NTTドコモが11月4日、Android 7.0へのバージョンアップを予定している機種を案内した。対象機種は以下の通り。ハージョンアップの開始時期は順次Webサイトで案内する。
- AQUOS ZETA SH-03G
- AQUOS ZETA SH-01H
- AQUOS Compact SH-02H
- AQUOS ZETA SH-04H
- AQUOS EVER SH-02J
- arrows SV F-03H
- arrows Tab F-04H
- arrows NX F-01J
- Galaxy S6 edge SC-04G
- Galaxy S6 SC-05G
- Galaxy S7 edge SC-02H
- Xperia Z4 SO-03G
- Xperia Z4 Tablet SO-05G
- Xperia Z5 SO-01H
- Xperia Z5 Compact SO-02H
- Xperia Z5 Premium SO-03H
- Xperia X Performance SO-04H
- Xperia XZ SO-01J
- Xperia X Compact SO-02J
ドコモのXperiaはZ4以降がAndroid 7.0バージョンアップ対象となる
Android 7.0では、画面を2分割して2つのアプリを同時に表示できるマルチタスク、クイック設定のカスタマイズ、通知のグループ化や直接アクション(メッセンジャーの返信など)、バッテリー消費を抑える「Doze」モードの改善(スリープ時に有効になる)、データ通信節約機能「Data Saver」、画面のズームなどが可能になる(→「Android 7.0 Nougat」リリース、新機能をおさらい)。
Android 7.0のマルチタスク機能
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.