詳細データを収録した“公式”アプリ「ポケモン図鑑 for iOS」配信開始App Town ブック

» 2012年11月16日 11時37分 公開
[園部修,ITmedia]

 ポケモンが11月16日、iPhoneやiPadなどのiOSデバイスで利用できる公式アプリ「ポケモン図鑑 for iOS」の配信を開始した。価格は170円で、イッシュ地方のポケモン154体(全国図鑑番号 494〜647)のデータを収録。容量は469Mバイトある。カントー地方、ジョウト地方、ホウエン地方、シンオウ地方のポケモンのデータは、アプリ内から各500円で購入でき、すべてのデータをそろえると2170円になる。対応OSはiOS 6以降となっている。

 ポケモン図鑑 for iOSは、Retinaディスプレイに対応した解像度でポケモンの姿やタイプ、高さ、重さ、進化に関する基本情報が閲覧できるほか、能力の高さ、覚えられるわざ、使えるわざマシン、特性、出現場所、タマゴグループ、苦手なわざタイプなど、「図鑑」としての詳細なデータを収録するアプリ。ゲーム内の説明文も参照できるほか、日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語の6カ国語に切り替えられる。

 データのフリーワード検索ができるほか、ポケモン名、タイプ、タマゴグループ、特性、タイプ別相性、覚えられる技などを組み合わせた絞り込み検索なども可能だ。能力順や高さ順、重さ順などでの並び替えもできる。ニンテンドー3DS向けに配信されている「ポケモン全国図鑑Pro」に匹敵するデータ量だ。またポケモンごとにメモを付けたり、お気に入りのポケモンを登録したりする機能も用意した。なおARカメラ機能は搭載していない。

 対応機種はiPhone 3GS以降、iPod touch(第4世代)以降、iPad 2以降の各モデル。ただしiOS 6以降にアップデートしてある必要がある。

PhotoPhotoPhoto 各ポケモンの詳細なデータが参照可能。検索機能でポケモンが探せるほか、アニメーションなども見られる
PhotoPhoto ユニバーサルアプリとなっており、iPadはより大きな画面で楽しめる
Button

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月15日 更新
  1. 外ではAirPodsではなくネックバンド型イヤフォンを使う理由 愛用の逸品はコレだ (2025年01月13日)
  2. 「nubia Flip 2」は価格破壊で“手の届きやすい折りたたみ”に コスパが支持されY!mobileの主要メーカーに躍進 (2025年01月14日)
  3. Xの変貌で“代替テキストSNS”の覇権争いが過熱 「mixi2」がその穴を埋められるか (2025年01月14日)
  4. 耳をふさがない有線イヤフォン「nwm WIRED」を試す AppleのEarPodsユーザーが驚いたワケ (2025年01月12日)
  5. ZTE、クアッドスピーカー搭載の約11型タブレット「nubia Pad SE」発売 2万9800円 (2025年01月14日)
  6. 新折りたたみスマホ「nubia Flip 2」発売、Y!mobileにMNPで約2万円 閉じたままアプリ操作、通話録音機能も (2025年01月14日)
  7. 怪しいモバイルバッテリーを見抜くコツ NITEがXで伝授、ポイントは4つ (2025年01月09日)
  8. Y!mobileが端末返却で48回払いを最大24回分免除する「新トクするサポート(A)」を提供 iPhone 14(128GB)なら実質24円から利用可能 (2025年01月14日)
  9. “出んわ”だけではない迷惑電話対策 仕組みを組み合わせると一層効果的【2024年を振り返る(12月編)】 (2025年01月13日)
  10. スマホカメラ全盛の今、あえて初代チェキ「instax mini 10」を使って“写真との向き合い方”を考えてみた (2025年01月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年