「705NK」「E61」の“ここ”が知りたい──読者の質問を大募集

» 2006年12月08日 14時38分 公開
[ITmedia]

 ソフトバンクモバイルから近日発売予定のノキア製端末「705NK」は、すでに海外でリリースされているNseriesの「N73」がベースのコンパクトなストレート端末です。カールツァイス製のレンズを採用した約320万画素のCMOSカメラを搭載するほか、独自の音楽再生機能やフルブラウザ「Nokia Web Browser」を標準搭載するなど、魅力的な端末となっています。

 一方、ノキアブランドでSIMロックフリーの状態で販売される「E61」スタンダード・バージョンは、主に企業向けのソリューションとして提供されるモデルです。しかし、QWERTYキーボードを搭載し、無線LANも装備しているほか、VoIP用ソフトやPOP3/IMAP4/SMTP/IMAP IDLE対応の電子メールソフトを標準搭載するなど、個人ユースにも魅力的な端末で、Nokia storeやNokia @O-parts lifestyle shop、ノキア・オンラインショップなどで購入できます。

 どちらもノキア端末ということで、日本メーカー製の端末を使っていたユーザーにはなじみが薄い、ノキア独自のユーザーインタフェースを採用している点も特徴です。

Photo 左がソフトバンクモバイルから発売予定の「705NK」、右がノキアから発売予定の「E61」スタンダード・バージョン

 ITmediaでは、読者の方々の“「705NK」のここが知りたい”“「E61」のここが知りたい”という質問を募集します。お寄せいただいた質問の中から、注目度の高いトピックを編集部で選んで誌面でお答えする予定です。

 →「705NK」の詳細記事

 →「E61」の詳細記事

※すべての質問にお答えできるわけではない点をご了承ください。

ソフトバンクモバイル 2009年夏モデルの“ここ”が知りたい 機種を選択:

ソフトバンクモバイルの2009年夏モデルについて知りたいことをお書きください:


705NKの主なスペック

機種名 705NK(N73)
メーカー ノキア
通信方式 W-CDMA(国内)、W-CDMA(海外)、GSM(900/1800/1900MHz)
ボディ形状 ストレート
サイズ 49×110×19.2ミリ
重さ 約116グラム
連続通話時間 約226分:W-CDMA、約246分:GSM
連続待ち受け時間 約370時間:W-CDMA、約350時間:GSM
メインディスプレイ 2.4インチQVGA TFT液晶(最大26万色)
サブディスプレイ
アウトカメラ 320万画素CMOS
インカメラ 30万画素CMOS
外部メモリ miniSD(128MBカード同梱) 最大2Gバイト
バイリンガル
主な機能 S!アプリ、国際ローミング、レコメール、Bluetooth、着うたフル、ミュージックプレーヤー、TVコール、赤外線、FMラジオ、USB接続、PCリンク機能、Eメールクライアント、Nokia Web Browser
カラーバリエーション ディーププラム、ライト・サンド、メタリックレッド

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月11日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. 「Galaxy Z Fold7」が先代より26%も薄くなったワケ Sペン非対応も、これぞ「Ultra体験」の実機を速攻チェック (2025年07月09日)
  3. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  4. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  5. 「Galaxy Z Flip7」の特徴を実機で解説 カバーディスプレイの大型化で閉じたまま操作しやすく 廉価版「FE」も (2025年07月09日)
  6. “本物の警察署の電話番号”から電話が来たら? 詐欺に巻き込まれないために気を付けたいこと (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. 新折りたたみ「Galaxy Z Fold7」発表、歴代最薄ボディーに2億画素カメラ搭載 Z Fold6からの進化点を総ざらい (2025年07月09日)
  9. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
  10. 「Galaxy Watch8」と回転ベゼル搭載の「Classic」発表 Gemini初搭載で5万7900円から 高耐久「Ultra」新色も登場 (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー