ベゼルを回して操作 Samsung発表イベントで「Gear S2」をチェック――「Galaxy View」の予告もデジタルクラウンより使いやすい(1/2 ページ)

» 2015年09月04日 18時03分 公開
[山根康宏ITmedia]

 韓Samsungは9月3日(ドイツ時間)、IFA 2015開幕前日のベルリンで新製品発表会を開催し、新型のウェアラブルデバイス「Samsung Gear S2」を発表した。

photo 「Gear S2」大きすぎず腕にはめても違和感のないサイズ
photo 高級感あるデザインの「Gear S2 Classic」

ディスプレイは円形に、回転するUIも採用

 Samsung Gear S2は同社のウェアラブルデバイス「Gearシリーズ」の最新モデルだ。腕時計の形をしたいわゆるスマートウォッチである。これまでスクエアなディスプレイを採用していたが、このGear S2では新たに円形のSuper AMOLED(有機EL)ディスプレイを採用。サイズは1.2型で解像度は360×360ピクセルとのこと。

photo 円形ディスプレイを採用したSamsung Gear S2
photo 家電のボリュームつまみを左右に回す行為は誰もが行っている
photo Gear S2もそれと同じ。ディスプレイ外周のベゼルを回転して操作する

 円形ディスプレイを採用したのには大きな理由がある。それはディスプレイ外周にあるベゼルを回して、Gear S2を操作するためだ。Samsungは、“回す操作”は家電、例えばオーディオのボリュームつまみを指先で左右に回すなど、人間が日常的に行う自然な操作だ説明。この回転ベゼルを使ったGear S2の操作体系を、「Circular UX」(サーキュラーUX)と名付けた。

 Circular UXのメリットは、アプリや画面の切り替えを小さなボタンや画面タッチではなく、手に触れやすいベゼル部分を回して操作できること。実際に試してみたが、ベゼルの回転トルクは軽く、スムースに操作できた。

photo Gearディスプレイを指先で隠すことなくスクロールできる
photo 表示の拡大縮小もベゼルを回すだけ
photo デジタルクラウンを採用する他社のスマートウォッチよりも使いやすいという

 Gear S2は従来のタッチパネル操作もできるが、例えばスワイプ操作は画面を指先で隠してしまう。新しいベゼルの回転操作であれば、画面を見たまま表示内容のスクロールが可能だ。さらに画面の拡大縮小も、小さい画面上で指先をピンチ操作する必要はなく、同様にベゼルの回転で行える。

photo 側面にホームボタン、戻るボタンの2つを配置

 なお側面には2つのボタンがある。過去のGearシリーズは本体前面にホームボタンを1つ配置し、戻る操作は画面を上から下へスワイプしていた。Gear S2は側面下側のボタンがホームボタンとなり、これを押すといつでも時計の画面に戻る。またアプリ一覧画面への切り替えもこのボタンで行う。そして上側のボタンは新たに設置された戻るボタン。1つ前の操作に戻るとき、いつでもワンプッシュで戻れるようになった。

photo 厚さは11.4ミリ。裏側には心拍数計測センサーを内蔵。充電はワイヤレスとなり端子はなくなった。側面にあるのはホームボタンと戻るボタン
photo Circular UX。時計のベゼル部分全体が回転する
photo ベゼルを回すと画面が切り替わっていく
photo メールなどの本文を表示したら、同様にベゼルを回せばスクロールもできる
photo ホームボタンを押してアプリ画面を表示。アプリもベゼルを回転させて使いたいものを選ぶ
photo Samsung以外のスマートフォンでも利用可能になった

 そして今回最も大きな変更点といえるのが、対応機種の拡大だ。従来のGearシリーズはSamsung製のスマートフォンのみで利用可能だったが、Gear S2は対応機種が他社スマホにも広がり、動作可能モデルが「Android 4.4以上、メモリ1.5Gバイト以上」のモデルとなった。なお従来モデルと同じく、Gear S2を使うにはAndroidスマートフォンに接続アプリをインストールして、ペアリングする必要がある。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年