ワイヤレス充電技術「eZone」を初公開、MediaFLOをiPhoneで見るデバイスも――クアルコムブースMobile World Congress 2009(1/2 ページ)

» 2009年02月19日 03時53分 公開
[平賀洋一,ITmedia]
photo クアルコムブース

 Mobile World Congress 2009のクアルコムブースでは、同社が開発したワイヤレス充電技術「eZone」を世界初公開したほか、小型デバイス向けチップセット「Snapdragon」を搭載した東芝製Windows Mobile端末「TG01」や、“ポケッタブル・デバイス”の試作機、新興国向けの据え置き型ネット端末「Kayak」を展示。処理能力と省電力性の両立という、携帯電話に求められる特性に応える同社らしい技術を採用した、次世代のインターネットデバイスを提案していた。

 eZoneは、MRIなどに使われる磁気共鳴を用いて電力を供給する技術。これまでも電磁誘導を使ったワイヤレス充電は製品化されていたが、電子機器と充電器の位置を正しく合わせてコイルを重ねないと充電できず、金属を近づけると発熱するほか、ICチップを使ったクレジットカードへの影響もあった。eZoneを使えば、金属やICチップを使ったカード類へ影響を与えることなくワイヤレス充電が行える。

photophoto 東芝のSnapdragon搭載スマートフォン「TG01」

photophoto Snapdragon搭載のポケッタブル・デバイス(プロトタイプ)

photophoto 新興国向きの3G通信機能付きネット端末「Kayak」

photophoto クアルコムが試作した「eZone」。トレイに置くだけで対応デバイスの充電が始まる。電磁誘導方式と違い、金属を乗せても安全

photophoto 充電デバイスを重ねることもできる。製品化の際には、インテリアにマッチするデザインになるだろうとのこと
photo ディスプレイが内蔵されており、フォトスタンドとしても利用できるコンセプトモデル。充電機能だけでなく通信機能を持たせることで、デバイスを近づけるだけで写真やPIM情報などのデータをバックアップが行える

 eZoneのデモでは、Palmデバイスに受電用アンテナを組み込んだバッテリーを装着。充電トレイの試作機に近づけるだけで電力を供給する様子が確認できた。複数端末へ同時に充電することも可能で、デバイスのバッテリー残量に合わせて個別に供給する電圧を変えることも。さらに、単に充電するだけでなく、通信機能を持たせてフォトスタンドとしても利用できるコンセプトモデルも展示されていた。

 eZoneで供給できる電力はUSB充電と同等とのことで、5V±5%、500mA程度。デバイスの台数が増えたり距離が離れれば、その分充電完了までの時間がかかるという。製品化の際にはクアルコムが直接販売するわけでなく、機器メーカーにライセンスを与える形になる。

磁気共鳴を用いてワイヤレス充電を可能とするクアルコムの「eZone」。充電トレイの上に他の電子機器やコイン、キーなどの金属があっても安全で、複数の端末を同時充電することも可能だ。
(ムービーはこちらからでも参照できます)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月22日 更新
  1. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  2. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題 (2025年06月20日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. ポケモンGOの「不具合」や「地域格差」は解消されるのか? 10周年に向けた動きも? 開発責任者エド・ウー氏に聞く (2025年06月20日)
  5. 「au携帯料金は値下げしない?」「株主優待なぜPontaポイントに変更?」 KDDI株主総会 質疑応答まとめ (2025年06月18日)
  6. OPPOのAI戦略がAppleやサムスンと違う理由 8万円以下のスマホにもフル装備、ミッドハイ競争で優位に立てるか (2025年06月21日)
  7. ドコモ、MNPで「Pixel 9a(128GB)」を約3.9万円割引に (2025年06月20日)
  8. 「PayPayで数十万円をだまし取られた」──Xで話題、対策方法は? 犯行手口や補償条件もまるっと解説 (2025年06月21日)
  9. 炎上した「カブアンド」がロゴ変更 「社長に『X、盛り上げてね』って言われた」と明かす “中の人”が発信か (2025年06月20日)
  10. ドコモ販売ランキング:iPhone 16が返り咲き、発売2週目のXperia 1 VIIは何位に?【6月9日〜6月15日】 (2025年06月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー