ハイスピード7.2Mbps対応のCF型データカード「N2502 HIGH-SPEED」、3月17日発売

» 2008年03月10日 15時43分 公開
[平賀洋一,ITmedia]
photo 「N2502 HIGH-SPEED」

 NTTドコモは3月10日、NEC製のCFカード型データ通信カード「N2502 HIGH-SPEED」を3月17日に発売すると発表した。FOMAハイスピード(HSDPA)に対応し、下り最大7.2Mbpsの高速データ通信が行える。

 対応OSはWindows Vista/XP Professional(SP2以降)/XP Home Edition(SP2以降)/2000 Professional(SP4以降)のほか、Windows CE .NET 4.1やWindows Mobile 5.0もサポートしており、PDAなどでも利用できる。

 N2502 HIGH-SPEEDは、月額1万500円でHSDPA通信が使い放題になる「定額データプランHIGH-SPEED」と月額4200円で64kbpsの定額データ通信が可能な「定額データプラン64K」に対応。さらに、2年間の継続利用を条件に利用料金を割り引く「2年割引」が受けられる。また、新方式の端末購入方式の「バリューコース」と「ベーシックコース」が適用される(2月21日の記事参照)

 音声通話には対応していないが、「ドコモテレビ電話ソフト」をインストールしたPCに、イヤフォンやマイク、WEBカメラなどを接続すれば、テレビ電話が利用できる。

 主なスペックは以下の通り。

型番 N2502 HIGH-SPEED
形状 CF TypeII型
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約42.8×65×5ミリ(最厚部8.7ミリ)
重さ 約24グラム
音声通信 非対応
対応エリア(日本国内) FOMAハイスピードエリア/FOMAサービスエリア
通信速度 FOMAハイスピードエリア:送信最大384kbps/受信最大7.2Mbps、FOMAエリア:送受信最大384kbps、64Kデータ通信:送受信最大64kbps
対応OS Windows Vista/XP Professional(SP2以降)/XP Home Edition(SP2以降)/2000 Professional(SP4以降)、Windows CE .NET 4.1、Windows Mobile 5.0

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月14日 更新
  1. UQ mobileの新料金プランに乗り換えるべき? 旧プランと比較、Y!mobileや格安SIMも踏まえて解説 (2025年06月12日)
  2. 「ポケモンGO」大阪イベントでスマホの通信はどこまで快適だった? 1キャリアだけ厳しい結果に、その理由は? (2025年06月10日)
  3. auとUQ mobileの新料金プラン、8割が「魅力的ではない」と回答 「付加価値より安さ」を求める人が大半なのか (2025年06月13日)
  4. AppleがAIで出遅れても“後追い”で十分な理由、iOS 26は新デザインでAndroidとの差別化が明確に (2025年06月13日)
  5. 楽天カードアプリ、所有するカードの画像を表示可能に セキュリティコードも分かる (2025年06月12日)
  6. 「Pixel 8a」は最大4万5000円分、「Pixel 9 Pro」は11万円分お得に Google ストアのサマーセール、7月13日まで開催 (2025年06月13日)
  7. ハリポタモデルもある“デカバッテリー”スマホ「REDMI Turbo 4 Pro」が登場 (2025年06月12日)
  8. 「シャープペンのような描き心地」をうたうタッチペン、極細1mmのペン先 エレコムから (2025年06月11日)
  9. 「ポケモンGO」大阪イベントの裏側 万博記念公園を選んだ理由、モバイル通信の対策は? (2025年06月12日)
  10. 「iPhone 16e」と「iPhone 16」は意外と違いが多い 外観やスペックの差をチェック (2025年02月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー