“クローン携帯”、3キャリアとも「ありえない」

» 2004年01月08日 21時54分 公開
[後藤祥子,ITmedia]

 「使った覚えのない高額なパケット料金が請求された」として提訴するユーザーが出るなど(2003年11月25日の記事参照)、その存在が取りざたされている「クローン携帯」。NTTドコモは、クローン携帯を作ることは技術的に考えられないとするコメントを発表、「弊社のクローン携帯の存在も一切確認されていない」と明言した。

 KDDIもau携帯電話について「クローン携帯が作られる可能性は現実的にはありえない」(KDDI広報)といい、ボーダフォンも「基本的にないもの」(ボーダフォン広報)としている。

 クローン携帯が存在しない理由としてドコモは、端末や通信ネットワーク、システムに極めて複雑で高度な技術のセキュリティ対策を施していることを挙げる。KDDIも、高度なセキュリティをかけていることに加え、「通話やパケット通信は、端末がいつ、どこの基地局を使っているかが分かる。(クローン携帯に関する)調査もしているが、そうしたものはない」という理由からその存在を否定する。

 ボーダフォンも同様で、「端末の複製だけをしようと思えば不可能とは言い切れない。ただしネットとのやり取りをする上で何重にもセキュリティがかけられているので、基本的にはないものと考えている」(ボーダフォン広報)と説明している。

データ容量の増加に伴い通信料が増加

 ドコモは、携帯電話の機能向上に伴い、短時間で多くのデータ情報の送受信が行われるようになったため、利用の仕方によっては通信料が増える場合があると注意を促している。

 確かに505iシリーズではiアプリや着信メロディ、iモードの最大サイズが増大し、Flashコンテンツも導入されたことから、使い方によっては知らず知らずのうちに高額なパケット料金がかかるコンテンツを使っている可能性もある(2003年8月23日の記事2002年4月18日の記事参照)。

 ドコモは、当月の1日から前日までの利用料の合計金額が1万円を超えたときにメールで通知する「一定額到達通知サービス」や、iモードで前日までの請求金額を確認できる「料金案内サービス」を提供しており、利用を勧めている。

 端末からの料金確認については、KDDIが「トップメニュー」-「料金・申込・インフォ」、ボーダフォンが「ボーダフォンライブ!」-「My Vodafone」-「利用料金照会」で提供している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年