「この互角感、久しぶり」――Radeon R9 290XとGeForce GTX 780 Tiがアキバを席巻古田雄介のアキバPickUp!(1/4 ページ)

» 2013年11月11日 11時40分 公開
[古田雄介(ぜせ)&ITmediaアキバ取材班,ITmedia]

「BF4向けなら最強でしょう。しかも安い」――Radeon HD 290X/290カードの評価

SapphireのRadeon R9 290Xカード「21227-00-40」

 先週最大のトピックは、2大ブランドのハイエンドGPUを搭載したグラフィックスカードがほぼ同時に登場したことだ。AMDから投入されたのは「Radeon R9 290X」と「同290」搭載カード。SapphireやPowerColor、玄人志向などの複数のメーカー製品が出回っており、価格は順に7万円弱〜7万3000円前後、5万円台半ば〜6万円弱となる。R9 290Xの入荷数は少なく、街全体で品薄。R9 290は比較的在庫が見つかりやすい。

 Radeon R9 290X/290はすでに出回っている「R9 280X」の上位にあたる。「R7 260X」と同じハードウェアサウンド技術「TrueAudio」が利用できるほか、ブリッジケーブル不要のマルチGPU技術「CrossFire XDMA」もサポート。どちらもリファレンスカードはGDDR5メモリを4Gバイト搭載し、8ピンと6ピンの補助電源を備える。2GPUの違いはコアクロック数(1GHzと947MHz)やストリームプロセッサユニット数(2816個と2560個)など。

 ハイエンドなグラフィックスカードは初期の入荷数の少なさから、「入荷即売り切れ」状態がしばらく続くのが常だが、R9 290Xカードに関してはそれ以上の反響を感じているショップが多かった。

 BUY MORE秋葉原本店は「R9 290Xは現行最強クラスで、R9 290もGeForce GTX 780に匹敵するほどの性能があり、Radeonのハイエンドとしては久しぶりに掛け値なしの大人気となっています。R9 280X以下が登場したときとは明らかに空気が違います」と語る。

 TSUKUMO eX.も「最初からかなり割安感があるので、ほとんどGeForce一択だったハイエンドグラフィックスカードのシェアを押し戻す可能性がありますね」と高く評価していた。

 なお、PowerColorからは単品発売が始まったばかりのFPS「バトルフィールド 4」(BF4)のダウンロードクーポン付きのR9 290Xカード「AXR9 290X 4GBD5-MDH/OC」(7万2980円)が投入されているが、一般的なゲームバンドルモデル以上の人気があるそうだ。

 「R9 290X/290はBF4に最適化されているというウワサもあるくらいで、BF4を遊ぶために買うという人も少なくありません。普通はバンドルゲームに注目が集まることは多くないですが、コレは例外です」(BUY MORE秋葉原本店)と話す。

PowerColorのBF4つきR9 290Xカード「AXR9 290X 4GBD5-MDH/OC」(写真=左)。HISのR9 290カード「H290F4GD」(写真=中央)。R9 290カードが並ぶTSUKUMO eX.(写真=右)

 次に、GeForce側の最新ハイエンド「GeForce GTX 780 Ti」搭載カードをみていこう。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー