PC USER Pro

モバイルは諦めモード? 1年で変わったWindows 10のモダンアプリ戦略鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(1/2 ページ)

» 2017年05月25日 06時00分 公開

 2017年5月上旬に米ワシントン州シアトルで開催された米Microsoftの開発者会議「Build 2017」では、現状のサマリーを含む今後の同社の最新技術に関するトピックが多数紹介された。本連載では何回かにわたって、ここでの主要トピックを取り上げていく。

 今回は、過去にも度々取り上げたWindows 7以前のデスクトップアプリケーションをWindows 10以降の“モダン”な実行形式である「UWP(Universal Windows Platform)」アプリに変換するツールの「Desktop Bridge(Project Centennial)」に関する話題だ。

Desktop Bridge Microsoftはデスクトップ版Officeを「Desktop Bridge」で「UWP」アプリに変換し、Windowsストアに登録している

Windows 10 SとDesktop Bridgeの密接な関係

 Build 2017では「Bring your desktop apps to UWP and the Windows Store using the Desktop Bridge」というセッションでDesktop Bridgeが解説されたが、ここでのセッションスライドの内容や基本的なコンセプトはBuild 2016での発表とほぼ同じだった。

 ただ1年が経過したことで、実際にDesktop Bridgeを使ってデスクトップアプリケーションから変換されたUWPアプリがWindowsストアに登録され始めたほか、Microsoftの戦略変更によって幾つかの点でアップデートが行われている。

 Desktop BridgeがProject Centennialの名前で発表されたころ、当初Microsoftがこのツールで意図していたのは、充実度の面で見劣りがしていたWindowsストア内のUWPアプリを拡充させつつ、Win32 APIや.NET Frameworkの既存デスクトップアプリケーションに関して、同APIやフレームワークを使わずに、デバイスに依存しないモダンなアプリへと移行していくための手段とすることだった。

 そのため、1年前のセッション内での解説は、5段階あるステップの最後で既存のデスクトップ向けコードを廃した“完全形”のアプリを目指すものとなっている。

 しかし、Microsoft内でUWPの定義がひそかに変更され、もともと「PCでもモバイルでもゲーム機でも共通して動作するアプリ」だったものが、現在では「APPXファイルとしてパッケージされたアプリ」となり、Win32コードを含んでいるためにPCでしか実行できないアプリであっても「UWP」と呼ぶようになっている。

 さて、Build 2017でアップデートされた部分の1つとしては、新たに「Windows 10 S」がターゲットOSとして追加された点が挙げられる。

 以前にも説明したように、Windows 10 Sは「Windowsストア経由のアプリ以外実行できない」という制限を設けたWindows 10の機能制限版だであり、基本的にはWin32 APIを含めて共通のコード体系を持っている。

 つまり、「Win32コードを含んでいるため、Windowsストアで配布されるUWPアプリながら、PCでしか実行できない」というDesktop Bridgeを明確に意図した作りとなっている。また単純に、デスクトップアプリケーションをUWPアプリに変換しただけでも、アップデートの自動化のほか、レジストリや共有ファイルの分離によるクリーンインストールの容易さなど、非常に多くのメリットがある。

 Windowsストアの利用に個人アカウントが必要だった点も改善され、アプリの配布手段として、使い勝手は大きく向上した。

Desktop Bridge Desktop BridgeのターゲットにWindows 10 Sが追加された
Desktop Bridge デスクトップアプリケーションをUWP化するメリット

 実際、Build 2016でデモとして紹介されたEvernoteをはじめ、幾つかのメジャーなデスクトップアプリケーションがDesktop Bridgeを通じてWindowsストアに登場した。また、Microsoft自身もデスクトップ版OfficeをDesktop Bridgeで変換して、Windowsストアに登録している。

 このUWPアプリ版OfficeはWindows 10 Sをターゲットとしているが、筆者をはじめとして日々の作業に使うツールがごく限定されたユーザーにしてみれば、「これで十分」というタイミングが近づきつつある。

Desktop Bridge Desktop Bridgeを使ってUWPアプリとなり、Windowsストアに登録された既存アプリケーション
Desktop Bridge Microsoft自身もデスクトップ版OfficeをDesktop BridgeでUWP化している
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月19日 更新
  1. 無償版「Copilot」でもフルタイムでGPT-4 Turboが利用可能に/「Copilot for Security」が4月1日から一般提供開始 (2024年03月17日)
  2. ナゼか小型タブレットでお絵描きにハマりそう! NECPC「LAVIE Tab T14/T9」 の実機を試して分かった驚き (2024年03月18日)
  3. 最高6.2GHzで動作するCoreプロセッサ現行最上位の「Core i9-14900KS」がデビュー! (2024年03月18日)
  4. 外付けGPU「ONEXGPU」でビジネスノートPCをパワーアップしてみた オンライン会議における“もっさり”の解決策になる? (2024年03月19日)
  5. 総務省がCHUWI(ツーウェイ)を「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明 当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように (2023年04月13日)
  6. ロープロで2スロット厚! NVIDIA RTX 2000 “Ada世代”のグラフィックスカードが登場! (2024年03月16日)
  7. 新「M3 MacBook Air」は守備範囲の広さが魅力 MacBook Proとの違いはある? 買い替え検討者に伝えたい注目ポイント (2024年03月14日)
  8. PCの累計生産台数5000万台突破目前! 「島根富士通」が出雲にある理由 (2024年03月15日)
  9. Copilotで画像を生成できる「Image Creator」を試してみよう (2024年03月15日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー