新モデルより取り見取り! 今が買いどきコンパクトデジタルカメラ2004年モデルITmedia Shopping バイヤーズガイド(1/2 ページ)

» 2004年04月28日 18時44分 公開
[岩城俊介,ITmedia]

 各社出そろってきたデジカメ2004年モデル。それぞれに大きさ/デザイン/基本性能において違いや特徴があるため、どれにしようと迷っている人も多いことだろう。今回はいくつかの選択ポイントを取り上げ、ちょっとした解説を加えてみた。自分にぴったり合った、後悔しないお気に入りの製品を見つけてほしい。

最低限の基本性能はおさえておきたいという人は……

 今回取り上げる製品はFinePix F610の有効630万画素から、DiMAGE X21の有効200万画素までがあるが、L判(通常の写真サイズ)用紙にプリントするという一般的な用途であれば、300万画素程度でも十分といえる。

 画素数が多いと撮影できる解像度も大きくなるので、切り抜きなどの画像編集や、A4サイズ以上で印刷する場合に威力を発揮する。そういった用途も考えているならば高画素機種がおすすめだ(ちなみに、他人に自慢しやすいというヨコシマな理由でもよいだろう)。

 また同じ有効画素数で比べる場合は、撮像素子が大きい(1/2.7インチは約0.9センチ、1/2.5インチは約1センチ)ほうが画質に有利といわれている。ただし撮像素子が大きい分、本体サイズも大きくなりがちだ。

とにかくデザインとカラーが重要だという人は……

 大きく分けて、よくあるカメラの形をしたスタンダードなタイプ、レンズが飛び出ない薄型デザインのタイプ、薄型ながらレンズ部を回転させて撮影できるタイプなど、多種多様なデザインの製品がある。

  • スタンダードタイプ:握りやすく撮影・操作しやすい。本体サイズはやや大きめ(厚め)傾向。
  • 薄型「フラットズーム」タイプ:とにかく薄く小型。その分撮像素子は小さめ傾向。
  • 薄型「回転レンズ」タイプ:スタンダード/フラットズームタイプのいいところ取りで自分撮りも行えるなど、撮影スタイルに幅が出る。ただし液晶モニタは小型傾向に。

 また、デザインにこだわるなら本体カラーにもこだわりたい。基本カラーのシルバー以外に、レッド系、ブルー系、ブラック系など多彩なカラーラインアップがそろうモデルは選択時の楽しみだけでなく、購入後の満足度にも大きく影響するだろう。

取り扱いやすさと撮影時重量・サイズ、どちらを優先するかに悩んでいる人は……

 今回のラインアップには、使用電源として、専用リチウムイオン電池と単3電池、大きく分けて2種類あるのが分かるだろうか。単3電池タイプは、緊急時にはコンビニや量販店など旅先でも購入できるアルカリ乾電池も併用可能となっているのが大きな特徴となる。ただし、専用リチウムイオン電池より重く、バッテリー持続時間も短い傾向にある。

 ちなみに下記スペック表の「重量」欄は本体のみの重量である。あくまで目安だが、単3アルカリ電池2本分が約40グラム、単3型リチウムイオン電池2本分は約55グラム、専用リチウムイオン電池は機種によりまちまちだが20グラム程度、コンパクトフラッシュカードは約10グラム、SDメモリカードは約3グラムとなる。

 本体のみの重量に、電池とメモリカード分の重量を加えた分が、普段持ち歩く撮影時重量となることに注意しよう。先ほどのデータからも分かるように、単3乾電池は意外に重いのである。また電池そのもののサイズも大きいため、それだけ本体サイズが大きくなってしまう。反対に専用リチウムイオン電池使用の機種は、デザイン性に富み、薄型・軽量のものが多い傾向にある。

 取り扱いやすさか、撮影時重量・サイズか、どちらを優先するかがポイントだろう。

「ほらほらこんな風に撮れたよ」と見せっこする機会が多い人は……

 デジカメ2004年モデルは、背面液晶モニタの大画面化もトレンドとなっている。

 ラインアップ中最大のものは、2.5インチ液晶を搭載する、ソニー「DSC-T11」「DSC-W1」、オリンパス「CAMEDIA AZ-1」だ。

 2.5インチというと最近のケータイ液晶ほどのサイズで、かなり大きく見やすいサイズとなる。被写体チェック時はもちろん、デジカメを扱ったことのある人なら必ず1度は行っている、集合写真を撮ったあと「ほらほら」とみんなで見る場合に非常に効果的となるだろう。

PCを使わず、プリンタから直接印刷したいという人は……

 プリンタとUSBケーブルで接続し、PCを使わず直接印刷できる「ダイレクトプリント」機能は意外と便利で、利用している人も多いのではないだろか。多くのメーカーで対応する「PictBridge」に対応している機種を選んでおきたい。

 だだし。使用プリンタも上記規格に対応する必要があるため、自分の持っているプリンタを一度チェックしておいたほうがよさそうだ。

 ……というわけで、下記に全22製品の現在の市場価格とスペックを表記した。

 読者の皆様、大いに悩んで購入していただきたい。


Buyer's Check
1230万画素相当の撮影が可能なコンパクトデジカメ 16:9のワイド撮影も可能な620万画素コンパクトモデル カラーラインアップも豊富な510万画素コンパクトデジカメ 前へ



次へ
FinePix F610 FinePix F710 サイバーショット P100 DSC-P100
富士写真フイルム 富士写真フイルム ソニー
スペック スペック スペック  
630万画素 620万画素(S画素:310万画素、R画素:310万画素) 510万画素 有効画素数
1/1.7インチスーパーCCDハニカムIV HR 1/1.7インチスーパーCCDハニカム IV SR 1/1.8インチCCD 撮像素子
3倍ズーム(9.6倍) 4倍(最大8.8倍) 3倍ズーム(最大12倍) 光学ズーム
(デジタル
ズーム併用)
60センチ〜∞(マクロモードW端時:9〜80センチ) 60センチ〜∞(マクロモードW端時:7.5〜80センチ) 50センチ〜∞(マクロモードW端時:6〜∞センチ) 撮影範囲
1.8インチ微反射型CGシリコンTFT(約13.4万画素) 2.1インチ微反射型CGシリコンTFTワイド(約17.3万画素) 1.8インチTFT(約13.4万画素) 液晶モニター
オート、マニュアル、人物、風景、スポーツ、夜景、動画 オート、プログラムオート、シャッタースピード優先オート、絞り優先オート、マニュアル、人物、風景、スポーツ、夜景、動画 オート、プログラムオート、マニュアル、夜景、夜景&人物、ソフトスナップ、風景、ビーチ、スノー、打ち上げ花火、高速シャッター、キャンドル 撮影モード
xD-ピクチャーカード xD-ピクチャーカード メモリースティック(PRO含む)、メモリースティックDuo(PRO含む) 記録メディア
Motion JPEG(640×480ピクセル)30フレーム/秒 Motion JPEG(640×480ピクセル)30フレーム/秒 MPEG1(640×480ピクセル)30フレーム/秒 動画記録機能
USB、AV-OUT USB 2.0、AV-OUT マルチ端子(別売USB /AV-OUT付き専用クレードルあり) インタフェース
PictBridge PictBridge PictBridge、USB DIRECT-PRINT ダイレクト印刷
71.9×93×31.3ミリ 109.5×54×28.9ミリ 108×51.5×26.6ミリ サイズ
(幅×高さ
×奥行き)
約195グラム 約210グラム 約147グラム 重量(本体)
専用充電式リチウムイオン電池 専用充電式リチウムイオン電池 専用充電式リチウムイオン電池 電源
- - カラーラインアップにシルバー、ブルーレッドを用意。ほかに、410万画素の「DSC-P73」、短焦点レンズ搭載の「DSC-P43」もあり 備考
2004年1月中旬 2004年3月中旬 2004年4月29日 発売日

Buyer's Check
レンズが出ない超薄型のTシリーズ新モデル 大型2.5インチ液晶搭載、単3電池使用のファミリー向けモデル 高速起動と約0.01秒のレリーズタイムラグが特徴のコンパクトモデル 前へ



次へ
サイバーショット T11 DSC-T11 サイバーショット W1 DSC-W1 QV-R51
ソニー ソニー カシオ計算機
スペック スペック スペック  
510万画素 510万画素 500万画素 有効画素数
1/2.4インチCCD 1/1.8インチCCD 1/1.8インチCCD 撮像素子
3倍ズーム(最大12倍) 3倍ズーム(最大12倍) 3倍ズーム(12倍) 光学ズーム
(デジタル
ズーム併用)
50センチ〜∞(マクロモードW端時:8〜∞センチ、顕微鏡モード時:1〜20センチ) 50センチ〜∞(マクロモードW端時:6〜∞センチ) 60センチ〜∞(マクロモードW端時:10〜70センチ) 撮影範囲
2.5インチTFT(約21.1万画素) 2.5インチTFT(約12.3万画素) 2インチTFT(約8.5万画素) 液晶モニター
オート、プログラムオート、拡大鏡、夜景、夜景&人物、風景、スノー、ビーチ、高速シャッター、打ち上げ花火 オート、プログラムオート、マニュアル、夜景、夜景&人物、ソフトスナップ、風景、ビーチ、キャンドル 人物、風景、人物&風景、カップリングショット、プリショット、子供、キャンドルライト、パーティー、ペット、花、緑、夕日、夜景、夜景&人物、花火、食べ物、文字、コレクション、白黒、レトロ、トワイライト、ベストショット、動画 撮影モード
メモリースティックDuo(PRO含む) メモリースティック(PRO含む)、メモリースティックDuo(PRO含む) 内蔵メモリ(9.7Mバイト)、SDメモリーカード、マルチメディアカード 記録メディア
MPEG1(640×480ピクセル)30フレーム/秒 MPEG1(640×480ピクセル)30フレーム/秒 Motion JPEG(320×240ピクセル)15フレーム/秒 動画記録機能
マルチ端子(USB 2.0、AV-OUT) USB 2.0(mini-B)、AV-OUT USB(mini-B) インタフェース
PictBridge、USB DIRECT-PRINT PictBridge、USB DIRECT-PRINT USB DIRECT-PRINT ダイレクト印刷
102.5×60×17.3ミリ 91.0×60×36.3ミリ 88×60.4×33.4ミリ サイズ
(幅×高さ
×奥行き)
約161グラム 約189グラム 約168グラム 重量(本体)
専用充電式リチウムイオン電池 単3形電池2本 単3形電池2本 電源
カラーラインアップにシルバー、ブラックを用意。 備考
2004年4月29日 2004年5月21日発売予定 2004年1月28日 発売日

Buyer's Check
500万画素にアップしたIXY DIGITAL新モデル 最薄部19.7ミリ薄型設計のEXILIM400万画素新モデル 回転式レンズ搭載薄型人気モデルの400万画素版 前へ



次へ
IXY DIGITAL 500 EXILIM ZOOM EX-Z40 Finecam SL400R
キヤノン カシオ計算機 京セラ
スペック スペック スペック  
500万画素 400万画素 400万画素 有効画素数
1/1.8インチCCD 1/2.5インチCCD 1/2.7インチCCD 撮像素子
3倍ズーム(12倍) 3倍ズーム(12倍) 3倍ズーム(9.6倍) 光学ズーム
(デジタル
ズーム併用)
46センチ〜∞(マクロモードW端時:5〜46センチ) 40センチ〜∞(マクロモードW端時:6〜50センチ) 60センチ〜∞(マクロモードW端時:20〜60センチ) 撮影範囲
1.5インチ低温ポリシリコンTFT(約11.8万画素) 2インチTFT(約8.5万画素) 1.5インチTFT(約11.8万画素) 液晶モニター
オート、マニュアル、遠景、スローシンクロ、マクロ、スティッチアシスト、色効果、動画 人物、風景、人物&風景、カップリングショット、プリショット、子供、キャンドルライト、パーティー、ペット、花、緑、夕日、夜景、夜景&人物、花火、食べ物、文字、コレクション、白黒、レトロ、トワイライト、ベストショット、動画 標準、スポーツ、ポートレート、夜景、夜景ポートレート、マクロ、遠景 撮影モード
コンパクトフラッシュ 内蔵メモリ(9.7Mバイト)、SDメモリーカード、マルチメディアカード SDメモリーカード、マルチメディアカード 記録メディア
Motion JPEG(640×480ピクセル) Motion JPEG(320×240ピクセル)15フレーム/秒 AVI(640×480ピクセル)30フレーム/秒 動画記録機能
USB(mini-B)、AV-OUT USBクレードル端子 USB(mini-B) インタフェース
PictBridge PictBridge、USB DIRECT-PRINT ダイレクト印刷
87×57×27.8ミリ 87×57×23.1ミリ 100×62.5×15ミリ サイズ
(幅×高さ
×奥行き)
約185グラム 約121グラム 約125グラム 重量(本体)
専用充電式リチウムイオン電池 専用充電式リチウムイオン電池 専用充電式リチウムイオン電池 電源
ほかに、400万画素の「IXY DIGITAL 450」、320万画素の「IXY DIGITAL 30a」もあり カラーラインアップにシルバー、ゴールドブラックを用意。ほかに、320万画素の「EX-Z30」もあり カラーラインアップにシルバー、バーガンディーパールブルーを用意。 備考
2004年3月中旬 2004年3月5日 2004年3月上旬 発売日
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー