陛下の「お言葉」動画、まさかのWMP形式にTwitterユーザーびっくり 「Windows Media Player」がトレンドに
天皇陛下がご自身のお気持ちを述べられた動画を宮内庁がWMP形式で公開。「スマホやMacで見られない」「なぜ今どきWMP」とネットユーザーを驚かせている。(2016/8/8)
Google、Microsoft対抗のメディアプレーヤー開発 Chromeに統合へ
Googleは、Windows Media Player(WMP)と似たフル機能のメディアプレーヤーを開発して、Chrome OSとChromeブラウザに統合する計画だ。(2010/1/26)
iTunesで曲に合わせて歌詞再生 「プチリリ」にスライドショー機能
iTunesやWMPで、曲に合わせて歌詞を再生するプラグイン「プチリリ」の新版が公開された。(2008/11/6)
Yahoo!JAPANトップに新動画広告 WMP活用・大画面で
Yahoo!JAPANトップページで、広告枠をクリックすると、Windows Media Playerが起動し、大画面でCMを再生する――という新広告が始まる。(2008/2/6)
サクッとおいしいVistaチップス 24枚め:
Windows Media Player 11の共有機能を利用する
Vista搭載PCに保存した動画、写真、音楽をPS3やXbox 360から再生すれば、TVに映し出してみんなでワイワイと楽しめる。もちろん、1人だって……。(2007/10/15)
Windows Media Playerのメタファイルに危険性
「.wax」などのファイルを悪用すると、Windows Media Player内部で任意のWebページを表示することができてしまうという。(2007/9/20)
「mora win」にWMP11専用の新機能
音楽配信サービス「mora win」をWMP11上で利用する際の新機能が9月に公開される。頭文字を入力するだけで検索できる機能や、おすすめの曲を自動表示する機能などが加わる。(2007/5/28)
マイクロソフト、WMPベースの音楽配信サービスで協業を拡大
マイクロソフトは、エンターテインメント業界と、モバイルやホームネットワークデバイスなどと連携し、Windows Media Playerをプットフォームとした音楽・映像サービスの提供を強化、デジタルライフの拡充を目指す。(2007/5/28)
MS、WMP再生用Firefoxプラグインをリリース
このプラグインをインストールすれば、Firefox内でWindows Media Playerを使ってコンテンツを再生できる。(2007/4/17)
Vista時代の新メディアプレーヤー:
何が変わった? Windows Media Player 11
メディアプレーヤーソフト「Windows Media Player」(WMP)が、装いも新たにWMP11として登場した。OS標準ソフトのためやや地味な印象もあるが、利用頻度は高いソフトのひとつ。既存バージョンとの比較を中心にチェックした。(2007/2/13)
「hTc Z」ロードテスト No.3:
「hTc Z」でNapsterは使えるか?
Windows Mobile 5.0を搭載するドコモの「hTc Z」には、Windows Media Player 10 Mobile for Pocket PCが搭載されている。ということは、Napsterを楽しめるかも……。(2006/10/19)
ドコモや東芝、Windows Media陣営に MSの“対iTunes”策
「iTunesは確かに強力だが、使える端末やサービスが限られる。Windows Media Player(WMP)は、さまざまな端末で利用できる」――マイクロソフトは東芝やNTTドコモなどと協力し、WMPを国内市場で普及させていく。(2006/5/31)
MS、Windows Media Player 11β版をリリース
Windows Media Player 11はデザインがシンプルになり、MTVの音楽サービス「URGE」へのリンクが組み込まれている。(2006/5/17)
「URGE」対応のWindows Media Player新版、正式公開を前に流出
Windows Media Player(WMP) 11が正式公開を前に流出した。WMP 11は、MicrosoftとMTVが共同展開する音楽サービス「URGE」に対応したプレーヤーソフト。(2006/5/16)
ソースネクスト、WMP用バーチャルサラウンドプラグイン「いきなり高音質」
ソースネクストは、Windows Media Playerにバーチャルサラウンド機能を追加する専用プラグイン「いきなり高音質」を発売する。価格は1980円。(2006/4/4)
2006 International CES:
ビル・ゲイツ基調講演:「2006年は大きな意味を持つ年になる」
米Microsoft ビル・ゲイツ氏の基調講演ではWindows VistaやWMP11などについての説明が行われたが、ここ数年の基調講演で語られることの多かった家電分野へのコミットはXbox 360以外に明確なビジョンは打ち出されなかった。(2006/1/5)
2006 International CES:
Microsoft、CESでWMP11とURGEを披露
Microsoftのビル・ゲイツ会長はCESの基調講演で、iTMS対抗音楽サービスのURGEと、URGE対応のWindows Media Playerの新版を披露した。(2006/1/5)
ポッドキャストをWMPでも ニフティが無料ツール
ポッドキャスティングコンテンツをWindows Media PlayerとiTunesに転送できるツールをニフティが公開。(2005/11/17)
WPC EXPO 2005:
マイクロソフトはMCE 2005、Xbox 360、WMP 10で“デジタルライフスタイル”を提案
マイクロソフトブースのコンシューマー向け展示の目玉は、「Windows XP Media Center Edition 2005」、Media Center Extenderデバイスとしての「Xbox 360」、そして「Windows Media Player 10」だ。(2005/10/26)
Microsoft、メーカーからの苦情でWMPの排他条項を撤回
Microsoftは、WMPを採用する音楽プレーヤーメーカーに対し、排他条項を「うっかり」復活させていたが、苦情を受けて撤回した。(IDG)(2005/10/22)
IEとWMPに新たな脆弱性報告
Windows Media PlayerとInternet Explorerに危険度「高」の脆弱性が見つかった。(2005/10/19)
特集:初めてのポータブルプレーヤー
SonicStageとWMP10のちょっと便利なTips
前回はiTunesのTipsを紹介したが、今回はSonicStageとWMP10の知っておくと便利なTipsを紹介したい。(2005/8/29)
WMPなしのWindows XP、欧州で提供開始
MicrosoftがEUの是正命令に従って用意したMedia Player抜きのWindowsを欧州で提供開始する。(2005/6/9)
WMP10からOnGenの楽曲が購入可能に
USENの提供している音楽配信サービス「OnGen USEN MUSIC SERVR」(OnGen)は、4月12日よりWindows Media Player 10(WMP10)での楽曲配信を開始した。これによって、WMP10から直接アクセスできるコンテンツ提供サイトは11となった。(2005/4/13)
Windows Media Playerよりも恐れるべきは……?
Windows Media Playerのバンドルよりも心配なのは、PassportとMSNの危険な関係だ。EUの「Windows Media Player切り離し」命令など、時間の無駄でしかない。(IDG)(2005/4/1)
MSとNokia、携帯向け音楽配信で提携
MicrosoftとNokiaが音楽配信での提携を発表した。Nokiaの携帯はWMAとWindows Media DRMをサポートし、WMPはOMA DRMとAACコーデックをサポートする。(2005/2/15)
MSが月例パッチ12件公開、うち8件が「緊急」
MSの恒例月例パッチが公開された、IE、WMP、MSN Messengerなどの脆弱性が修復されている。(2005/2/9)
EUの対MS「WMP非バンドル」制裁、MSの保留請求認めず
MSはついにWindows Media Playerのアンバンドルを強制されることになった。(IDG)(2004/12/22)
MSへの「WMP非バンドル命令」保留なるか――結論は間もなく
欧州委員会がMSに科した「WMP非バンドル」「サーバソフトのコード開示」命令を保留するかどうかが、12月22日に決定される。この決定はむしろ、和解交渉の機会と見られている。(IDG)(2004/12/21)
MS古川氏、WPC EXPOでWMP10を発表
東京ビッグサイトで行われている「WPC EXPO 2004」では、マイクロソフトの古川享氏が基調講演に登場、同社のメディアプレーヤーの最新版を発表した。(2004/10/20)
WMPバンドル禁止は独占阻止に有効か?――EU裁判所判事が疑問呈す
EU裁判所判事は、WMPのバンドル禁止令に「実際に効果があるというのは本当なのか」と疑問を投げかけ、MSに一部ファイルを残すことを許可する措置を考えているようだ。(IDG)(2004/10/4)
欧州のMS審問2日目、メディアソフトのバンドルめぐり激論
欧州裁判所で行われているMicrosoft審問が2日目に入り、WMPバンドル問題が議論された。(IDG)(2004/10/2)
ついに始まったMSのデジタルメディア大侵攻
音楽ストアMSN Music、携帯プレーヤー「Portable Media Center」、そしてメディア再生ソフトWMP 10。Microsoftは武器をそろえ、エンターテインメントの世界に大きく進出してきた。(IDG)(2004/9/3)