PC USER Pro

Surface Pro 3より薄型軽量でもバッテリーは長持ち?――「Surface 3(4G LTE)」のスタミナを検証する「Surface 3」の気になるトコロ(3)(1/2 ページ)

» 2015年06月26日 00時00分 公開
[山口恵祐, 矢野渉ITmedia]

公称バッテリー駆動時間はiPad並だが……

 「Surface 3」は、Intelのタブレット向け最新Atomプロセッサ「Atom x7-Z8700」(1.6GHz/最大2.4GHz、4コア/4スレッド対応)を採用する。前回は各種ベンチマークテストで基本性能のパフォーマンスを検証したが、今回はモバイルデバイスで避けては通れない“バッテリー”のスタミナについて検証してみよう。

 メーカーの公称値では、利用シーンにより大きく異なるとしながらも、最大約10時間の動画再生を可能としている。フルのWindowsに対応しながら、iPadやAndroidのタブレットに匹敵する動作時間が確保されているのはかなり魅力的だが、実際はどうだろうか。

Surface 3 10.8型Windowsタブレット「Surface 3」。写真はタブレット単体だが、Type Coverを装着するとバッテリーの消費は当然早くなる

 まずはバッテリー情報を参照できる「BatteryInfoView」(Nir Sofer氏・作)で、Surface 3に搭載されているバッテリーについて確認した。製造は台湾のバッテリーメーカー大手のSMP(Simplo Technology)製を搭載しており、容量は28ワットアワーとなっている。ちなみにSurface Pro 3は42ワットアワーのバッテリーを搭載している。

 Surface 3はバッテリーの容量で劣るが、長時間の駆動を実現できているのは、SDP(特定シナリオを想定した電力指標)が2ワットと省電力なAtom x7-Z8700の恩恵だ。Surface Pro 3は最も省電力な第4世代Core i3モデルでも、SDPが6ワットに設定されている。

BatteryInfoView 「BatteryInfoView」でSurface 3のバッテリー情報を表示したところ

気になるバッテリーの持続時間は?

 実際のバッテリー駆動時間をBBench 1.01(海人氏・作)で検証してみた。BBenchの設定は「60秒間隔でのWeb巡回(10サイト)」「10秒間隔でのキーストローク」、WebブラウザはInternet Explorer 11を指定し、タブブラウズはオフに設定、本体はワイモバイルの4G LTE接続オン、無線LANオフ、Bluetoothオン、キーボードバックライトオフ、電源プランは「バランス」で、バッテリー動作時のディスプレイの輝度は40%、照度センサーはオフに設定した。

 この条件で、バッテリー満充電の状態から残量5%で休止状態に移行するまで9時間27分だった。4G LTEに常時接続しながら軽いWebブラウズという用途なら、9時間以上バッテリーが持つということになる。ちなみに4G LTEをオフにして無線LAN接続(その他は同条件)にしたところ、9時間6分という結果になった。4G LTEと無線LANでは15分程度の差が開いたが、誤差の範囲だろう。常に持ち運ぶデバイスとして心強い結果となった。

 余談だが、Surface Pro 3で同条件(無線LAN接続オン)にてバッテリー駆動時間を検証したところ、8時間58分という結果になった。

バッテリー駆動時間グラフ BBench 1.01によるバッテリー駆動時間テストの結果

 ただ、今回の結果はマシンへの負荷が比較的少ない使い方を想定している。筆者が音楽再生をしながらWebブラウジング、動画サイトの閲覧といった普段に近い使い方をしてみたところ、6時間ほどでバッテリー切れとなった。重いWebサイトの閲覧や負荷の掛かる作業では、やはり電源のある環境が理想だ。捉え方を変えれば、iOSやAndroidといったモバイルOSではなし得なかったPCとしての重い作業までできてしまうタブレットとも言える。

 Surface 3はMicro USBからの充電に対応しており、汎用(はんよう)のMicro USBケーブルを使えるのがうれしい。Surface 3に付属するACアダプタの出力は13ワット(5.2ボルト/2.5アンペア出力)でSurface 3の満充電まで3時間程度かかるという。本体サイズは57(幅)×37(奥行き)×28(厚さ)ミリで、重量は実測で112グラム。本体と共にACアダプタを持ち運んでも、ほとんど負担にならないサイズ感が魅力的だ。

Surface 3に付属するACアダプタ Surface 3に付属するACアダプタ
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  10. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー