NECとパナソニックモバイルが端末開発の合弁会社を設立──N、Pブランドは存続

» 2006年07月27日 18時39分 公開
[ITmedia]
Photo 握手を交わすNECの矢野薫社長と松下電器産業の大坪文雄社長

 NECと松下電器産業、パナソニック モバイルコミュニケーションズの3社は7月27日、共通プラットフォームの開発や携帯電話の商品開発を共同で行うための合弁会社を10月上旬に設立すると発表した。新会社の総出資額は1億円で、NECとパナソニック モバイルが50%ずつ出資する。

 NECとパナソニック モバイルは、従来からLinux OSを採用した端末の開発で協業していたが(2001年8月21日の記事参照)、新会社では、ミドルウェアやアプリケーションソフト、ハードウェアの共通化をさらに進め、開発投資の重複を回避して効率よく端末の開発を進め、商品の差別化にリソースを集中させる。

 なお新会社設立後もN、Pの各ブランドは残し、端末の商品企画、商品開発、資材調達、販売、製造に関してはそれぞれが個別に行う。

Photo 新会社の概要

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月09日 更新
  1. レシートをめくる動画でGeminiが金額を自動集計 個人の“ずぼら家計簿”がとても便利になった (2025年07月07日)
  2. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  3. ドコモ、6980円のスマートウォッチ2種を発売 両モデルの違いは? (2025年07月07日)
  4. 「Pixel Watch 2(LTE)」が60%オフの1万9800円、「Pixel Tablet」もお得に:Amazonプライムデー (2025年07月08日)
  5. Xiaomiが「POCO F7」発売 コスパ追求、Snapdragon 8s Gen 4や6500mAhバッテリー搭載で5万4980円から (2025年07月08日)
  6. 楽天モバイルが「Rakuten 最強 U-NEXT」を10月に開始――110円を引いた金額表示は「わかりやすい料金プラン」といえるのか (2025年07月06日)
  7. 20万円超えの「Xperia 1 VII」が文鎮化したらどうすべき? 既に購入した人がやるべきこと (2025年07月06日)
  8. 「iPad Air(M2)」が最大27%オフ、「AirPods 4」が8〜12%オフでお得に:Amazonプライムデー (2025年07月08日)
  9. 「耳をふさがないイヤフォン」でやってはいけないこと5選 迷惑行為や交通違反になるリスクを解説 (2025年07月06日)
  10. auの通信が速くなる「優先レーン」サービスを試す 混雑時にどれだけ効果が出た? 適用/非適用スマホで比較 (2025年07月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー