PC USER Pro

Surface Pro 3から画質は進化した?――「Surface 3(4G LTE)」のディスプレイを測定する「Surface 3」の気になるトコロ(6)(1/3 ページ)

» 2015年07月08日 00時00分 公開
[山口恵祐, 矢野渉ITmedia]

Surface 3とSurface Pro 3のディスプレイを比較する

 日本マイクロソフトのWindowsタブレット「Surface 3(4G LTE)」をさまざまな角度から検証する本連載。これまで「Surface Pro 3」と比較しながら、Surface 3の外観をはじめ、パフォーマンスバッテリー駆動時間Type Coverの使い勝手3D描画性能と発熱についてレビューしてきた。

 今回はユーザーが日々の利用で最も目にするディスプレイをチェックする。Surface Pro 3の12型ディスプレイから、10.8型ディスプレイへと一回りサイズダウンしたSurface 3だが、表示品質や輝度、色温度、ガンマ、色域などの違いを実際に測定してチェックしていこう。

Surface Pro 3とSurface 3 「Surface 3」(左)と「Surface Pro 3」(右)

スペック上の数値は減少しながらも、表示品質は大幅に向上

 Surface 3とSurface Pro 3のディスプレイ仕様を以下に表でまとめた。相違点は赤字で示している。Surface 3は画面サイズを縮小しながらも、アスペクト比は3:2を維持している。

 これはペン入力による「紙の代替用途」として、紙のノートに近いサイズを初めて採用したSurface Pro 3の設計思想を受け継いだものとして考えていいだろう。Surface 3もSurface Pro 3同様にSurfaceペンを使ったペン入力が利用できる(ただしペンは別売り)。本体の薄型化と軽量化によって、より紙のノートらしい使い勝手に一歩近づいたと言える。

Surface 3とSurfaceペン Surface Pro 3同様、Surface 3でもN-trig製で256レベル筆圧対応のSurfaceペンが使用できる

 縦の解像度に余裕がある3:2のディスプレイは、ブラウジングやOfficeを使用するときの表示範囲が広く、無駄なスクロールが減るため作業効率が向上する。表示解像度は画面サイズの変更に合わせてSurface Pro 3の2160×1440ピクセルから1920×1280ピクセルに変更された。それに伴い、画素密度も約216ppi(pixels per inch:1インチあたりのピクセル数)から約214ppiに減少したが、文字や画像の表示はSurface Pro 3同様、非常に精細で見やすい。画素密度の違いは誤差レベルと考えていいだろう。

画面比較 1920×1280ピクセルのSurface 3(写真=左)と2160×1440ピクセルのSurface Pro 3(写真=右)
Surface 3とSurface Pro 3の液晶ディスプレイ
製品名 Surface 3 Surface Pro 3
画面サイズ(液晶方式) 10.8型ワイド 12型ワイド
アスペクト比 3:2 3:2
画面解像度 1920×1280ピクセル 2160×1440ピクセル
画素密度 約214ppi 約216ppi
液晶パネル方式 IPS IPS
表面仕上げ グレア グレア
タッチパネル 静電容量式(10点マルチタッチ) 静電容量式(10点マルチタッチ)
デジタイザ N-trig製、256レベル筆圧対応Surfaceペン別売り N-trig製、256レベル筆圧対応Surfaceペン付属
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年10月16日 更新
  1. 「iPhone 16」「iPhone 16 Pro」のカメラ機能は想像以上に進化していた 1〜2年前のiPhoneユーザーも買い換えたくなるくらい (2024年10月14日)
  2. 骨伝導イヤフォンの弱点を空気伝導ドライバー併用で克服した「OpenRun Pro 2」を試す (2024年10月15日)
  3. 「Adobe Creative Cloud」が2025年版に より一層の生成AI活用とコンテンツ制作効率向上を実現 (2024年10月14日)
  4. “14型で約634g(ムサシ)”の直販モデルも! 富士通クライアントコンピューティングが「FMV LIFEBOOK」の新モデルを投入 (2024年10月15日)
  5. メルコホールディングスがバッファローを2025年4月に吸収合併へ 新商号は「バッファロー」に (2024年10月12日)
  6. NPUを統合したIntelの新型CPU「Core Ultra 200S」シリーズの予約受付がスタート 一部は予約終了モデルも (2024年10月15日)
  7. Windowsの「パスキー」について発表 利便性が向上/Wordで保存後にファイルが削除される不具合発生 (2024年10月13日)
  8. インテルが「Core Ultra 200Sプロセッサ」発売記念イベントを開催 10月26日に秋葉原で (2024年10月15日)
  9. Core Ultra(シリーズ2)にデスクトップ/ハイエンドモバイル向けモデルが登場! これまでのIntel製CPUとの決定的な違い (2024年10月11日)
  10. 最大毎秒1.4万MB対応の高速モデルや8TBの大容量モデルなど――NVMe SSDの新製品がざくざく登場! (2024年10月12日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー