ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  F

  • 関連の記事

「FEMINITY」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「FEMINITY」に関する情報が集まったページです。

モップのゴミまで30日間おまかせ!――東芝のロボット掃除機「TORNEO ROBO」が進化
東芝ライフスタイルは、ロボット掃除機“TORNEO ROBO”(トルネオ ロボ)の新製品「VC-RVS2」を2月に発売する。ゴミをため込む充電台「ダストステーション」がサイクロンに進化。モップに付着したゴミまで吸い取ってくれる。(2016/1/20)

電力供給サービス:
HEMSでスマートメーター「Bルート」向けサービスを強化
東芝ライテックは電力会社のスマート電力量メーター情報発信サービス(Bルートサービス)に対応したホームゲートウェイを発売した。また同社のHEMSクラウドサービスでもBルートサービスに対応する「電力の見える化サービス」のリニューアルを行う。(2015/10/2)

ロボット掃除機の操作も:
再生番組に合わせて部屋の明かりが変わる? 東芝がレグザクラウドサービス「TimeOn」をアップデート
レグザ向けクラウドサービス「TimeOn」がアップデート。新たに「お気に入りワード」の登録が可能になったほか、「家電コンシェルジュ」にも複数の新機能が追加された。(2014/10/6)

空気清浄機能を大幅に強化:
東芝、”プラズマ空気清浄機能付きエアコン”「SDR」シリーズ
東芝ライフスタイルは、16畳用の空気清浄専用機に相当する高い集じん機能を備えたルームエアコン”プラズマ空気清浄機能付エアコン”「SDR」シリーズ10機種を発表した。(2014/8/28)

TORNEO ROBO:
ゴミ捨ては月1回でOK、東芝が自動ゴミ捨て機能を備えたお掃除ロボ
東芝はロボットクリーナー“TORNEO ROBO”「VC-RCX1」「VC-RVD1」「VC-RV1」を9月上旬より販売開始する。アルゴリズムやブラシの改良で集じん力を高めたほか、上位モデルは充電台を兼ねた集じん台へ自動的に“ゴミ捨て”をする機能を備えた。(2014/8/22)

ゴミ捨ての手間も省きます:
部屋の隅までブラシが届く! 東芝のロボット掃除機「TORNEO ROBO」
東芝ライフスタイルは、ロボット掃除機“TORNEO ROBO”の新製品3機種を発売する。フェミニティ連携機能を搭載したモデルや集塵機能付き充電台でゴミ捨ての頻度を抑えるモデルも用意する。(2014/8/22)

CEATEC JAPAN 2013:
レグザから家電を操作、「TimeOn」の新サービス「家電コンシェルジュ」を体験した
東芝は、テレビ向けのクラウドサービス「TimeOn」(タイムオン)を拡充し、「家電コンシェルジュ」サービスに対応させる。家電とテレビをどのように接続し、何ができるようになるのか。(2013/10/4)

エネルギー管理:
東芝がHEMSサービスを改良、より少ないIT支出で利用可能に
東芝は一般家庭用のHEMS製品に改善を加えて、2013年11月に販売を開始する。Wi-Fi接続だけに対応したタブレット端末が利用できる他、そもそもインターネット接続環境がない家庭でもそのまま導入できる。(2013/9/6)

FEMINITYに追加アイテム:
東芝ライテック、Bluetooth搭載のLEDシーリングライトなどを発売
東芝ライテックは、同社のホームITシステム「FEMINITY」に対応するLEDシーリングライトおよびLEDダウンライトを発表した。「Smart Home Lighting」シリーズ第1弾。(2013/3/5)

CEATEC 2012:
「スマート家電の主役は冷蔵庫」、東芝が描く未来のくらし
東芝の考える“スマート”な冷蔵庫は、大型のディスプレイを前面に配置するとともに、バイタル情報を読み取る各種センサーや、ネットワーク機能を内蔵。調理の補助はもちろん、家族の健康管理から、快適なくらしのサポート、さらには防犯や、離れて生活する高齢の親の見守りといった、さまざまな機能を提供する。(2012/10/4)

エネルギー管理:
水道、ガスなどの利用量も計測するHEMS、計測器はECHONET Liteでデータを送信
家庭における消費電力量を計測し、ユーザーに意識させて節電を促す機器であるHEMSが各社から登場している。東芝は、家電向け通信プロトコルECHONET Liteに対応する機器を利用したHEMSを提供する。(2012/5/31)

2008 International CES:
HD DVD、ロボットを動かす
何かと辛いニュースが多いHD DVDだが、東芝ブースではちょっと興味深いデモンストレーションが行われている。バンダイの「Little Jammer」をHD DVDプレーヤーが操っているのだ。(2008/1/10)

2008 International CES:
今年もお祭り騒ぎ――恒例「CES Unveiled」で見つけた注目の製品
CES恒例の“前前夜祭”「CES Unveiled」が米国時間の1月5日に行われた。CES Unveiledは、CESで注目される新製品を集め、一足先に報道陣に公開するイベントだ。展示品の中からユニークなものを紹介しよう。(2008/1/6)

Cellのパワーに触れ、ドクター中松と邂逅――東芝科学館がリニューアルイベント
東芝は川崎市の「東芝科学館」にて、開館45周年を記念したコーナーの公開を開始した。「Cell」を使った映像機器のデモが体験できるほか、“発明王”ドクター中松氏の講演も行われる。(2006/11/17)

第2回ネットKADEN大賞の一般投票が受け付け開始
昨年行われた1回の大賞はソニーの“ロケフリ”。今年の大賞は?(2006/7/14)

「ネットKADEN大賞」の一般投票がスタート
経済産業省が、優れた情報家電機器/サービスを表彰する「ネットKADEN大賞」の一般投票を開始した。ノミネート事例には、iPod nanoやロケーションフリー、東芝RDシリーズなどが名を連ねる。(2005/11/30)

六本木で“光のある生活”を体験してきました
東京電力は、六本木のテレビ朝日社屋にあるイベントスペースで「TEPCOミュージアム」を開催する。テーマは「光ライフスタイル」。メーカー各社のAV機器やネット家電を集め、ブロードバンドと最新機器による“生活シーンの変化”を紹介する展示会だ。(2005/4/1)

CEATEC JAPAN 2004:
もう、すぐそばにある家電ネットワーク
ホームネットワークは、主に白物家電を対象とする「制御系」と映像伝送などを含む「AV系」の2つに分かれる。「CEATEC」におけるAV系のトピックとしてはDLNAの接続検証などが挙げられるが、白物家電の制御系でも、いくつかの興味深い展示や発表があった。(2004/10/9)

WIRELESS JAPAN 2004 Photo Report
地味だけど面白そうな製品を物色してきました
FTTH時代のラスト10メートル問題を解決する光無線システム、白物家電もDVDレコーダーも簡単接続できるパソコン用ソフト、そして、話題のFeliCa携帯を使った新ビジネスを紹介。(2004/7/23)

ロボットと近未来ホーム
東芝のネット家電ロボ「ApriAlpha」と会話を楽しむ
先端技術を搭載したロボットと、近未来型ホームネットワークが展示された「ロボットと近未来ホーム」が開催されている。会場で目をひいたのが、東芝の展示していた“ロボット情報家電”こと「ApriAlpha」だ。(2004/4/7)

IPv6ビジネスサミット 2004
“m2m-x”対応のネット家電が勢揃い
示会場で最も大きなスペースを取っていたのは、NTTコミュニケーションズが同日開始した「ネット家電接続サービス実験」。m2m-xとIPv6を組み合わせたときのメリットとなる“リアルタイム性&簡単な設定”を活かす機器とアプリケーションが並んだ。(2004/2/17)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。