「Nokia 7600日本語版」を3時間ほど触ってみました

» 2004年06月14日 11時55分 公開
[後藤祥子,ITmedia]

 6月15日に発売される、「Nokia 7600 日本語版」(5月12日の記事参照)。キャリアのインセンティブがないこともあって、日本の端末価格の水準から見ると、かなり高価な印象を受ける。

 ただ、パッケージに同梱されるパーツ類の凝った作りを見ると、それもうなずける気がしてくるのが不思議だ。

 そんなNokia 7600日本語版を、3時間ほど触ってみた。

 Nokia 7600は女性の手のひらにも収まるサイズ(左)。右は通話時のスタイル。マイクが口から離れているが、きちんと音を拾っており使う上での問題は全くない


 SIMカードは裏蓋を外して入れる

ACアダプタやヘッドフォンがひと味違う

 パッケージに同梱されるのは、ACアダプタ、イヤホンマイク、ストラップ、布製ケース、USBケーブル、日本語と英語の取扱説明書など。

 ACアダプタはケーブルを巻き取っておける機構が付いたユニークな形だ。上半分が柔らかい素材でできており、ケーブルが巻き取りやすくなっている。

 同梱のACアダプタ

 そのほかの同梱物は白で統一されている。イヤホンマイクのケーブルは見る角度によって光る処理が施され、発話ボタンとマイクの操作部は滑りにくい素材で処理されている。

 USBケーブルやケース、ストラップは純白


 付属のイヤホンマイク。応答用ボタンはグレイのすべり止めの下に隠れている

個性的なダイヤルキー配列は慣れが必要

 7600は、ボディデザインだけでなく、ダイヤルキーやソフトキーの配列もユニークだ。液晶を取り囲むようにレイアウトされたダイヤルキーは、左手で右のダイヤルキー、右手で右のダイヤルキーを使って文字入力を行う。左は上から「ア行」で一番下のキーが句読点などの記号。右は「ハ行」で始まり、一番下が文字種切り替えになっている。

 メニューはすべて日本語化され、日本語の文字入力にも対応。メールなどの複雑な設定の際には日本語化のありがたみを感じる


 日本の端末の一般的なダイヤルキー配置とは全く異なるため、かなりの慣れが必要になる。「かお」と入力して変換すると、顔文字も出る。その数は約30とそこそこ豊富

 変換は、入力後に下キーを押すと最初の候補が入力画面中に表示され、それ以降の候補は、候補一覧の画面に切り替わってそこから選ぶタイプだ。

 予測変換機能などは備えないが、一般的な文章なら連文節変換もそれほど悪くない。地名の変換も問題なく、「もーむす」から「モー娘。」の変換にも対応している。「さちこ」から「祥子」が出なかったのはちょっと残念。最後に変換したフレーズは次の変換時の最初に表示される

 なお、待ち受け画面で右方向キーを押すとスケジュールに、上下方向キーでアドレス帳にアクセスできる

 アドレス帳には最大5件の電話番号と1件のメールアドレス、住所、メモ、画像を登録できる。グループは友人・仕事・その他・グループなし・家族・VIPから選べる
 予定表は予定のある日がボールドで表示され、押すと詳細が表示される。カテゴリーは「会議」「電話連絡」など5つから選べる。「電話連絡」を選ぶと「電話番号」-「名前」-「時刻」-「アラームタイプ」-「アラーム設定」と入力画面が進み、「会議」を選ぶと「件名」-「場所」-「開始日」-「開始時刻」-「終了日」-「終了時刻」-「アラームタイプ」-「アラーム設定」と進むなど、選ぶカテゴリーごとに異なる入力ウィザードが出る

32万画素のカメラ機能

 7600の背面には32万画素のCMOSカメラが搭載されている。端末上部のカメラボタンを押すとカメラが起動し、640×480ピクセル(VGA)の静止画を撮影できる。

 端末上部に専用のカメラボタンがある

 撮影サイズはVGAのみのようで、モードは「標準」「ポートレート」「夜間モード」「ビデオ」から選べる。ビデオは3GPフォーマットだ。

 撮った写真にはフレームやクリップアートを付けて飾ったり、文字を入れたりすることが可能。フレームは端末内に10種類用意されている。

 カメラ撮影時のモードはそれほど多くない(左)。撮影した写真を飾るためのフレームやクリップアートが端末に内蔵されている(左中、右中)。撮った写真にフレームを付けてみた(右)

 写真の切り出しにも対応しており、切り出しサイズは40×48ピクセルの「ポートレートサイズ」と、任意の大きさを設定できる「調整可能サイズ」から選択可能だ。

 撮った写真は切り出しが可能。端末内での原寸表示にも対応している


 写真の送信手段は3つ(中)。なお7600のBluetoothは1.1に準拠。プロファイルはシリアルポートプロファイル、オブジェクトプッシュプロファイル、ファイル転送プロファイル、ダイヤルアップ接続プロファイル、ヘッドセットプロファイル、ハンズフリープロファイルに対応している。J-SH53に赤外線で送ると、問題なく受信できた(右)。ただしピクチャーフォルダに入るため、閲覧しようとすると“40Kを超えるファイルのため表示できません”というアラート出てErrorとなる、出る。SDカードに移動すればPC側で閲覧できる


 表示は3種類から選べる(左)。中がアイコン、右がグリッドにした場合

ドコモのFOMAカードを挿してみると

 ボーダフォンのVGS用USIMカードを挿せば、通話やスカイメール、VGSのSMSの送受信が可能。FOMAのSIMカードでも通話やSMSが利用できた。ただし、ノキアはボーダフォンのVGSのUSIM利用については「確認済み」としているが、ドコモのSIMカードについては確認を取っていない。

 ボーダフォンのVGSのUSIMを使っても、「ボーダフォンライブ!については対応外」(ノキア広報)だ

 今回は3時間ほど触ってみた印象をお届けしたが、7600には、MP3再生機能やメール機能などの機能もある。近日中に詳細なレビューをお届けする予定だ。

 着信音の鳴らしかたは、オフも含めて5種類。海外ドラマや映画などでよく耳にする「Nokia tune」の着信音を聴けるのがちょっとうれしい


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年