au「AQUOS SHOT SH003」がさらに上昇――動き出したキャリア総合ランキング携帯販売ランキング(11月2日〜11月8日)(1/5 ページ)

» 2009年11月13日 18時59分 公開
[山田祐介,ITmedia]

キャリア総合ランキング TOP10

2009年11月2日〜2009年11月8日
順位前回順位キャリアモデル
1位2ソフトバンクモバイルiPhone 3GS (32Gバイト)
2位3NTTドコモSH-02A
3位4auSH001
4位7auAQUOS SHOT SH003
5位6ソフトバンクモバイルiPhone 3GS (16Gバイト)
6位11ソフトバンクモバイルiPhone 3G(8Gバイト)
7位5auK002
8位12auURBANO
9位1NTTドコモN-03A
10位8ソフトバンクモバイル830P

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。


 最近のキャリア総合ランキングでは、NTTドコモの「N-03A」が1位を獲得し続けていたが、同モデルは今回、一気に9位にまでランクダウン。王座はソフトバンクモバイルの「iPhone 3GS」の32Gバイトが獲得した。また、しばらくトップ10圏外だった「iPhone 3G」の8Gバイトモデルが6位まで上昇し、iPhoneの現行モデルが勢ぞろいした。

 前回、初登場で7位を獲得した「AQUOS SHOT SH003」が引き続き好調だ。今回は4位にまでランクアップし、トップ3の座が射程圏内に入ってきた。夏商戦では高い人気を長い間獲得してきたドコモの“AQUOS SHOT”端末「SH-06A」はトップ10圏外に落ちたものの、auのSH003、ソフトバンクの「AQUOS SHOT 933SH」を含め、AQUOS SHOTのブランドはユーザーの心に響いているようだ。

 さて、iPhoneに並ぶソフトバンクの“売れ筋”だった「830P」が、とうとう10位にまで下がってきた。ただ、ソフトバンクの新モデル発表会では、同モデルのポジションを担うであろう「COLOR LIFE 840P」が発表されており、同社の“シンプル低価格戦略”は今後も続きそうだ。840Pは12月中旬以降の発売を予定しており、830Pと同じく機能は“超シンプル”だが、豊富でハイセンスなカラーバリエーションという特徴を新たに打ち出している。さらに同モデルのためにSMAPをニューヨークに連れだしてCMを制作するとのことで、830Pに比べてブランディングにはかなり力を注いでいるようだ。発売後のランキングの結果に注目したい。

       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月12日 更新
  1. Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない? (2025年07月11日)
  2. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  3. エックスモバイルがあえて“細かく”料金プランを改定した理由 30GBがahamoより高くても問題なし (2025年07月11日)
  4. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  5. ボタンを押すとUSBコネクターが飛び出す電源タップ「CIO Mate Tap002」発売 Amazonプライムデーの対象 (2025年07月10日)
  6. CarPlay/Android Auto対応の11.4型「ポータブルディスプレイオーディオ」が2万9800円→1万5840円に 7月14日まで (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  9. 位置情報をリアルタイムで共有できるアプリは危険? 正しく便利に使うための心構え (2025年07月11日)
  10. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー