iPhone 7はお風呂で使えるの? 防水・防塵「IP67」の意味を解説

» 2016年09月08日 16時09分 公開
[杉本吏ITmedia]

 9月8日(日本時間)に発表された「iPhone 7/7 Plus」は、iPhoneとしては初めて防水・防塵(じん)性能をサポートしたモデルだ。防水・防塵性能はIEC(国際電気標準会議)やJIS(日本工業規格)で保護等級が定められており、iPhone 7は「IP67」に対応する。

 この「IP67」とはどういう意味なのか、どの程度の使い方にまで対応できるのかを解説する。

IPコードが意味するもの

 「IP」や「IPX」といった表示をスマホのスペック表などで見たことがある人も多いだろう。これはIPコードと呼ばれ、「IP」に続く3文字目の数字が「防塵性能(固形物に対する保護等級)」を、4番目の数字が「防水性能(水の侵入に対する保護等級)」を意味する。

IPコード

 つまり、今回の「IP67」でいえば「防塵性能は6級で、防水性能は7級ですよ」ということを表している。ちなみに「IPX」は、3文字目の防塵性能の表示を省く(テストをしていない)ときに使うもので、例えば「IPX7」なら「防水性能が7級である」ことだけを示している。

 それぞれの等級は、以下の表のように定義されている。

防塵等級

等級 定義
0 特に保護されていない
1 直径50mmを超える固形物(人体の手足など)が内部に侵入しない
2 直径12.5mmを超える固形物(人体の指先など)が内部に侵入しない
3 直径2.5mmを超える固形物が内部に侵入しない
4 直径1.0mmを超える固形物が内部に侵入しない
5 悪影響が生ずる程度の粉塵が内部に侵入しない
6 粉塵が内部に侵入しない

防水等級

等級 定義
0 特に保護されていない
1 鉛直に落下する水滴を受けても有害な影響がない
2 鉛直から15度以内の範囲で落下する水滴を受けても有害な影響がない
3 鉛直から60度以内の範囲で水滴が噴霧状に落下しても有害な影響がない
4 あらゆる方向から水の飛沫を受けても有害な影響がない
5 あらゆる方向から噴流水を受けても有害な影響がない
6 あらゆる方向から強い噴流水を受けても有害な影響がない
7 一定の水圧で一定時間(30分間)水中に浸けても有害な影響がない
8 連続的に水中に置いても有害な影響がない

 この定義によると、今回のiPhone 7/7 Plusは「完全防塵」で、かつ「30分間の水没に耐えられる防水性能」だといえる。つまり、「うっかりジュースをこぼしてしまった」「トイレに落としてしまった」というような事故の場合には、そのまま無事使用できる可能性が高い。

 一方で、こうした防水テストは一般的に「真水で、常温で」行われている点に注意が必要だ。例えば塩素の入ったプールや塩水である海での使用は、メーカーが対応を明言する場合とそうでない場合がある(参考として、Apple Watchは海での使用を想定した作りになっている)。

 また、風呂での使用は湯温の高さに加え、シャンプーやせっけんも事故のもとになりやすいため、注意が必要だ。サウナなどの湿度が極めて高い環境も、端末内部に水滴が侵入する可能性があるため、積極的におすすめはできない。

 iPhoneの防水対応は長い間ユーザーに求められてきた要素だが、あまりに過信すると悲しい事故が起こってしまうかもしれない。ユーザーもある程度の注意をしながら使っていくのが良いだろう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー