」シリーズの新モデルを発表した。(2017/2/2)

ビジネスギア探訪:
ちょっと前に流行ったスティックPCはビジネスに使えるか?
2014年頃に「スティックPC」が登場しました。今では家庭のテレビなどにつなげて動画サービスを楽しむといった用途が中心です。これを仕事の場合なら、どう活用できるのかを検証してみます。(2017/1/7)

高度に洗練された新世代CPU:
Kaby Lakeこと第7世代Coreプロセッサーを理解する
Intelから開発コードネーム「Kaby Lake」こと第7世代Coreプロセッサーの追加ラインアップが発表された。その概要とラインアップのポイントを解説する。(2017/1/5)

ジャストシステム、“一太郎”カラーの限定スティックPCを発売
リンクスインターナショナルは、同社取り扱いのECS製スティックPCがジャストシステムの「一太郎2017」発売記念モデルに採用されたと発表した。(2016/12/1)

週末アキバ特価リポート:
未開封のPT3が1台だけ見つかる
生産終了となった後も人気が衰えなかったチューナーカード「PT3」の未開封品が1台だけドスパラ パーツ館に入荷。購入権争奪のキャンペーンを実施中だ。(2016/11/26)

GeChic、マルチタッチにも対応した15.6型モバイルディスプレイ「On-Lap 1503I」など2製品
テックウインドは、薄型軽量設計の15.6型モバイル液晶ディスプレイ「On-Lap 1503I」「On-Lap 1503H」の取り扱いを開始する。(2016/11/24)

製品分解で探るアジアの新トレンド(10):
Xiaomiのドラレコ、そのプロセッサの正体は?
中国のXiaomi(シャオミ)は、スマートフォン以外の分野にも触手を伸ばし始めている。その一例がドライブレコーダー(ドラレコ)だ。同製品を分解したところ、使われているプロセッサは米Ambarella製で、パッケージだけカスタマイズしているように見えたのだったが……。(2016/11/10)

ディスプレイを買うなら必ずチェック!!:
PR:最新ディスプレイ講座――HDMI、DislplayPortから先進のUSB Type-Cまで映像入力インタフェース徹底解説
ディスプレイの購入を検討する際、どの映像入力に対応しているかは必ずチェックするべき重要項目の一つだ。現在主流のインタフェースや今後注目すべきインタフェースを中心に最新事情をまとめた。(2016/10/26)

古田雄介のアキバPickUp!:
144Hz対応カーブ液晶&1.5万円の冷却台がゲーマーに刺さる!
144Hz表示対応の34インチ液晶や19型ノートまで対応する冷却台が登場し、一部のユーザーに注目されている。(2016/10/17)

サードウェーブデジノス、スティックPC「Diginnos Stick」にWindows 10 Proモデルを追加
サードウェーブデジノスは、同社製スティック型PC「Diginnos Stick」のラインアップにWindows 10 Pro導入モデル計2機種を追加した。(2016/9/26)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。