Wiko、金属ボディー&セルフィー重視の「View」 「くまモン」コラボの「すまフォン」も

» 2017年11月22日 20時14分 公開
[井上輝一ITmedia]

 フランスのスマートフォンベンチャー、ウイコウ・ジャパンは11月22日、日本向け端末の第2弾となるスマートフォン「View」と、熊本のMVNO「くまモバイル」とコラボしたスマートフォン「くまフォン」を発表した。Viewの発売時期は12月中旬で、価格は2万5000円〜3万円程度になるだろうとしている。くまフォンは発売を「ほぼ決定」としつつも、具体的な時期や価格は未定。

日本向け端末の第2弾となるスマートフォン「View」
熊本のMVNO「くまモバイル」とコラボしたスマートフォン「くまフォン」

 Viewは5.7型で18:9のディスプレイを持つ金属筐体のスマートフォン。デュアルSIMとmicroSDカードを同時に搭載できるほか、フロントカメラに1600万画素のセンサーを搭載することで高画質のセルフィーが撮影できることをアピールしている。また、3キャリアでのVoLTE通話に対応する。

前面背面 Viewの前面(左)と背面(右)
左側面右側面 Viewの左側面(左)と右側面(右)
上部下部 Viewの上部(左)と下部(右)
カメラカメラ カメラのセルフィーモード(左)と連写合成など各モード(右)

 SoCはSnapdragon425(1.4GHz 4コア)でメモリは3GBと、スペック的にはローエンドに当たる。ボディーカラーはブラック、ディープ・ブリーン(青と緑の中間)、チェリー・レッド、ゴールドの4色。

「View」の主な仕様
機種名 View
メーカー Wiko
OS Android 7.1
プロセッサ Qualcomm Snapdragon 425/1.4GHz 4コア
メインメモリ 3GB
ストレージ 32GB
外部メモリ microSDXC(最大128GB)
ディスプレイ 約5.7型HD+
解像度 720×1440ピクセル
連続通話時間
連続待受時間
バッテリー容量 2900mAh
アウトカメラ 有効約1300万画素CMOS
インカメラ 有効約1600万画素CMOS
ボディーカラー ブラック、ディープ・ブリーン(青と緑の中間)、チェリー・レッド、ゴールド
サイズ 約73.1(幅)×151.5(高さ)×8.7(奥行き)mm
重量 約160g

Tommyベースの「くまフォン」

 くまフォンは、熊本のMVNOくまモバイルとその親会社のコムテクノが、Wikoとコラボして発表したスマートフォン。Wikoの日本第1弾スマホである「Tommy」にくまモンのイラストを印刷したもので、ソフトウェア部はTommyと同様。カラーには熊本をイメージする赤を採用した。

 化粧箱の製作は凸版印刷と協力し、組み立てることでVRゴーグルになるものにした。これにくまフォンをマウントすることで、熊本城の震災前の状態を閲覧できるVRコンテンツを楽しめる。

化粧箱は組み立てるとVRゴーグルに

 「オリジナルスマートフォンを作りたいという需要はあるが、普通はどうしても10万台程度からの発注でないと端末メーカーは受注しない。Wikoは1万台のロットからでも受注していきたい」と、くまモバイルとコラボできた理由をウイコウ・ジャパンのマネージングディレクター嶽 貴友紀氏が語った。

 また、2016年の熊本地震の復興に貢献したい考えを示しており、「収益の1%でも熊本県に寄付していただけるMVNOがあれば独占的にくまフォンを案内したい」(嶽氏)

 販売は「ほぼ決定」としているが、現在は取り扱い通信事業者を募集中の段階。

記者たちの注目を集めるくまモン

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月27日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  3. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
  4. 「当面はNintendo Switch 2を店頭販売しない」――任天堂が案内 その店舗はどこ? (2025年04月24日)
  5. ahamoは死なず続投、ドコモ新料金「MAX」「20GB」など一挙投入 ポイ活で毎月最大5000p還元 (2025年04月24日)
  6. ドコモが料金プランを刷新したワケ “優良顧客”重視にシフトも、サブブランド競争では不安も (2025年04月26日)
  7. ドコモ新料金で日本の「20GB」はまた値上げ? 「複雑」との批判あるも、残された「選択肢」に要注目 (2025年04月26日)
  8. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック (2025年04月23日)
  9. フライト中の機内でも「スマホの通信機能」が使える──楽天モバイルに聞いた“カラクリ” (2025年04月26日)
  10. スタートした「Nintendo Switch 2」抽選販売情報まとめ ビックカメラ、TSUTAYA、ゲオ、ヤマダ、セブンなどの条件は? (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年