連載
» 2006年11月08日 10時13分 公開

第6回 あっという間に出来上がり! グラビアアイドルのデコメール作成&活用術ドコモ山口部長のMC Talk

NTTドコモのコンテンツ担当部長である山口善輝氏が、素敵なゲストをお迎えしてモバイルコンテンツについて熱く語り合うコーナーの第6回目。今回は、デコメール(デコメ)を普段どのように使っているかを、グラビアアイドル次原かなちゃんとトーク! 作るのに手間がかかるデコメを素早く完成させて送る方法とは!?

[村山ひとし(構成), 香野 寛(撮影),ITmedia]

今回のケータイ

NEC製のN902iS。メール作成時、文面から感情を理解し、3つの「デコメール」に自動変換してくれるデコメール作成支援機能「おまかせデコメール」が付いている
ゲストの次原かなさん(右)とNTTドコモ山口部長

デコメは送りたい! でも作るのが大変。そんな悩みを解決するアイディアって!?

山口善輝(以下、山口) NTTドコモの山口です。ケータイで楽しめるコンテンツについて、素敵なゲストの皆さんと対談する連載の6回目です。さて、今回のお客さまは、多くの雑誌のグラビアで活躍している次原かなさんです。よろしくお願いします。

次原かな(以下、次原) よろしくお願いしま〜す。

 

山口 今回のテーマは、「デコメール」ですが、次原さんはデコメールを使っていますか? 私たちの調査によると、10代女性の約7割がデコメールを使用しているという結果が出ているんですよ。

次原 確かに、私の周りもデコメを使ったメールのやりとりは多いですね。

文章の最後に絵文字を付けたり、気持ちを伝えるのにイラストや文字の色、バックの色を工夫して表現力がアップ!

山口 やっぱりそうなんですか。次原さんは、どんなデコメールを送っているんですか?

次原 デコメって、最初から作ると、すごい手間かかりますよねー。私は、凝り性でもないので……。だからガッツリと手の込んだものよりも、文章の最後に変な顔の画像を付けて送ったり、顔文字が動くのがあって、それを付けたりとかって感じですね。でも誕生日などの記念日には、1時間ぐらいかけて作り込んだりしますよ。バースデーカードぐらいの気持ちで作りますね。山口さんは送るんですか?

山口 使いますよ。今まで作ったのは、こんな感じですね。

次原 あっ かわいい! キャラクターとか使うんですねー。文章もカラフルだし。かわいい〜。全然、かなよりレパートリーが豊富ですね。すごく凝ってる(笑)。

山口 次原さんは、デコメールで工夫していることってありますか?

次原 デコメ用に面白い画像データをダウンロードしたりしますね。あとテンプレートをよく使います。その方が便利なんです。それから、友達が送ってくれたデコメールを保存して、それを基に自分でデコメを作って友達に送ったりするんですよ。

山口 人の作ったデコメを転用するんですね。それはとってもいいアイディアだ。

次原 そーなんですよ。友達が送ってくれるデコメって自信作というか……(笑)。それに自分のアイディアを付け加えれば、もっとよくなるみたいな。

山口 なるほど。ちなみに同じ人に、同じデコメールは送らないですよね。

次原 はい! 絶対送らないですね。でも友達から、自分の作ったデコメが送られて来たことがありましたよ。私が、別の友達に送ったデコメを、その友達が別の友達に送って、それが周り回って、私の所に来たんです(笑)。面白いデコメは、みんな使いたいからそうなるんだと思うんですけどね。

山口 そうでしょうね。友達同士で、転用して、回してたらそうなりますよね(笑)。

次原 あと、サイトで面白いデコメのテンプレートを探すのが楽しいんですよ。例えば、この間違い探しのテンプレート、面白くないですか?

山口 いいですね〜。面白い(笑)。これはどこのサイトですか?

次原 「デコメiとり放題」です。iメニューでもデコメの覧の中で一番、上にあるサイトでした。あと、自分で作ったデコメのテンプレートをフリーで公開しているサイトもあって、そういう所を使ったりします。

「デコメiとり放題」(C)寺島情報企画(iメニュー→メニュー/検索→デコメール→デコメとり放題)

山口 iメニューサイトは、あまり利用しないんですか?

次原 iメニューサイトは、有料がほとんどですよね。けれど、有名なキャラクター物があるサイトなら入りますね。でも! でもですね。今回、この対談に備えて有料、無料いろんなデコメサイトを自由に見られたので、キャラクター物じゃないサイトも見たんです。そしたら面白くて! 「デコメiとり放題」も自分のケータイで登録しちゃいました。

山口 なるほど。今回、この対談のために試せたからですね。

次原 それと使ってみたN902iSは、デコメを勝手に作ってくれる「おまかせデコメール」という機能があるんですけど、あれはすごいですよ!

山口 文章打ったら、勝手にデコメールを作ってくれる機能ですね。

次原 そーなんです。画像とか文字が動くパターンとか、いろいろと。しかも3種類から候補が選べるので、すごい便利だなーと思って。これいいですよ。これ、本当に、すごくいいですよ!!

山口 そうとう気にいってますね(笑)。

次原 はい(笑)。「ごめん」と打つと、涙のマークが出たり、枯葉のマークが出たりするんですよね。背景もブルーとか、悲しい色になるし……。とっても感動しました。ちょっと打ってみましょうか。「今日、何時にする?」。あっ、出ました。でも、何でこの画像なんですかね。

N902iSは「おまかせデコメール」機能を使えば文章を簡単に変換できる。今回は「?」マークに反応して、このような結果が現れた

山口 たぶん「?」に反応したんじゃないですか?

次原 なるほどー。でも、これホントにいいですねー。これはNの端末だけの機能なんですよね。これ全部の機種に付けて欲しいなぁ。

デコメはどんな人に送ったらいい? デコメで築き上げる人間関係

山口 デコメールは送る人を選びますよね。例えば初対面の人には、デコメールを送らないとか。

次原 いいえ、私は逆に初対面の人にはデコメを送るんですよ。普通の文章のよりインパクトがあるし……。

山口 あっそうか、文章量が少なくてすみますものね(笑)。

次原 いや文章量は……、気にしてないんですけど、インパクトがあるし愛嬌があるので(笑)。親しい友達こそ、文章が短くて、いたずらっぽいのを送りますね。あと自分の写真を送ったり。

山口 自分の顔写真を送るんですか? 自分、大好きなんですねー(笑)。

次原 いやー違います(笑)。自分が、持っている写真のことですよー。日本語は難しい(笑)。山口さんは、デコメを社内の方に送るんですか!?

山口 送りますね。たまに担当部署のスタッフに送りますね。次原さんは、事務所の社長さんに送ったりしますか?

次原 えっ!(笑) 送らないですね。やはり目上の方だし、気を遣っちゃいます。でもデコメくれそうもない方から、デコメが送られくると意外なのでうれしいですね。手の込んだ物を作ってくれたんだーと思って。そういえば男の人って絵文字も使わない人って多いですよね。もっと使って欲しいです。「。」で終わる文章って無機質で、怒っているんじゃないかと気になってしまって。

山口 ハートマークが入っているとどうですか?

次原 すべてがハートじゃあ、ちょっと……(笑)。

山口 もし事務所の社長さんからデコメールが送られてきたら!?

次原 何が起きたのかなと……(笑)。私、何かしちゃったかなって。

山口 あー逆に、すごい考えちゃうわけですね。ではマネージャーさんとはどうですか?

次原 マネージャーさんと、デコメしたことがないですねー。

山口 そうなんですか。

次原 あの突然ですけど、デコメ対決しましょうか? 

山口 いいですよ。じゃ送りましょうか。

次原 はい! 完成しました。山口さんはどうですか。見せてくださ〜い。

山口 僕は、キャラクターを使いましたよ。

次原 かわいい〜(笑)。私は、これです。

「リラックマでこめ〜る」(C)2006 SAN-X CO. LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

山口 かわいいですね。あっ、でもこの画像の「あ・そ・ん・で」は、なんか意味深ですねー(笑) 

次原 あははは(笑)。とくに深い意味はないですよー(笑)。かわいいなぁと思って。

山口 いいですね。その意味深なところで、次原さんの勝ちですね。そうそう、10月12日に発表した903iシリーズでは、全機種に240個以上プリインストールされた「デコメ絵文字」が加わって、さらにデコメのファイルサイズが今までより10倍アップして約100KB、ピクチャの貼り付け数も2倍の20種類になったんですよ。期待してくださいね。今日は、楽しいお話ありがとうございました。

次原 本当ですか。楽しみですね。ありがとうございました。

PROFILE 次原かな(つぎはらかな)

1984年8月25日。血液型:O型。身長:158cm、バスト:87cm、ウエスト:60cm、ヒップ:88cm。9枚目のDVD「Beauty Queen」(フォーサイド・ドット・コム)が発売中。日本コカ・コーラ(株)新商品「buzz」Web広告のイメージガールを務めている。ブログも公開中。フィットワン所属


PROFILE 山口善輝(やまぐちよしてる)

1961年、大阪生まれ。1999年にNTTドコモに入社後、iモードビジネス部を経て、現職であるコンテンツ&カスタマ部にて、iモード及びドコモのモバイルコンテンツの開拓、システム支援を担当。現在は、プロダクト&サービス本部コンテンツ&カスタマ部コンテンツ担当部長を務めている。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月11日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  3. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  4. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  5. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  6. ゲオが「Apple 認定整備済製品」取り扱い iPhone 13 miniやiPhone SE(第3世代)など (2023年12月08日)
  7. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  8. Androidで「iMessage」のフリができる「Beeper Mini」、送受信不能に (2023年12月09日)
  9. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  10. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)

過去記事カレンダー