拡張現実(AR)技術のMagic Leap、シューティングゲームのデモを初公開

» 2015年03月20日 09時39分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米新興企業Magic Leapが3月19日(現地時間)にYouTubeで公開した拡張現実(AR)シューティングゲームのデモが注目を集めている。

 このデモでは、まずオフィスのような空間の空中に浮いているように見えるYouTubeやGmailのアイコンを操作するシーンに続き、デスクの影から次々に現れるロボットを銃のような武器で倒していくシューティングゲームが紹介されている。


 Magic Leapはこの動画の説明で、「このゲームは私達が普段オフィスで遊んでいるものです(この動画を製作するにあたっていかなるロボット虐待も行っていない)」としている(Google傘下のBoston Dynamicsが公開したロボットを足蹴にする動画は“ロボット虐待”だという批判にさらされた)。どのようなハードウェアで実現しているものなのかは不明だ。

 magic

 ゲームのタイトルは「Dr.Grordbort」。Magic Leapが2013年から提携している特殊効果企業、米Weta Workshopのデザイナーが生んだキャラクターだ。

 magic 3 ゲームで選べる武器はDr.Grordbortが所有するサイバーパンクなものだ

 2011年に創業し、米Googleも出資する同社はまだ具体的な製品やサービスを発表しておらず、同社のWebサイトには「人間の脳は最良のディスプレイ」であり、「テクノロジーで世界に魔法を取り戻したらどうなるだろうか?」というメッセージとともに、AR技術で再現したような動画が表示されている。同社は自社のARのような技術を「Cinematic Reality」と呼んでいる。

 magic 2

 Magic Leapに出資しているGoogleは、ARを利用する陣取りゲームアプリ「Ingress」を提供している。IngressとMagic Leapの技術を統合したら面白いゲームになりそうだ。

 AR端末としては、米MicrosoftがWindows 10搭載のHMD「HoloLens」をWindows 10リリースの“今夏”に発売する見込みだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月10日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  3. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  4. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  5. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
  10. パナソニックがスマートTV「VIERA(ビエラ)」のFire OSモデルを6月21日から順次発売 Fire TVシリーズ譲りの操作性を実現 (2024年05月08日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー