2012年末から1月6日まで実施した「2012年に『買って良かった』スマホ・ケータイ」アンケート。最終的に1500件近い回答をいただきました。誠にありがとうございます。
集計の結果、ITmedia Mobile読者が“買って良かった”と一番思っている機種はKDDIの「HTC J butterfly HTL21」(HTC製)でした。途中経過では4位でしたが、追い上げの末トップに躍り出ています。2位はHTC J butterflyの前モデルで、途中経過ではau版のiPhone 5と同率1位だった「HTC J ISW13HT」でした。途中経過ではランク圏外だったNTTドコモの「GALAXY NEXUS SC-04D」が驚異的に票を伸ばし、最終的に3位に入っています。
順位 | キャリア | 機種名 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1 | KDDI(au) | HTC J butterfly HTL21 | 161 | 10.9% |
2 | KDDI(au) | HTC J ISW13HT | 151 | 10.2% |
3 | NTTドコモ | GALAXY NEXUS SC-04D | 149 | 10.1% |
4 | KDDI(au) | iPhone 5 | 132 | 8.9% |
5 | NTTドコモ | AQUOS PHONE ZETA SH-02E | 129 | 8.7% |
6 | ソフトバンクモバイル | iPhone 5 | 113 | 7.6% |
7 | NTTドコモ | GALAXY Note II SC-02E | 70 | 4.7% |
8 | NTTドコモ | Xperia SX SO-05D | 62 | 4.2% |
9 | NTTドコモ | Xperia acro HD SO-03D | 38 | 2.6% |
10 | NTTドコモ | Xperia AX SO-01E | 34 | 2.3% |
「iPhone 5」はau版が4位、ソフトバンクモバイル版が6位となっています。今回はキャリアごとに分けたためそれぞれ中段に位置していますが、2つを合わせると245票(16.5%)となり、HTC J butterflyを大きく上回る人気となっています。また販売ランキングでもiPhone 5と競り合っている「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」は、2社のiPhone 5に挟まれる形で5位に着けました。
7位から10位までは、「GALAXY Note II SC-02E」「Xperia SX SO-05D」「Xperia acro HD SO-03D」「Xperia AX SO-01E」とドコモ端末が並びました。10位までの9端末に寄せられた、買って良かったと思う点と悪いと思う点を抜粋してご紹介します。
HTC J butterflyといえば、やはり5インチというスマホ最大級のディスプレイサイズが特徴。片手では使いにくいという感想と同じくらい、スリムボディなため「思ったよりも大きく感じない」というユーザーが目立ちました。スペックの高さを評価する一方、USBポートのキャップが開け閉めしにくく、卓上ホルダがまだ販売されていないなど、充電のしにくさを指摘する声が多くありました。
グローバルモデルがベースとはいえ、日本市場向けにかなりのカスタマイズを施して人気を博したHTC J。今回のアンケートでも後継のHTC J butterflyに劣らない支持を得ました。特にボディのサイズとデザイン、持ったときのフィット感が評価されています。悪かった点で目立ったのは、外部アンテナになるイヤフォンを使わないとワンセグが見られない点でした。
ドコモが発売したことで、国内でもいち早く新しいAndroidが体験できたGALAXY NEXUS。2011年12月に発売された機種ですが、2012年に入って値下がりしたことで手にしたユーザーが多いようです。余計なプリセットアプリがなく動作が安定していること、さまざまなカスタマイズができることが評価されました。一方で、ディスプレイの品質や、アップデートの提供タイミングが海外よりも遅いことなどが不満として挙がっています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.