モバイルSuica、開始は1月28日

» 2005年11月14日 16時49分 公開
[吉岡綾乃,ITmedia]

 JR東日本は携帯電話を利用した「モバイルSuica」サービスを、1月28日から開始すると発表した。おサイフケータイ(対応機種のみ)にアプリをインストールすることにより、サービスを利用できるようになる。

モバイルSuica専用ロゴ

 JR東日本のSuica導入エリア各駅および東京モノレール、東京臨海高速鉄道の各駅で、携帯を利用して自動改札を通過できる。また現在Suicaを利用できる全店舗で、Suica電子マネー機能を利用できる。

 カードSuicaと異なる点としては、利用履歴や残高がアプリで確認できる、入金(チャージ)や定期券購入をオンラインで行える、一般グリーン券に比べて割安なSuicaグリーン券をオンラインで購入できる、紛失した場合にバリューや定期券を再発行できるといった機能がある(11月9日の記事参照)。現在Suica定期券を利用しているユーザーは、モバイルSuicaへの切り替えができる(本人名義のビュー・スイカカードを持っている場合のみ)。

Suicaグリーン券と一般グリーン券の料金比較。モバイルSuicaを使うと、車内で精算するより安いモバイルグリーン料金(現行の事前料金と同額)でグリーン券を購入できる

 またサービス開始に伴い「モバイルSuicaコールセンター」を設置し、ユーザーのサポートを行うほか、リクルートとジェイアール東日本企画の共同事業として、モバイルSuica会員向けの無料サイトを用意する。

ビュー・スイカカードのユーザーが対象

 Suicaカードと異なり、モバイルSuicaでは券売機などを使った現金でのチャージができない。バリューのチャージは、携帯の通信機能を利用したオンラインチャージでのみ行える。

 サービス開始の2006年1月28日時点では、JR東日本が発行するSuica機能付きのクレジットカード「ビュー・スイカカード」を本人名義で持っているユーザーのみの対応となる。「ルミネカード」「JALカードSuica」「大人の休日倶楽部カード」などの提携カードも利用可能。2006年1月28日4時よりモバイルSuicaの会員受付を開始する。

 なお12月1日から、ビュー・スイカカードに入会すると500円の「びゅう商品券」をプレゼントするキャンペーンを行う。

FOMA901iS/902iの一部と、auのおサイフケータイに対応

 現在、NTTドコモ(2月22日の記事参照)とau(7月11日の記事参照)は、2006年1月28日付けでモバイルSuicaサービスに対応することを明らかにしている。

 NTTドコモのおサイフケータイのうち、対応機種は「F902i」「N902i」「P902i」「SH902i」「N901iS」「P901iS」「SH901iS」。901iSシリーズでは「F901iS」「D901iS」が、FOMA 902iシリーズでは「D902i」「SO902i」が対応していないことになる。「(902iシリーズのうち)D902iは非対応、SO902iはまだ端末がないこともあり、対応するかどうかは現在のところ未定」(JR東日本広報部)

 auは、現行のおサイフケータイ「W32H」「W32S」両方が対応する。ただしW32Sはそのままでは利用できず、“新バージョン”への対応が必要になる。「現在のそのままの状態では、W32SはJR東日本が求める『通過性能基準』を満たしていないため、何らかの形での対応が必要になる。ソフトウェアダウンロードという形で対応するか、店頭に端末を持ち込んでもらうことになるかは未定」(KDDI広報部)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  4. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  5. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  6. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  7. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年