AV機能だけではない「W32H」の基本機能をチェック(1/4 ページ)

» 2005年09月30日 17時43分 公開
[坪山博貴,ITmedia]

 W32Hは日立製作所製のau向けWIN端末。「EZ FeliCa」や「au ICカード」など最新機能に対応しているほか、日立製端末として初めてSD-Audioに対応するなど着目点は多い。今回は前回のオーディオ機能編に続き、携帯電話のとして基本機能を中心にチェックしていこう。

多機能さを意識させない柔らかいデザイン

 W32Hは、本格オーディオプレイヤーとしての利用を可能とする「SD-Audio」、対応するAV機器でminiSDカードに録画した動画の再生が可能な「SD-Video」、FMラジオが楽しめる「EZ FM」にも対応する。対応するAV機能の数では先行した「W32SA」におよばない部分もあるが、かなりAV指向が強い端末だ。

直線を基調に、4隅や背面が緩やかなアールを描いたデザインを採用。スピーカーカバーも兼ねる部分はメッシュ加工されるなど、デザインにはかなり凝っている。内側、外側ともにツートンカラーだ


ヒンジ部も綺麗に内蔵された都合上、完全に開いた状態ではディスプレイ側が少し底面から出っ張る形になる。もちろん特に不便があるわけではない

 形状はスタンダードな折りたたみタイプだが、真上から見ると長方形の角を丸く削り取ったような個性的なデザインだ。トップカバーや底面もエッジ部分は滑らかな曲線で構成され、かなりデザインに凝っている。ディスプレイ側と操作部側の接合部は少し内側に食い込んだようなデザインになっており、開けやすいあたりには、単にデザイン志向なだけではなく使い勝手への配慮も感じる。特にコンパクトタイプではないが、128グラムの重量は重いという印象は感じない。

 既に冒頭で触れた機能以外をまとめると下記の通り。

  • メインディスプレイは2.2インチのQVGA(240×320ピクセル)で6万5千色表示
  • 背面のサブディスプレイは1インチの64×96ピクセルで6万5千色表示
  • 有効画素数128万画素のCMOSカメラユニットを搭載
  • セキュア対応miniSDスロットを装備

 さらに定額でもPC向けWebサイトのフルブラウジングが可能な「PCサイトビューアー」、メール添付やminiSDに保存した、Word/Excel/PowerPoint/PDFドキュメントが閲覧可能なPCドキュメントビューアーも搭載する。アミューズメント指向も強いが、ビジネス利用で便利な機能もそつなく搭載している。

PCサイトビューアー(フルブラウザ)は「W21CA」や「W31T」と共通。このようにコンテンツを縦一列に並びかえ、縦スクロールだけでサイト全体を閲覧できる。メールに含まれるURLを直接PCサイトビューアーで閲覧できるのはうれしい。PCドキュメントビューアーは拡大縮小/スクロールスピードで定評のある「Picsel Viewer」を使っている。使用感は極めて快適だ

 メインの操作部はフレームレスのキーを採用しており、1つ1つのキーサイズを大きく確保している。フレームレスキーはシニア向け端末などでの採用が多いが、野暮ったさも感じずうまくデザインされている。照明も文字やアイコンが透過する方式で、暗所でもすべてのキーがしっかり浮かび上がり操作しやすい。ストロークも十分確保されているのだが、キーサイズが大きいせいか少々ぐらつきを感じる点が少々不満なところだろうか。

いわゆる「でかキー」採用のフレームレスタイプ。バックライトも刻印が浮かび上がるタイプで暗所での認識性も極めて良好だ
       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月22日 更新
  1. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  2. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題 (2025年06月20日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. ポケモンGOの「不具合」や「地域格差」は解消されるのか? 10周年に向けた動きも? 開発責任者エド・ウー氏に聞く (2025年06月20日)
  5. 「au携帯料金は値下げしない?」「株主優待なぜPontaポイントに変更?」 KDDI株主総会 質疑応答まとめ (2025年06月18日)
  6. OPPOのAI戦略がAppleやサムスンと違う理由 8万円以下のスマホにもフル装備、ミッドハイ競争で優位に立てるか (2025年06月21日)
  7. ドコモ、MNPで「Pixel 9a(128GB)」を約3.9万円割引に (2025年06月20日)
  8. 「PayPayで数十万円をだまし取られた」──Xで話題、対策方法は? 犯行手口や補償条件もまるっと解説 (2025年06月21日)
  9. 炎上した「カブアンド」がロゴ変更 「社長に『X、盛り上げてね』って言われた」と明かす “中の人”が発信か (2025年06月20日)
  10. ドコモ販売ランキング:iPhone 16が返り咲き、発売2週目のXperia 1 VIIは何位に?【6月9日〜6月15日】 (2025年06月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー