Samsung Electronicsが8月14日、スマートフォンの新機種「Galaxy S6 edge+」と「GALAXY Note 5」を発表した。
Galaxy S6 edge+は、「Galaxy S6 edge」のディスプレイをサイズアップした派生モデル。画面サイズはedgeの5.1型から5.7型へと大きくなり、本体の幅も70.5ミリから75.8ミリへと増した。解像度は1440×2560ピクセルのクアッドHD、ディスプレイの種類もSuper AMOLED(有機EL)で変わらない。
左右の端が曲面になっているデュアルカーブディスプレイも健在だ。エッジ部分には、よく連絡を取る人を呼び出せる「People edge」に加え、好みのアプリを登録してすぐに呼び出せる「Apps edge」を用意した。
Galaxy S6 edge+に装着してQWERTYキーボードが使えるケースを、オプションで用意する。(※8/14 10:57追記)QWERTYキーボード付きケースはGALAXY Note 5向けにも用意される。
GALAXY Note 5は、Samsungが展開しているNoteシリーズの最新フラッグシップモデル。デザインはGalaxy S6がベースになっており、背面にはガラス、側面には金属を使った高級感のある仕上がりになっている。ディスプレイはGalaxy S6 edge+と同じクアッドHDの5.7型Super AMOLEDだが、こちらはフラットな形状だ。
Noteシリーズではおなじみのスタイラスペン「S Pen」は、より持ちやすくなり、実用性もアップ。ディスプレイが消灯している状態で素早くメモを取ったりできる。PDFファイルに注釈を入れたり、長い記事のキャプチャを1回で取ったりもできる。
サイズやS Penを使った機能などを除けば、基本スペックは2機種とも共通。OSはAndroid 5.1(Lollipop)を採用。ネットワークはLTEのCategory9(下り最大450Mbps)か6(下り最大300Mbps)までをサポートしており、通信事業者によって最大速度は異なる。プロセッサは64ビットの8コア、メインメモリは4Gバイト、ストレージは32Gバイトか64Gバイトとなっている。
バッテリー容量は3000mAhで、WPC(Qi)とPMAのワイヤレス充電をサポートする。ケーブル経由では約90分でフル充電ができ、ワイヤレス充電では約120分でフル充電が可能。また指紋センサーも搭載している。
カメラはメインが1600万画素、インが500万画素、F値はいずれも1.9の明るいレンズを備える。動画は手ブレ補正機能が向上したほか、4Kサイズの動画撮影機能を継承している。フルHDサイズで撮影中の動画をほかのユーザーと共有できる「Live Broadcast」機能を新たに用意した。
モバイル決済サービス「Samsung Pay」に対応することもトピックの1つ。NFCに加え、「MST(Magnetic Secure Transmission)」という磁気ストライプ情報を非接触で決済できる規格を採用している。クレジットカードやポイントカードなどの情報をスマートフォン側にインプットし、カードを使わずにさまざまな決済が可能になる。Samsung Payは8月20日に韓国、9月28日に北米で開始する予定。
Galaxy S6 edge+/GALAXY Note 5は、北米で8月21日から順次発売される。日本での発売は現時点でアナウンスされていない。
機種名 | Galaxy S6 edge+ | GALAXY Note 5 |
---|---|---|
メーカー | Samsung Electronics | |
OS | Android 5.1(Loliipop) | |
プロセッサ | 8コア(2.1GHz クアッドコア+1.5Ghz クアッドコア) | |
メインメモリ | 4Gバイト | |
ストレージ | 32Gバイト/64Gバイト | |
外部メモリ | ― | |
ディスプレイ | 約5.7型 クアッドHD スーパーAMOLED(有機EL)デュアルエッジ | 約5.7型 クアッドHD スーパーAMOLED(有機EL) |
解像度 | 1440×2560ピクセル(518ppi) | |
バッテリー容量 | 3000mAh | |
メインカメラ | 有効約1600万画素CMOS(手ブレ補正付き) | |
インカメラ | 有効約500万画素CMOS | |
ボディカラー | ブラックサファイア、ゴールドプラチナム、シルバーチタニウム、ホワイトパール | |
サイズ | 約75.8(幅)×154.4(高さ)×6.9(奥行き)ミリ | 約76.1(幅)×153.2(高さ)×7.6(奥行き)ミリ |
重量 | 約153グラム | 約171グラム |
発売日 | 8月21日予定(北米) | |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.