ニュース
» 2005年02月09日 22時56分 公開

写真で見る「PENCK」

au端末向けゲームポータル「EZ Game Street!」の発表会場に、「PENCK」がお目見えした。写真で見ていこう。

[後藤祥子,ITmedia]

 au端末向けゲームポータル「EZ Game Street!」の発表会場に、今後発売予定の春モデルがお目見えした。au design projectの4モデル目となる「PENCK」(ペンク)もデビュー。端末の特徴を写真で見ていこう。

発話、終話の電話アイコンがないのもこだわり〜PENCK

 実物を見ると、さらに欲しくなる──。そう感じさせるのがPENCKだ。特別な塗装を施したという端末の表面は、まるでオブジェのような仕上がり。ダイヤルキー部分は、端末を開くとバックライトが光り、文字部分は光が強く透過する。

 機能面のベースとなるのは、W22H。そのためか、「着Flash」には未対応


 PENCKには、発話・終話を表す電話アイコンがない。ここもサイトウマコト氏のこだわりだという。カメラやマクロ切り替えスイッチは底面に装備。ストラップホールは右側面のヒンジ部付近にある(中)。充電端子には「ロジウム」という銀白色の金属を採用。細かいところまでデザインを統一している(右)


 3月29日追記:初出でダイヤルキーの数字もサイトウマコト氏のデザインによるものと記載しましたが、正しくは足立裕司氏デザインの「Major Kong」でした(3月29日の記事参照)。お詫びし訂正します


 プリセットされるメニュー画面もサイトウマコト氏の手によるもの


 端末の両側面。先端部が細くなっているため、ポケットに入れる際にも、するりと滑りこむ


 カメラや撮影補助用ライトは底面にさりげなくレイアウトされる


 端末を開いたところ。ダイヤルキーはフラットで、つやのある質感


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月06日 更新
  1. NTT法廃止は「必ず禍根を残す」「国民の利益が損なわれる」 KDDI、ソフトバンク、楽天のトップが猛反発 (2023年12月05日)
  2. ビックカメラ.com、「2024年新春福箱」の抽選販売を開始 2万9800円のiPad福箱など (2023年12月05日)
  3. 「QUICPayモバイル」が2024年3月末で終了 Apple Pay/Google Pay経由なら継続利用が可能 (2023年12月04日)
  4. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  5. イオンモバイル、利用状況から“最適な料金プラン”を提案するサービス開始 シェアプランの改定も (2023年12月04日)
  6. UQ mobileの4G LTEプランユーザー、SIMを交換せずに5Gなどが利用可能に (2023年12月04日)
  7. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  8. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)
  9. IIJmioで「Xiaomi 13T Pro」「Redmi 12 5G(8GB/256GB)」発売 未使用品iPhoneの価格改定も (2023年12月04日)
  10. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月4日最新版】 20%還元や全額還元のお得な施策多数 (2023年12月04日)

過去記事カレンダー