KDDIは7月22日、au初のオリジナルタブレット「Qua tab 01」(京セラ製)を7月24日から順次発売すると発表した。au online shopでの一括販売価格は3万7800円(税込、以下同)。2年間の継続利用で最大2万7000円(1125円×24)の「毎月割」が受けられ、実質負担額は1万800円になる。
Qua tabは約8型ワイドUXGA(1200×1920ピクセル)表示のTFT液晶を搭載した、Android 5.1搭載タブレット。ボディは防水・防じん対応で、ホワイト、ピンク、ネイビーという3色を用意した。カラー別に背面塗装の仕上げを変え、手触りが異なっているのも特徴だ。
プロセッサは8コアのQualcomm Snapdragon MSM8939(1.5GHz+1.0GHz)。メインメモリは2Gバイト、ストレージは16Gバイト。メインカメラは有効約500万画素CMOS、インカメラは有効約200万画素CMOS。モバイル通信は「au 4G LTE」と「WiMAX 2+」に対応。下り最大速度は4G LTEエリアで最大150Mbps、WiMAX 2+エリアでは下り最大110Mbps。なお、キャリアアグリゲーションはサポートしていない。
スマートフォンの電話着信やメール受信をタブレットに通知する機能や、スマホの画面をタブレットに表示できる「auシェアリンク」機能も利用できる。
Qua tabの発売に合わせて、au公式アクセサリー「au +1collection」でスリープ機能・スタンド機能付きのブックタイプケースや、液晶保護フィルムなども販売する。
機種名 | Qua tab 01 |
---|---|
メーカー | 京セラ |
OS | Android 5.1 |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon MSM8939/1.5GHz+1.0GHz 8コア |
メインメモリ | 2Gバイト |
ストレージ | 16Gバイト |
外部メモリ | microSDXC(128Gバイト) |
ディスプレイ | 約8型ワイドUXGA TFT液晶 |
解像度 | 1200×1920ピクセル |
連続待受時間 | 約920時間 |
バッテリー容量 | 約4000mAh(取り外し不可) |
メインカメラ | 有効約500万画素CMOS |
インカメラ | 有効約200万画素CMOS |
ボディカラー | 左からホワイト、ブラック、ネイビー |
サイズ | 約125(幅)×214(高さ)×7.9(奥行き)ミリ |
重量 | 約286グラム |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.