「REGZA Phone T-01C」首位に躍り出る携帯販売ランキング(1月24日〜1月30日)(1/5 ページ)

» 2011年02月04日 21時15分 公開
[山田祐介,ITmedia]

キャリア総合ランキング TOP10

2011年1月24日〜2011年1月30日
順位前回順位キャリアモデル
1位4NTTドコモREGZA Phone T-01C
2位1NTTドコモGALAXY S
3位3ソフトバンクモバイルiPhone 4(32Gバイト)
4位2ソフトバンクモバイルiPhone 4(16Gバイト)
5位5auIS03
6位6NTTドコモLYNX 3D SH-03C
7位8NTTドコモP-07B
8位7NTTドコモF-04C
9位9ソフトバンクモバイルGALAPAGOS 003SH
10位11ソフトバンクモバイルPANTONE 3 001SH

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。


photo 首位の「REGZA Phone T-01C」

 今回のキャリア総合ランキングは、前回、前々回と順位を上げていたNTTドコモの富士通東芝製Android端末「REGZA Phone T-01C」がさらにジャンプアップし、1位に躍り出た。同モデルは、国内のスマートフォンとして初めて防水性能を備えたハイスペックモデルだ。また、ドコモのスマートフォンとしてはグローバルモデルの「GALAXY S」も好調で、首位こそ奪われたものの今回も2位を獲得している。

 ソフトバンクモバイルの「iPhone 4」は、16Gバイトモデルが2位から4位にランクダウン。32Gバイトモデルは3位と前回からの変化はない。5位はauのAndroid端末「IS03」となり、6位に「LYNX 3D SH-03C」が続いた。

 そのほかスマートフォンとしては、ソフトバンクの「GALAPAGOS 003SH」が9位に入っており、トップ10のうち7モデルがスマートフォンという状況だ。勢いづいてきたREGZA Phone T-01CとGALAXY Sとのつばぜり合いが起こるのか、ロングヒットモデルのiPhone 4が再び盛り返すのか、はたまたそのほかの端末がランクアップに転じるのか――次回の順位も気になるところだ。

       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月18日 更新
  1. 「マイナ免許証」を考えている人はマイナンバーカードの更新時期に注意 河野太郎衆院議員がポスト (2025年03月14日)
  2. KDDIがネットワーク通信品質で「世界1位」のトロフィーを獲得――MWC会場ではOpensignalに対する「疑問」の声も (2025年03月16日)
  3. NTT法改正案を閣議決定、電話サービスの全国提供義務を緩和 競合3社は「賛同」の意向を表明 (2025年03月14日)
  4. KDDIがiPhone向けに「RCS」を提供 大容量の画像など、OS問わず送受信OK まずはβ版のiOS 18.4で利用可能に (2025年03月15日)
  5. 3月24日からスタートする「マイナ免許証」にしない方がいい人は? メリットとデメリットをチェック (2025年02月07日)
  6. テクニクスの最上位イヤフォン「EAH-AZ100」を試す 進化したマルチポイント接続が便利すぎ! 音質も妥協なし (2025年03月17日)
  7. 770円の「マルチケーブルセット」は多彩なコネクター装備+SIMカードケースにも【3COINS】 (2025年03月16日)
  8. 「iPhone 16e」と「iPhone 16」は意外と違いが多い 外観やスペックの差をチェック (2025年02月20日)
  9. 運転免許証の更新前に「マイナ免許証」を使うにはどうすればいい? 免許データの確認方法もチェック! (2025年03月12日)
  10. LINEのQRコードをサッと表示する方法 連絡先をスムーズに交換 (2025年03月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年