KDDIは4月8日、iPhone/iPad向け「auスマートパス」のサービス拡充を発表した。HTML5コンテンツを含むWebコンテンツの拡大や、人気の雑誌および映像作品の無料提供を開始する。
Webコンテンツは、Android向けauスマートパスの「アプリ取り放題」で人気の高い150タイトルを中心に、新規タイトルも含めて順次iOS向けとして提供。HTML5を活用することで、Androidアプリと同等の使用感で楽しめるという。iOS端末向けに提供されるコンテンツ(一例)は以下の通り。
- パックマン(バンダイナムコゲームス、2013年4月予定)
- ぷよぷよフィーバー みんなでなぞぷよ(セガ、2013年4月予定)
- 三國志2(コーエーテクモゲームス、2013年6月予定)
- パワプロ・サクサクセス(仮)(コナミデジタルエンタテインメント、2013年夏予定)
さらに5月からは、「ブックパス」の会員登録なしに人気雑誌約10冊が読み放題となるほか、「ビデオパス」の会員登録なしに毎月のテーマに沿った週替わり作品を、毎週2本(月8〜10本)配信する。雑誌と映像作品の提供コンテンツ(一例)は次の通り。
- 雑誌
- DIME(小学館)
- MEN’S CLUB(ハースト婦人画報社)
- OZplus(スターツ出版)
- FEEL YOUNG(祥伝社)
- 映像作品
- 5月テーマ:ホッコリ、やさしい気持ちになれる映画
- しあわせのパン(2011年/2013年5月1日〜7日配信)
- 大停電の夜に(2005年/2013年5月8日〜14日配信)
- グーグーだって猫である(2008年/2013年5月15日〜21日配信)
- メゾン・ド・ヒミコ(2005年/2013年5月22日〜28日配信)
- 6月テーマ:オンナは強い!(女の生き方っていろいろ)映画
- 7月テーマ:笑って泣いてハッピームービー!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
この記事が気に入ったら
ITmedia Mobile に「いいね!」しよう