2.8インチ液晶の薄型スライド携帯「D902i」、11日から発売

» 2005年11月09日 15時22分 公開
[ITmedia]

 NTTドコモは11月11日から、三菱電機製のFOMA「D902i」(「D902i」記事一覧参照)を発売すると発表した。902iシリーズからの共通機能となる「プッシュトーク」や「トルカ」、デコメールのインライン入力などの新機能を備えている(10月20日の記事参照)

薄型スライドボディの「D902i」

 D902iは、2.8インチの大画面液晶を搭載したスライド型FOMA。19.5ミリの薄型ボディに、オートフォーカス機構付きの200万画素スーパーCCDハニカム(記録画素数400万画素)を搭載。大画面の液晶は、アドレス帳やメール、iモードの閲覧時などに役立つ。日本語入力システムにジャストシステムのATOK+APOTを採用、メールの圏内自動送信機能にも対応する。ボディカラーは「プレミアムイエロー」「ラスターホワイト」「クールブラック」「ルミナスピンク」の4色展開。

機種名 D902i
サイズ(幅×高さ×厚み) 50×109×19.5ミリ
重さ 116グラム
連続通話時間 約165分(テレビ電話:約90分)
連続待受時間 約550時間(静止時)、約380時間(移動時)
アウトカメラ AF対応の200万画素スーパーCCDハニカム(記録画素数400万画素)
インカメラ 32万画素CMOS
外部メモリ miniSD(メーカー保証は128Mバイト)
メインディスプレイ 2.8インチ約26万2114色TFT液晶(240×400ピクセル)
サブディスプレイ -
ボディカラー プレミアムイエロー、ラスターホワイト、クールブラック、ルミナスピンク

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月23日 更新
  1. 新しいPixelやiPhoneは“売れていない”? 店員が語るその理由 (2025年01月22日)
  2. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  3. ソフトバンクが10年ぶりにGalaxyを扱う3つの理由、「月額3円」なぜ実現? 発表会場でキーパーソンを直撃 (2025年01月23日)
  4. 電話やメール、LINEとも違う“テキスト通話”アプリに注目 学生に人気の新コミュニケーションツール「Jiffcy」 (2024年12月19日)
  5. サムスンが極薄スマホ「Galaxy S25 Edge」を先行公開、S25よりも薄い外観を見た! そして3つ折りスマホも? (2025年01月23日)
  6. 「Galaxy S25/S25 Ultra」は何が進化した? 先代Galaxy S24/S24 Ultraとスペックを比較する (2025年01月23日)
  7. “まずはお試し”の低価格帯商品が人気? 「スマートウォッチ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  8. 「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」がドコモとauから登場 オンラインショップ限定構成も (2025年01月23日)
  9. Galaxy S25シリーズの国内版SIMフリー発表 S25は12万9000円から、S25 Ultraは19万9800円から (2025年01月23日)
  10. シリーズ最上位「Galaxy S25 Ultra」発表 外観からカメラ、新AIまで写真で速攻チェック (2025年01月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年